Caloo(カルー) - 横浜市神奈川区金港町の耳鼻咽喉科の口コミ 6件
病院をさがす

横浜市神奈川区金港町の耳鼻咽喉科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団恒心会横浜中央クリニック (神奈川県横浜市神奈川区)

文字屋(本人ではない・60歳代・女性)

◾️発病から完治までの経緯
4月末、私の母(63)の左耳が突然聞こえなくなり、市内の救急病院で耳の内部の気圧がおかしくなっており、鼓膜が耳の奥に入り込んでいると言われ、耳の中の気圧を調整してもらいました。

5月頭にめまいと吐き気を訴え、耳鼻科に行くとメニエール病と診断されました。
しかし処方された薬をのんでも症状が変わらないため、図書館でこちらの本を借りてきて読み、内容に共感したため、著書の先生がいらっしゃる、横浜中央クリニックで診察を受けました。

書名
「薬も手術もいらない めまい・メニエール病治療」
著者
高橋正紘
出版社
角川SSC新書
価格
840円(税込)

高橋先生が言うには、耳鼻科でのメニエール病という診断され、薬をのんでも良くならない人が沢山いるそうです。

母もメニエール病ではないと断定され、運動と枕を高くすることを心がけるようにとだけ言われました。先生に言われた通りにしたところ、症状が改善。5月末には全くめまいは無くなりました。

待合室で母が会話した、女性は某有名大学病院でメニエール病と言われて、薬を飲んだが良くならなかったので、横浜中央クリニックへ来たと話していたそうです。

◾️スタッフの人柄
母曰く、あまり愛想の良い先生ではないそうです。

◾️待ち時間
予約制ですが、15分待たされたそうです。

メニエール病と診断されて、薬を飲んでいるが症状が改善しない方のご参考になれば幸いです。
ご参考

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団恒心会横浜中央クリニック (神奈川県横浜市神奈川区)

Caloouser66740(本人・40歳代・女性)

回転性めまいで嘔吐なども数回してしまったため
翌日、夫がインターネットで著書もあり有名な先生だとのことで
こちらに連れて行ってくれました。
ヨタヨタしていたので看護師の年配の女性が支えてゆっくり歩いてくれたのは助かりました。

平日のお昼前頃でしたが待合にはどなたもいらっしゃらず、先生とお話しされている方が先客としていいらっしゃるだけでした。
簡易的な雰囲気の雑然とした一室にまず検査のために通されたのですが、
そこは診察室も兼ねていて横では前の方が先生とお話し中でした。
そのあたりオープンというかプライバシーは無い様です。
電話ボックスのような機械に入って耳の聞こえの検査をしました。
そこで前の方が終わられたので先生に呼ばれて、目をつぶってその場で足踏みや
めまいを起こさせて目の動きを診てもらいました。

診断としては、良性突発性めまい症で運動不足が一番の原因だろうとのことでした。
耳石が悪さをする経緯等を丁寧に教えてくださり、めまい体操を一緒に実践、
その他日常の注意点を書いてメモをくれました。

薬を所望しましたが、薬で治る症状ではなかったため処方は無しです。

ややぶっきらぼうで荒療治な部分もあるので、合う合わないがはっきり分かれる先生だと思います。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団恒心会横浜中央クリニック (神奈川県横浜市神奈川区)

三毛猫(本人・30歳代・男性)

めまいが酷く地元の病院からの紹介で受診しました。
中は普通で比較的きれいな方でした。
最初は聴力検査など3つ行いました。
問診となり、先生からは「めまいはいつ起こる?」「デスクワーク?」「スマホは?」「枕の高さは?」と様々な内容を淡々と問診され、こっちも淡々と答えなくちゃいけない雰囲気でした。

他の病気を訴えて診てもらってましたが「その病気の事は知ってるけどあなたには当てはまらないと思う」と否定されました。
まぁ最近定義されたばかりのマイナーな病気を知っているだけ良かったですが。
最終的に「運動してください」「体操してください」「仕事は休憩を多く取ってください」と言われ終了となりました。

知識ある先生なので良いと思いますが、患者の実状は聞いても意見はあまり参考にしてくれないので気軽な先生では無いですね。
相性が悪いと本当に良くないです。

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団恒心会横浜中央クリニック (神奈川県横浜市神奈川区)

黒百合951(本人・30歳代・女性)

その界隈の第一人者だと伺い行ってきました。
来院時は目眩や吐き気の症状は落ち着いていましたが、後遺症のように耳鳴りの症状が酷いのと、突発的に眩暈がくるので相談に行きました。
予約して行きましたが寒い院内で30分ほど待たされ、
診察は無愛想に淡々と質問され、いきなり院外の廊下に出されたと思ったら手拍子をされ、その場で足踏みしろと。
人がいなかったからまだ良かったですが、寒いし恥ずかしかったです。
そして一通り検査を終えると『あなたはメニエールではなく運動不足だ。毎日運動しなさい』と言われました。
いまは、症状出てないのわかってたので来院の意図をはなしても、こちらの話は一切聞く耳をもたず、何かを質問しても終始高圧的な態度で返答。
1ヶ月後見せに来てと言われましたがもう行きません。
期待していた分残念でした
(一応言われた通り運動してみましたが改善されずお金の無駄でした。)

来院時期: 2022年 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団恒心会横浜中央クリニック (神奈川県横浜市神奈川区)

オベロン411(本人・40歳代・女性)

めまいでいろいろな病院に行ったが、原因不明で、めまい専門病院とのことで受診した。
しかし、近所の耳鼻科より設備が古く、検査も同じ。一方的に質問するだけでこちらの話を遮る。「運動しても治らなければ心因性」と言われました。その運動もめまいがしているのにエアロビクスをやれと言われ驚きました。また、ラジオ体操の一部分のような運動を一回だけやれと言われました。その運動は一回しかやってはいけないのに、エアロビクスは15分やるように言われ矛盾を感じました。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団恒心会横浜中央クリニック (神奈川県横浜市神奈川区)

retromodern(本人・30歳代・男性)

めまいが酷くて診察してもらいました。
めまい治療の第一人者?で、本を読んでから行ったので安心していた部分もありましたが、実際は本とは大違いな内容でした。

まず聴力検査の時も隣にいるナース2名の話し声が気になってちゃんとした数字が取れたのかわかりませんでした。
研修中なのか問診中もずっと話されていて、その旨を伝えても医師は知らんぷり。

問診では、運動しますか?とだけ聞かれて、仕事では動いていますがそれだけの時間は取れていませんと伝えたら、
あなたは基本がなっていないから朝と夜にラジオ体操してくださいと言われて終了。

その後行った病院は金額も1,500円程度安く、しっかりと状況などを聞いてくださりました。
薬もしっかり処方してもらい、症状は改善されました。

相性もあると思いますし、予約なし来院の方もいたようなので(予約時間と患者名が全患者に見えるように貼り出されていて
プライバシーもあったもんじゃありません)あまり時間を割きたくなかったのかも知れませんが、
知名度があることをいいことにこんな酷い診療をされるとは思いませんでした。

予約制だったためそこまで待たされなかった点については良かったと思います。
あと、電話対応をされていた恒心会横浜中央クリニックの方の対応は良かったです。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ