Caloo(カルー) - 板橋区のHib(ヒブ)ワクチン(単独)の口コミ 5件
病院をさがす

板橋区のHib(ヒブ)ワクチン(単独)の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団和親会 いわた医院 (東京都板橋区)

ochobo(本人ではない・1歳未満・男性)
5.0 Hib(ヒブ)ワクチン(単独)

こどもの予防接種の病院をwebで探していてこちらを見つけ、HPを読むと予防接種の子供が他の大人の患者さんと居合わせないように、予防接種限定の時間枠を設けていると知りこちらに決めました。
小さい医院ですがシステムがしっかりしていて、先生もスタッフの皆さんも親切です。0歳児のややこしい予防接種スケジュールもこちらで相談しながらスムーズにこなしていけています。
予防接種は予約制ではないので、たいてい他のお子さんもいらっしゃっていますが、待ち時間がそんなに長かったことは今まで一度もありません。
また、小児科で診察を希望する時も携帯で当日朝の6時から予約が出来て、診察時に予防接種をお願いすることも可能です。
友人は別の病院からこちらに乗り換えてとても喜んでいました。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やの内科・小児科クリニック (東京都板橋区)

アンドロメダ455(本人ではない・1歳未満・女性)
4.5 Hib(ヒブ)ワクチン(単独)

ネットから診察予約ができて、順番が近付くとお電話を頂けるので病院内で待つ時間は30分かからないくらいです。ただ、人気の病院なので朝一でネット予約してもお昼近くの診察になるときもあります。病院は住宅地の中にあり少し分かりづらいですが、駐車場は確保されています。建物はとても綺麗で絵本など用意してあります。先生も看護婦さんも笑顔で親切です。予防接種の受ける時期を母子手帳に記入して頂けるし、どの部位に注射したかまで詳しく書き残してくれます。会計もスムーズです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 光鉦会ときわ台はしもと小児科アレルギー科 (東京都板橋区)

緑青770(本人ではない・1歳未満・女性)
4.0 Hib(ヒブ)ワクチン(単独)

長男は3歳からお世話になっています。
長男は舌圧子が苦手でしたが、こちらでそれを伝えると「あー」と声を出してライトで診てもらえました。
たまたまそれまでのかかりつけ医が休診日だった為に行ったのですが、上記対応、待ち時間が短い事(混んでる時で20分位)、受付の方の対応の良さから、かかりつけ医をこちらに変更しました。
先日は予約時間が14時で午後から雨予報だったのですが、朝10時頃に電話があり、病院が空いているので、天気も午前中は雨が降らない予報だし、早めに来ても大丈夫ですよ、という内容でした。無事、雨が降る前に終わらせる事が出来ました。
予防接種は注射のスケジュールをわかりやすく立ててくれ、ぐーたらママは何も考えなくても言われた日に行くだけでOKです。
予防接種で来院した時は(上の子の時でも)、待合室を隔離してもらえるので、赤ちゃんを連れていても安心です。
ちなみに予防接種をすると、赤ちゃんはアンパンマンティッシュ、長男は仮面ライダーのカードを貰えます。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
料金: ※ロタ(2回接種)は1回12000円でした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団信尚会 堀井医院 (東京都板橋区)

緑青770(本人ではない・1歳未満・男性)
3.0 Hib(ヒブ)ワクチン(単独)

長男の初めての予防接種で来院しました。
同時接種をしない為、頻繁に通う必要があります。
その為、出不精、面倒くさがりなママには不向きです。
私は上記に該当する為、途中で挫折してしまいました。
次は●月●日以降に来てくださいね、と言われて行かなければそのままです。
同時接種が心配な方には良いと思います。
ロタは2回接種で1回8000円でした。(2014年当時)
病院は一軒家の造りの為、待合室は広くはありません。
ただ、混んではいない為、不便は感じませんでした。
先生は優しい女医さんです。
質問には親身に応えてくださります。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
料金: ※乳幼児医療証で0円です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団平和会 和気医院 (東京都板橋区)

ぱんま(本人ではない・1歳未満・男性)
3.0 Hib(ヒブ)ワクチン(単独)

[症状・来院理由]

予防接種・乳児湿疹

[医師の診断・治療法]

診察10秒
湿疹はステロイド剤処方

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予防接種でお世話になりました。
正直先生はちょっと微妙なんですが、悪いわけではないです。
悪いわけではないんですが・・ちょっと一方的?
病院への要望ですが、医師免許や出身大学が分るもの(通常、患者さんの見やすい所に掲げていますよね?)がパッと見当たらないので、分るところに掲げてくれると安心できます。あと、医師、スタッフ皆さん、名札を付けてほしいなと思います。誰が看護師で誰が事務スタッフなのかすらもよくわかりません。。
医師の名前もよくわからない・・。

キッズスペースがありそこで子供を待たせられますが、混んでないので待ち時間はほとんどありません。
院内は比較的きれいです。外観も明るい。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ