Caloo(カルー) - 渋谷区の湿疹の口コミ 6件
病院をさがす

渋谷区の湿疹の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

18人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

渋谷駅前おおしま皮膚科 (東京都渋谷区)

みやもち(本人・40歳代・女性)

職場のそばのクリニックで、皮膚で困ったら相談にいっています。
いつも予約なく診察してもらえて本当に助かってます。

湿疹の原因で水仕事以外に、ぷつぷつしたタイプの手湿疹は金属アレルギーが原因のこともあると聞き、金属アレルギーの検査をしてもらいました。
日常でとっている食べ物の中にも金属が含まれていて、それを減らしたところ、少し良くなってきた気がします。
また他にも、にきびやヤケドで受診したことがありますが、先生や受付スタッフも感じがよく感謝しています。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ヒルドイドソフト軟膏0.3%、フルメタ軟膏
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団為成会明治通りクリニック (東京都渋谷区)

love music (本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

突然夕食後に全身が赤くなって猛烈に痒くなってきました。日曜の夜間だったので近所の皮膚科を5件くらい断られたのですが、このクリニックだけ診察可能と言ってもらえたので受診しました。

[医師の診断・治療法]

皮膚を全身くまなく診察して湿疹が夕食の影響で出ていることを説明受けました。
その後、使用する薬の説明と入浴や食事の生活指導を受けました。
とてもわかりやすい説明で質問にはちゃんと答えてくれました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

最初に看護師さんが出てきて症状を聞いてくれます。その後お医者さんが診察してくれました。
受診が閉院時間になってしまったのに笑顔で対応してもらい説明も十分してもらいました。
緊急で対応してもらえたことに本当に感謝しています。開院して間もないクリニックとのことでしたがスタッフの態度も良くちゃんとしたクリニックだったと思います。
保険診療で初診1000円くらいでした。待ち時間は最後の患者で閉院の時間だったためありませんでした。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: アンテベート軟膏
料金: 1,000円 ※保険診療の初診料と処方箋料の合計金額
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団創友会 ヒラハタクリニック (東京都渋谷区)

イーノック(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

慢性の皮膚炎に長く悩まされ続けてきたので、
ものは試しと漢方の治療を受けました。

[医師の診断・治療法]

症状を詳しく聞いてくれ、より病状に沿った漢方薬を処方する努力をしてくれました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

漢方を試してみてから確かに症状が改善されました。また、夜の8時までやっているので、会社勤めの人間でも気軽に診療してもらえます。

来院時期: 2003年06月 投稿時期: 2010年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人道心会 恵比寿皮膚科クリニック (東京都渋谷区)

ゆきゆき(本人・30歳代・女性)

皮膚が弱くて、いい病院を探してました。
そんなときに通いはじめたのは恵比寿クリニックです。
私てきには凄い良く効くので通いはじめてよかったなあって思います(≧∇≦)/
後先生の対応も優しくていい先生だとおもいます。
親身になってきいてくれるので皮膚のコトを真剣に直してくれる決意がわかってくれます。
後子どもが一緒でも大丈夫なところも嬉しいです。
優しくニコニコしてくれながら遊んでくれたりするので、それもポイントです

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

せんだがや皮膚科 (東京都渋谷区)

みそ(本人ではない)

[症状・来院理由]

うまれたばかりの子どもに乳児湿疹ができたので、3,4回ほど伺いました。

[医師の診断・治療法]

診断は、やはり乳児湿疹でした。乳児湿疹とアトピーとの関係や、ステロイドの効能などを質問して、丁寧に説明いただきました。強いステロイドは不安だったのですが、先生も最初から強いステロイドを使うという方針ではなく、一番弱い薬から始めていただきました。医薬分離ですが、近くに薬局がいくつかあります。スタッフさんが親切に教えてくれます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

冬の時期で、子どもの肌の乾燥も気になる感じだったのですが、そのことを話したところローションとワセリンも出していただけて、本数なども当方の必要なぶんをよくお汲み取りいただけて、大変ありがたかったです。クリニックは全体に清潔でこぢんまりとして居心地のよい感じです。

来院時期: 2010年11月 投稿時期: 2011年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北参道駅前ひふ科 (東京都渋谷区)

茜372(本人・40歳代・女性)

今まで行っていた皮膚科が家から離れていたので家から割と近い場所に新しく皮膚科ができたというので今回初めて訪問しました。

こじんまりとしたクリニックで待合室は4人ほど座れる程度。予約していったので待ち時間ほぼなしで呼ばれました。

先生に今までお薬手帳を見せて今までもらっていた薬と追加で肌に出来た湿疹も診察して頂きました。

話しやすい先生で気になったことも相談できてよかったです。

次からこちらに通わせて頂こうと思います。

来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: リンデロン-V軟膏0.12%
料金: 2,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ