Caloo(カルー) - 中野区の湿疹の口コミ 3件
病院をさがす

中野区の湿疹の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団優祉会 新中野皮膚科クリニック (東京都中野区)

まるも(本人・40歳代・女性)

年に2回〜3回くらいお世話になっています。発疹・湿疹が治らないときに伺いたいのですが、予約が取りにくいですが、予約無しでも問題なく受け入れて頂けます。予約だと全く待たないですが、予約無しでも20分くらいでしょうか。
男性の先生しかかかったことはありませんが、フレンドリーで声も大きく元気な方という印象。話しやすいです。
診てもらったらすぐ決断され、処方された薬はいつもすぐ、効きます。
もっと早くこれば良かったといつも思います。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団かみさぎ皮フ科医院 (東京都中野区)

ぴーちゃん13(本人ではない・1〜3歳・男性)

赤ちゃんの頃から乾燥肌でたびたび別の皮膚科にお世話になっていました。プロペトや酷い湿疹にはロコイド軟膏を処方してもらっていましたが、こちらの先生はプロペトは油分で肌が呼吸できなくなるのでよしたほうがいいとのことでクリームの保湿剤のみもらい毎日全身に塗っています。正直プロペトの方が保湿力が高いですが辛抱強く塗り続けていくうちにし乾燥性湿疹も落ち着きなめらかな肌になりました。これからもこちらにお世話になりたいと思います。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おがた皮フ科クリニック (東京都中野区)

ひいたん(本人・30歳代・女性)

土曜日にしか行ったことありませんが、自分が行くときはだいたいいつも混んでます。
今日は空いてるな、と思ったことがありません。

狭い院内ですがイスはたくさん準備されてます。
それでも座れない人がいたり、、

受付はバタバタしてる感じはなく待合室はすごーく静かです

先生はすごくテキパキしてる方で診察自体はわりとすぐ終わる感じです。

混んでるから早くまわそうと努力されてるのかな?
と思いますが、すごく急かされてるように感じて聞こうと思ってたことを聞きそびれたり、、

あと、先生の声が大きくて待合室まで聞こえて来るので自分の病名とか聞こえてたらイヤだな〜
って思ったりします。

前に出されたお薬はちょっと効きが悪かったので変更してもらいました。


来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ