Caloo(カルー) - 墨田区のけがの口コミ 15件
病院をさがす

墨田区のけがの口コミ(15件)

1-15件 / 15件中

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡野整形外科 (東京都墨田区)

霙727(本人・30歳代・女性)

包丁で指を切ってしまったときにお世話になりました。
人気の病院なのでいつも混んでいますが、タイミングが良ければすぐに見てもらえます。
4回ほど通いました。

先生の処置は適切でかなり深く切った指も現在は傷跡がわからないくらい綺麗に治っています。
息子と一緒に行ったので、処置中は息子を抱っこできませんでしたが、看護師さんと受付の方が抱っこしてあやしてくださり助かりました。

先生はテレビに出るような信頼できる先生で、人気があります。
次回また何かあれば、こちらの病院にお世話になりたいと思っています。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会 支部東京都済生会 東京都済生会向島病院 (東京都墨田区)

juliet(本人ではない・5〜10歳・男性)
5.0 けが

外科部長の村田先生に5歳の息子を診て頂きました。
窓口になる看護師さんと医師の先生との連携がしっかりしているのか、話がすぐ先生に伝わり、小児科の先生ではないのにすぐ対応して下さいました。
深めな傷でしたが迅速丁寧に縫合して下さり、その後息子が痛がることもなく、さすがだと思いました。
先生も看護師さん達も親切で、息子もリラックスして診察を受けることができました。
とても感謝しています。
ありがとうございました。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東向島こどもと女性のクリニック (東京都墨田区)

たこみ(本人ではない・1歳未満・女性)

0歳の次女が姉に足周辺を踏まれてしまい、受診しました。

新しい医院なのか全体的に綺麗で清潔感があります。待合室も広くゆったり待つことができました。

先生は女医さんだったのですがとても気さくな先生で、話しやすく何かあったら相談しやすい感じでした。診察もとても丁寧にじっくり診て頂けたので、安心することができました。
受付の人も感じが良かったです。

結構混雑していましたが、待ち時間はそこまで長くはなかったです。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立墨東病院 (東京都墨田区)

オフィシナリス661(本人・50歳代・女性)

バスに乗る際左足の爪先が段差に引っ掛り、思いきり前のめりに倒れ足首に激痛が走りました。痛みで立っていられず、そのまま墨東のERの救急へ…

外科医の医師は気を遣って下さり、女性の看護師に私のタイツを脱がす様に指示をしてくれました。

切傷も三ヶ所あり、別の男性医師が手際よく消毒して絆創膏を貼って頂きました。

迅速にレントゲンを撮って下さり、痛みで涙目の私に鎮痛剤を処方しておきますから…と対応してくださいました。

時間外の急病にも対応して下さるので助かります。
何かとお世話になっています。有り難うございました。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ロキソニン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立墨東病院 (東京都墨田区)

バンビ0814(本人・50歳代・女性)
5.0 救急科 後頭部強打、右腕裂傷 けが

忘れもしない2015年3月9日、雨14時、私は、錦糸町駅階段で足元を滑らせ、後頭部強打、、右肘を裂傷、意識はあったが、血が止まらなかった。
救急車は使っていない。なぜか、わたしは都立墨東病院に運ばれていた。駅員さん?
わたしは地元民ではない。たまたま丸井に行っただけ。
ERには、顔を火傷した女性や発熱のひとなど沢山いて、一時間まちと最初は言われた。救急車で運ばれたわけでないから、あたりまえに待つんだなと思った。
出血が酷かったこと、私が特殊な薬、肺動脈の圧をさげる、血が止まりにくい薬を飲んでいることを知り、
火傷の人より優先されたのだ、あとから申し訳ない気持ちになった。

トリアージというふるい分け方式、つまり、重症具合にわけて、患者をわけるやりかたを採用している。
後頭部はたいして痛くなかったが、腕とともにCT,右腕は圧迫しても全く止血しないので、麻酔をうち
デブリードマン(傷口を歯ブラシみたいので洗う)のあと、縫い始めた。外科の若い先生でした。何しろ止血目的である。
縫うのに30分時間がかかった。あと医療用テープで固定。つまり応急処置にしては最高のレベルでした。あとは地元外科と脳外科にいくよういわれた。
何より感謝しているのは、患者の重症具合の見分けかた。
私が火傷の女性を早くみてあげてほしいと頼むと、その人もみてもらえた。
自分がケガをしながら、そういうときは火事場のバカ力がでるものです。
おそらく、他の病院だったら、後回しで出血死もやむ終えなかったかもしれない。血が止まらない人を優先した。
生涯、墨東病院には感謝します。総合的に調べたのですが、評判よいらしい。
救命ERを強化したらしい。
私が住んでるとこに救命救急はありますが、役にたたないのでタクシー使っても行きたいと思います。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬: ボルタレン座薬
料金: 10,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あづまばし整形外科 (東京都墨田区)

シクラメン715(本人・40歳代・男性)

まずはじめに。狭いです。混んでいます。
待合室は混んでいるときだとすれ違うのもいっぱいいっぱいです。
かなり待ちます。
しかしそれでも混んでいるのにはやはり理由があります。

病院の皆さんが一丸となってその中でもなるべく気持ちよく待てるような雰囲気を作られているのを感じました。

先生も信頼できる方で目を見て話してくださいますし、信頼に足る説明をいただきました。

正直空いてほしいとは思いますが、少しでもこの病院にかかられる方が増えるといいなとも思い投稿しました。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,800円
診療内容: けが 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人賛育会 賛育会病院 (東京都墨田区)

秋桜385(本人・50歳代・男性)

昔から「お産の賛育会」と言うことで地元では有名な病院です。

今回、自分がかかったのはアキレス腱の怪我で、救急でお世話になったのですが、
時間外診療にもかかわらず、ドクターは看護師さんたちは優しく声をかけてくださり、すぐに処置をしてくださいました。

整形外科は順大の先生が担当してくださっていますが、どの先生も分かりやすく説明してくださいますし、治療における選択肢や予後も教えていただきました。
予約でも待つという噂を聞いていましたが、整形外科は待っても10分ぐらいでした。会計の方が待ち時間が長かったです。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ロキソニン錠60mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人賛育会 賛育会病院 (東京都墨田区)

yumes(本人・30歳代・女性)

前十字靭帯損傷と脛骨高原骨折で整形外科に入院しました。この病院の整形外科の医局は順天堂大学なので、レベルは高いとのことです。私は手術はなかったですが、多くの方が手術も受けていました。
医師も看護師さんもみなさんとても気さくで優しくアットホームな感じです。先生方は質問すれば、経過についてレントゲンを見せながら、詳しく説明してくれます。
患者さん達も近くにお住いの品の良いおばあさま達が多く、談話室のデイルームでは毎日楽しくおしゃべりさせていただきました。
看護師さん性格もあるので、ちょっとキツイ方もいますが、元々この病院で働いてる方はキリスト教系だからか、優しい方ばかりです。1つ難点は、大部屋の場合、一室6人でかなり狭いです。途中で個室に移動しました。個室は快適でした。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 3分未満 入院 薬: モーラステープL40mg、ミオナール錠50mg、ボルタレン錠25mg
料金: 125,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団了徳寺会両国みどりクリニック (東京都墨田区)

ちょび9999(本人・30歳代・女性)

骨折治療で通院していました。先生は無口で大人しそうな方です。皮膚湿疹の治療や風邪の診断でも利用しましたが、結局他の病院に行くことになったので整形外科以外はあまり良くないかもです。
先生よりも作業療法士さん達の対応が適切でテキパキとしてて感じ良かったです。気さくな人が多かったので最後の方はわりと通院が楽しみでした♪
近所にあまり病院がないせいか、いつ行っても混んでます。夜は1830にしまるので働いてる人には使いにくいかもしれません。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団芳葉会 千葉整形外科 (東京都墨田区)

Caloouser62747(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.0 整形外科 剥離骨折 けが

[症状・来院理由]

子どもが公園で手の親指をつき指をして、
あまりにも痛がって泣くし腫れていたので受診しました。

[医師の診断・治療法]

すぐにレントゲンを撮って、診断は剥離骨折ということでした。
先生が子どもの指を持って軽く握るか動かすかして
「痛みが和らいだでしょ?」と言われました。
後で診療内容を見ると、技術料がヤケに高かったので、
これが手技だったのでしょうか。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

子どもの大きな怪我は初めてだったので私も気が動転していましたが、
待合室には人がたくさんいて、痛がって泣く子どもが座る椅子がなくて
困りました。

たまたま実家に帰省中だったので、
通院できないと先生に説明すると、
レントゲン写真を後で返却することを条件に
レントゲン写真を貸してもらえて、
地元の医者への紹介状を書いてくれました。

こちらの希望通りに対応していただけたので
大変ありがたかったです。

来院時期: 2010年04月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立墨東病院 (東京都墨田区)

霙727(本人ではない・1〜3歳・男性)
3.0 けが

息子が石の階段から落ちる怪我をして、東京都の救急に電話したところ、墨東病院を紹介されて受診しました。救急外来での受付だったのですが、研修医のような若い先生が3人ほど息子を見てくださいました。
とても丁寧な診察で、鼻を打ったかもしれないと骨折まで疑ってくださり、MRIを撮りました。
子供だからと懸念されていたが万が一のことを考えて対応してくれます。
鼻を大胆に擦りむいたのですが、今後の対処法まで教えてくれて、安心出来ました。

来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団公龍会 両国整形外科クリニック (東京都墨田区)

ぶひこ(本人・30歳代・女性)

先生がお一人なので、とにかく混んでいます。
リハビリの先生はたくさんいらゃっしゃるようですが、
診察してくださる先生はお一人です。
今自分は何を待ってるんだろう?
という謎の待ち時間が少し気になりました。
また、エレベーターにたどり着くまでのビルの入り口に数段階段がありますので、
足を怪我している人やお年寄りは大変かもしれません。
先生はじっくり診察してくださいますし、経過は良好でした。
院内は広くはありませんが綺麗です。


来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人賛育会 賛育会病院 (東京都墨田区)

らん160(本人ではない・80歳代・女性)

高齢の母親が骨折をして紹介でこちらの病院に運ばれました。ホッとしたのも束の間、認知症のある母の病状や薬の服薬時間など病棟看護師に伝えるも、必ずと言っていいほど翌日に反映しておらず呆れるレベル。
大学病院のようなレベルを求めている訳ではなくごく普通のお願いや相談、伝言が驚く程出来ていない。このままだと治療以前の問題に危機感を感じこちらから転院を申し出た程。「ここは生活の場ではないから、、」と言われるも見舞いにきて何時間も放置されたような排泄物がベッド脇のポータブルにあり部屋中が悪臭。同室の方々も寝たきりに近い病状とは言え人としての尊厳や家族の方々も面会に来られる場であるのに酷すぎる。
入院時、窒息に気をつけなければいけない状況を申し送りをしてあるのに見舞いに行ったら1人でロックされていない車椅子に座らされて食事を摂っていた。指摘したところ廊下に集まっていた数人の看護師のお一人が「自分で外されたとか?ないですかね」と逆撫でされました。ちなみに母は1人でロックを外すことはできません。この様に毎日見舞いに行かなければ不安な毎日。
また看護師さんはお願いしたことを「はい、今夜やっておきますね!」と言っていたにもかかわらず翌日やってない。お陰で翌日体調不良になった。又見舞いに行ったら痛がってベッドに戻りたいよ!と半べその母をベッドに移していいか?と尋ねたら「痛くても夜寝なくなるからベッドに戻さないでください」とその看護師は強く言われた。家族が来ているのに拘束を続ける意味は?辛かったです。「身体拘束の同意書」の下の方の文書理解していないのでしょうか。こちらの看護師、患者を労る精神がなく麻痺しているのか?いくら認知症でも目の前に家族がいてヘッドアップしてあげれば寝ないですよ。

救急で診てくださった整形外科の医師も、その後でご説明下さった女医様もとてもわかりやすく説明してくださり信頼できたのですが、日々お世話してくださる看護師達がこれでは、全てが台無し。二度と家族を預けたくないです。高齢家族を預ける際は預け先の対応の悪さで、あっという間に命を削られるので、かなり慎重に検討しなければいけません。面会は限られた中でも出来る限り行っておかしな点は躊躇せず指摘するべき。一週間でこれだけの事がある病院は稀。要注意です。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: けが 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あづまばし整形外科 (東京都墨田区)

浅草元気100倍(本人・60歳代・男性)

此院は混んでいます。待合室の椅子は12脚位でしょうか。
今回は膝が痛くての訪院となりましたが、座る場所がないため扉を出た階段で立って待つようになります、どの位待つか不明で今回は膝が痛く立って待つことができなかった為帰ってきてしまいました。
あいにく保険証はすぐ返却してくれていたので犠牲は診察券だけですみました。2回目以降はその場で予約をとるようになりますが、どっかが痛くての初訪院はきついと思います。
近くていい病院だったのですが他を探さなくてはいけない。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: けが 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

56人中53人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人伯鳳会 東京曳舟病院 (東京都墨田区)

サンフラワー573(本人ではない)

形成外科に一度かかりました。火曜日の朝にも関わらずとても混んでいましたが、受付の方々や看護師さんはとても丁寧な対応をしてくださいました。しかし、医師が最悪でした。処置は乱暴だし、次の日に来院できるか聞かれたため用事があって来院できない旨を伝えると、悪化しても知ったことではないが他の病院を見つけてそっちに処置してもらえと言われました。スタッフの方々の対応がすごく良かったのに、医師のせいで台無しの病院です。もう二度と行きません。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-15件 / 15件中
ページトップ