Caloo(カルー) - 中央区のけがの口コミ 2件
病院をさがす

中央区のけがの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

銀座リハビリ整形外科 (東京都中央区)

銀座のホテルに1週間滞在しましたが、自宅に戻る2日前にホテルのバスルームで滑って右足を痛めました。ネットで銀座周辺のクリニックを調べたら、最初のところは完全予約制でダメ、2番目に行き当たったのがこのクリニックでした。受付の方から『いいですよ、お越し下さい』と言っていただき、午前11時頃にお伺いしました。

院長は女医の先生でしたが、X線画像を自分にも見せていただき、『どうもこの指先の骨が折れているみたい』とおっしゃいました。そんなことまでわかるのか?とも思いましたが、自宅に帰ってから近所の行きつけの病院でCT検査をしたらまさにその通りでした。ここでは右足がグラグラしないように固定具(ギプスシーネ)を装着していただいたのですが、スタッフの方2名にてきぱきと処置していただきました。このクリニックのように先生の診察室からリハビリの様子も見えるのはGOODと思います。

帰る時が昼休みにかかった事もあり、先生にビルの下までお見送りいただき恐縮しました。かかりつけ病院への連絡書の作成等も含めて、色々と親切にしていただきありがとうございました。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: セレコキシブ錠100mg「サンド」、レバミピド錠100mg「オーツカ」
料金: 3,490円 ※3300円(保険外):患部(右足)に靴の代わりに履くキャストシュー
診療内容: けが 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中央みなと会中央みなとクリニック (東京都中央区)

整形外科に行ったところ、膝にみずがたまっていると言われ抜かれたら症状が悪化して、膝が腫れていきました。
様子見で言われたが、明らかに黄色の膿が出てきたので再診したら同じ研修医に、これが何かわからないと言われ、薬もないと返されることに。
翌日になると膿と痛みが広がり、ついに歩くことが難しくなり、翌日再診したところ、別の医師にあたり、これは細菌が入って膿があるといわれ、薬を処方された。(薬もあったじゃないか)

熱が出たら菌血症な疑いがあるので救急に行くよう言われ、熱が出たので聖路加で、切開で膿を取ることになりました、、、。

この研修医のせいで、大変な思いをしました。
分からないことはしかたなくても、薬や症状を調べる努力がありません。実際薬はありました。
もう2度と行きません、最低です

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 30,000円
診療内容: けが 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ