基本情報
医療機関名称 | 医療法人社団中央みなと会 中央みなとクリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
いりょうほうじんしゃだんちゅうおうみなとかい ちゅうおうみなとくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒104-0044 東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー2F 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 月島駅、築地駅(新富町駅)、八丁堀駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | ・日比谷線 築地駅下車 徒歩7分 ・有楽町線 新富町駅下車 徒歩8分 ・山手線 東京駅下車 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 03-5565-9955 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://www.minatokai.jp | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 JCB, American Express, VISA, 交通系電子マネー(Suica等), MasterCard, iD, 中国銀聯 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 高岡 徹 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
実施治療
実施治療 | |
---|---|
予防接種 | B型肝炎ワクチン、二種混合ワクチン、麻しん(はしか)風しん混合ワクチン、水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)、子宮頸がんワクチン、おたふくかぜワクチン、インフルエンザ予防接種、成人用肺炎球菌ワクチン、風疹ワクチン(単独)、破傷風ワクチン(単独)、A型肝炎ワクチン、麻疹ワクチン(単独) |
診察している病気の特記事項
更年期障害(女性)
更年期障害に対応できる医療機関(婦人科)
■診療:女性医師による診察。飲み薬や貼り薬を使用したホルモン補充療法(HRT)や漢方薬を用いた治療などを実施。プラセンタ注射にも対応。
■受診:完全予約制。電話予約。
この病院の口コミ (8件)
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
母が痴呆の可能性があり、健康診断と一緒に痴呆の検査もみてもらいたい、もし痴呆症の可能性があるなら次に繋げたいから、どうすればいいか教えて下さいと予約時に伝えてました。当日もその旨を伝えました。結果は痴...
7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
整形外科に行ったところ、膝にみずがたまっていると言われ抜かれたら症状が悪化して、膝が腫れていきました。
様子見で言われたが、明らかに黄色の膿が出てきたので再診したら同じ研修医に、これが何かわからない...
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
中央区の聖路加タワー2階にあるクリニックです。築地駅か築地市場駅が最寄りになりますが、かなり歩きます。
健康診断で数年通いました。古めのクリニックですが、院内はきれいに管理されています。受付はスタッ...
21人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。
インフルエンザの予防、スポーツでの負傷などで数回受診しました。
まずは受付の応対の悪さ。
スタッフの応対が適切でないうえに、私語も多く、その上それが自分の受診内容だったりするので全くプライバシ...
中央みなとクリニックの基本情報、口コミ8件はCalooでチェック!内科、循環器内科、乳腺科、整形外科、皮膚科などがあります。総合内科専門医、外科専門医、糖尿病専門医などが在籍しています。乳腺外来があります。土曜日診察・女医在籍・電子決済利用可。