Caloo(カルー) - さいたま市南区の目のかゆみの口コミ 11件
病院をさがす

さいたま市南区の目のかゆみの口コミ(11件)

1-11件 / 11件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

内田眼科医院 (埼玉県さいたま市南区)

カーネリアン443(本人・40歳代・男性)

花粉症で目のかゆみと腫れがひどくなり受診いたしました。午後の診察なので混雑しているかと思いましたが、それほど待たずに診察をしてもらえました。
テキパキとした先生でこちらの質問にも優しく答えていただき現在の症状や薬の説明も分かりやすく安心してスムーズに診察を終えることができました。
スタッフの方の対応も丁寧でとても印象が良かったです。市販の薬では全く改善されませんでしたが処方していただいた薬で快適に生活できるようになりました。駅からも徒歩二分程度でアクセスしやすい点も有難いです。

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人新光会 武蔵浦和眼科クリニック (埼玉県さいたま市南区)

アダマス(本人・20歳代・男性)

問診などの案内は親切だったし診察もスピーディーにやっていただけました。
清潔感のある病院でウォーターサーバーも置いてあったしホスピタリティは高いと思います。
目のかゆみを放置していたところ悪化して腫れが酷く真っ赤になってしまい慌ててこちらにかかったのですが予約などなしでも見てもらえたので非常にたすかりました。診察自体は短時間で終わりましたが症状の原因や注意点、薬の説明をきちんとしていただけてよかった。
処方していただいたお薬もとても効いてよかったです。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はる眼科クリニック (埼玉県さいたま市南区)

クレマチス816(本人ではない・5〜10歳・男性)

目が痒くて子どもがかかり、その際に弱視といわれてすごくビックリしました。見えないことに気がつかなかったってショックで…。でも他の眼科では全然わかってなかったのでよかったです。子どもの検査になれてる検査員のひとが、ゆっくりわかりやすく説明してくれました。適切な検査と時期を見逃さないでもらえて安心しました。
ちなみに祖母もかかり、緑内障とわかったそうです。3世代でお世話になってます。先生は祖母にも画像を見せてくれてわかりやすく教えてもらえてよかったと言ってました。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: リボスチン点眼液0.025%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人新光会 武蔵浦和眼科クリニック (埼玉県さいたま市南区)

タイ197(本人ではない・10歳代・女性)

子供たちの視力低下のため通院しています。学校の休みの土曜日に
いう事が多く駅前すぐという事もあり、待ち時間が一時間から長い時は
二時間あったときもあります。しかし周りに買い物できる場所が多くあるため
子供たちが待ち時間を嫌がることもありません。

受付スタッフの方も非常に丁寧で親切な方が多いですし
検査をする際も子供にも丁寧な話しかけ方をしてくださるし
先生も非常に明るくさばけた方なのでわからない事なども質問しやすいです。
子供たちも通うことを嫌がらないので助かっています。

雰囲気も良く通いやすいのですが花粉症などの時期には
どうしても待ち時間が長くなりがちなので評価は☆4、5にしました。

来院時期: 2010年05月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人新光会 武蔵浦和眼科クリニック (埼玉県さいたま市南区)

霰968(本人・30歳代・女性)
4.5 眼科 結膜炎 目のかゆみ

花粉症によるアレルギー性結膜炎で受診しましたが、事前の症状の聞き取りも丁寧で眼圧検査などの必要な検査や視力の確認などの説明が分かりやすかったです。メガネ店に併設された眼科なので、メガネを作成するお客さんで混雑していましたが、受付に診察からお会計までの目安時間が書かれていたのでイライラせずに待つことができました。また、人気の漫画が取り揃えられているため、待ち時間が苦になりません。先生の説明も丁寧で疑問にはしっかり答えてくれ、目薬の説明もそのまま受けることができるので大変良かったです。また利用したいです。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

武蔵浦和耳鼻咽喉科 (埼玉県さいたま市南区)

ata(本人・30歳代・女性)

医療ビルの中にあるので便利です。
調剤薬局も隣の建物にあります。
先生は院長と複数の外部の先生が1人ずつ当番制でやっているようです。
初診以外はweb予約できます。1人1人の診察時間が短めなので待ち時間が少なくすみます。
子供が鼻風邪のときは中耳炎になっている場合があるので、小児科だと耳の中まで診てくれないのでこちらで診てもらいます。
耳を見るついでに耳アカをとってもらったり、鼻を吸ってもらったりします。
鼻から吸う吸入器も複数あります。

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人新光会 武蔵浦和眼科クリニック (埼玉県さいたま市南区)

はるるん(本人ではない・1歳未満・女性)

生後4ヶ月頃、娘の目やにが出て治らなかったのでこちらに行きました。
武蔵浦和駅の改札を出て、デッキを通って建物内に入れるので非常に行きやすいです。
休日も受診できるので、土曜日は特に混んでいます。平日も混んでいますが、予約はネットでできたので、順番をほとんど待たずに受診できました。
先生は親切で、私が抱っこ紐で娘を抱っこした状態で看て下さいました。
目薬をもらい、3回程通って治りました。
隣に眼鏡コンタクト店もあるので、眼科に受診して隣で眼鏡やコンタクトが作れて便利です。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とびた眼科 (埼玉県さいたま市南区)

アルビジア765(本人・20歳代・女性)

2月にいきなり目が赤くなり、かゆみも伴っていたのでこちらを受診しました。受付も方はとても親切で、院内もとても綺麗で気持ちよかったです。視力検査などを経て診察していただきました。私の目を見て「アレルギー症状が出てますね」と一言。ああやっぱり花粉症なのか。と思い、アレルギー検査をしました。ステロイドと抗アレルギーのお薬をもらい1週間後に結果を聞きに来るよう言われました。1週間後、結果を見てみるとなんとアレルギー反応全くなし。どういうことかと聞くと内科的な病気の合併で目が赤くなっていると以前とは違う発言。どういうことかと聞いても流されてしまいました…結局抗アレルギーの点眼ではなくドライアイの目薬が処方されて終わりました。他はよかったので誤診とその対応が残念でした。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いしい眼科 (埼玉県さいたま市南区)

ata(本人・30歳代・女性)

医療ビルの中に入っている病院なので便利です。
他の眼科では人が多くて何時間も待つのが当たり前でしたが、こちらの病院はほぼ待っている人がおらず初診にも関わらず全然待つことはありませんでした。
担当してくださった先生が髪が長めのあまり清潔感のない先生で、手で目を裏返したり粘膜に触れたりしそうなので少し嫌でした。
診察や話し方はフランクで話しやすく、花粉症の目薬もある程度の期間は受付に言えば処方してくださるように配慮してくれました。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きしろ内科・呼吸器内科クリニック (埼玉県さいたま市南区)

ラナンキュラス860(本人・30歳代・女性)

ウィルス性結膜炎で私と子供が通院しました。
眼科は3階で2階が内科です。
1階の入口からエレベーター若しくは階段でいけます。
ベビーカーでいったのでエレベーターがあって助かりました。
開院時間すぐだととても混雑しているため、
3時間後くらいにいったところすぐ診察して頂くことができました。
先生は女医さんです。
あまり愛想はなく淡々と診察する感じです。
診察後に子供が飽きて泣いていたところ、
受付の方がシールをくれて助かりました。

その後、何回かかかりましたが、
いつもよく診ないうちにはやり目や流行性の病気と診断され
何日も休むよう指示され、再診…
おかしいなと思って病院かえたら、ちゃんとみて頂けました。
ちょっと腫れただけ、赤くなっただけで感染性の病気と判断されたら気を付けたほうがいいと思います!
もう行きません。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団優貴会 しろま内科 (埼玉県さいたま市南区)

健康第一(本人・10歳代・女性)

割とすいています。待ち時間を減らすシステムが出来たから、という事も理由の一つだと思いますが、流れ作業の様な診察にはいつも不愉快になります。
私の場合は、花粉症だったという事もありますが、診察室に入り上着を脱がなくて良いと言われ、数秒の会話で診察が終わりました。(花粉症のせいか喉が痛いと言うと、薬出しておくね、といわれるだけでした。)と言うより、診察らしい事はしませんでした。
待ち時間が無いのは嬉しいので花粉症の時期には薬をもらいに行っていましたが、病気で行った時は適切な対応をしてもらえるのか分からないので最近は行っていません。
それに比べて併設されている薬局に処方箋を持って行くと、丁寧に説明して下さいます。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: アレグラ錠60mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-11件 / 11件中
ページトップ