Caloo(カルー) - さいたま市浦和区の白内障の口コミ 6件
病院をさがす

さいたま市浦和区の白内障の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北浦和眼科 (埼玉県さいたま市浦和区)

つのちゃん(本人・50歳代・女性)

コンタクトを処方しようとした所、白内障が進んでいるので、手術をした方が良いと言われ、北浦和眼科を紹介していただきました。
すぐに手術の日程が決まり、初診から1ヶ月半弱で、両目の白内障の手術を終える事が出来ました。
先生も、スタッフの方も皆さん良い方ばかりです。手術は痛みも無く、15分位で終わりました。術後も全く問題ありません。
長い間、コンタクトの生活でしたので、今は裸眼で毎日快適に過ごしています。
白内障手術をして、良かったと思っています。
本当にありがとうございました。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 点眼薬
料金: 68,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北浦和眼科 (埼玉県さいたま市浦和区)

はるる(本人・60歳代・女性)

日帰りで白内障手術を受けました。
今まで眼科には殆どかかった事がなく、手術当日までとても不安でした。
手術の当日は、先生が術中も今何をしているか説明して下さり不安が無い様声掛けもして頂きました。
とても安心して手術を受ける事ができました。
15分位で終了しました。
術後は経過も良く先生のフォローもあり、視力も良くなり快適な毎日を過ごして居ます。
また、何か有りましたら受診させて頂きます。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 点眼薬
料金: 50,860円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北浦和眼科 (埼玉県さいたま市浦和区)

トラ(本人・50歳代・女性)

昨年末に白内障の日帰り手術しました。
最初の右目だけでも視界が良好になったことが明らかで驚きました。
手術時間も15分程で終わり術後の痛みもあまりなく、毎日の生活に大きな支障は
感じませんでした。
病院内は明るく清潔に保たれており、先生の説明も分かりやすく、スタッフさん
の対応も迅速で丁寧だったので安心して治療を受けられました。
現在は眼鏡無しで読書、パソコンもできてテレビも見れるので、快適に毎日を
過ごしております。

来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2023年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: レボフロキサシン1.5%1mL点眼液、サンベタゾン眼耳鼻科用液0.1%、ブロナック点眼液0.1%
料金: 100,000円
診療内容: 診療・治療法: 単焦点眼内レンズによる白内障の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こんの眼科 (埼玉県さいたま市浦和区)

ボルドー443(本人・80歳代・男性)

ここ数年、視力の低下が気になっており、こんの眼科を受診しました。
院長先生に診察いただいた結果、白内障がかなり進行していることが分かり、手術をすることなりなした。

検査や手術内容も医師・スタッフの方々がわかりやすく説明してくださり、何も不安を感じることなく手術を終えることができました。
手術後のケアも丁寧に対応していただき、短期間で視力が回復し今では鮮明に見えるようになりました。もっと早くこんの眼科を受診をすればよかったと思っています。
院長先生どうもありがとうございました。     

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小島眼科医院 (埼玉県さいたま市浦和区)

ルビー(本人・50歳代・女性)

●健康診断で白内障の恐れありと言われたので受診。(結局、白内障ではなかった。)
男性の先生(高齢)はややぶっきらぼうだが、聞いたことをきちんと教えてくれる。

●診察が始まる前に女性の助手が視力検査を行う。きた人全員に行ってる。最初の診察の前に行うのは当たり前だが、次の月に行った時にもまた同じ視力検査をされた。そんな急激に視力が下がる状態ではないので、なぜこんな短期間でまた視力を測るのか聞いたところ、「検査することになっている」との返事だったので??だった。
●週に何回か女医の先生のことがある。その時は空いている。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,000円 ※受診一回分の平均金額
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 地域医療機能推進機構 (JCHO)埼玉メディカルセンター (埼玉県さいたま市浦和区)

口コミ太郎(本人・70歳代・男性)

片目だけ白内障手術を受けた直後に担当医師が変わりました。

新担当医師は目薬の処方をして検査して終わりという診察を続けていました。網膜に膜ができている病気でしたが、「がんではないから」と言われ目薬の処方を続けられていました。視力が落ちてきたので診察してもらうと、いつものように目薬の処方をして終わりでした。この医師からは網膜の膜を除去する手術は2時間かかると言われていました。そして、近々病院を変わるので後任に引き継ぐと言って診察が終わりました。

視力が落ちてストレスが溜まって食欲がなくなりました。医者は目の病気によって高齢者がフレイルになってしまうことまで気が付かないのでしょうか?

これではいけないと思って、病院を変えて診察してもらったところ、すぐ手術しましょうとのことでした。まず、レーザーで後発白内障の治療をしたところ、視力が改善しました。(メディカルセンターでは一切後発白内障と言われていませんでした)その後、網膜の膜を除去する日帰り手術を受けました。手術時間は30分でした。病院を変えて良かったと思っています。

メディカルセンターでは研修医の人もいるようで他の医師のことは分かりませんが、自分の力量に負えなかった場合、他の医師に振り替えるシステムがないのかもしれません。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ