Caloo(カルー) - 群馬県の小児科の口コミ 218件 (3ページ目)
病院をさがす

群馬県の小児科の口コミ(218件)

41-60件 / 218件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ゆのきこどもクリニック (群馬県佐波郡玉村町)

サンデュー101(本人ではない)

先生が世間話ができるような、穏やかな雰囲気で接してくれるので私は気が楽で通いやすい病院です。
子供が外出先で体調を崩し、他の小児科で一度診てもらいました。

が、4日ほど様子を見ても熱が下がらなので、外出先の小児科で処方していただいた薬と血液検査結果を持参して受診しました。
先生は嫌な顔や高圧的な態度などなく、私の意見と子供の具合をみながら穏やかに納得できる説明をしてくださいました。

また、院内処方なので体調の悪い子供を連れて院外薬局に出向く必要が省け、会計も診療費と薬代が一緒に支払えるので楽です。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人寺尾こどもクリニック (群馬県高崎市)

リリン(本人ではない)

家からは少し遠いのですが、こちらの病院は、症状に合わせて必ず可能性のあるものの検査をしてくれるので、それにあった治療をしてくれます。
子供は症状を伝えにくいので、検査をしてくれるのはありがたいです。

いつも混んでますが、予約が出来るのでグッタリした子供を何時間も待たせるような事はありません。
ほぼ時間通りに診察してくれます。

希望の時間が取れない時もあるのでその時は症状によっては近所の小児科に行っちゃうんですけどねー。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 地域医療機能推進機構 (JCHO)群馬中央病院 (群馬県前橋市)

リリン(本人ではない)
5.0 小児科

子供が入院してました。
割と長い間の入院だったのですが、担当の小児科医も優しく、説明も丁寧で何度も同じことを聞いても親身に答えてくれました。
看護師もみんな優しく見ていて仲も良さそうで子供も長い入院でしたが楽しそうでした。
保育士も常駐しているので幼児や乳児の入院付き添いのお母さんも安心です。

月に一度お誕生会も開いてくれ、誕生月に入院しているとお祝いしてもらえます(笑)
プレイルームも広く許可があればそこで遊ぶこともできます。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人真美会宮崎医院 (群馬県富岡市)

大葉子270(本人ではない・1〜3歳・女性)
5.0 小児科 お腹の風邪 子供の下痢

インフルエンザが流行っている時期なので、車で待機させてくれ、なおかつトランシーバーまで渡してくれて、順番がくると先生から直接『〇〇さん、診察室へどうぞ…』と呼び出してくれる。
小さな子供の診察だと、待ち合いでの感染が怖いのでこの配慮にはとても助かりました。
先生も看護師さんも受付の方も皆さん、親切でとても感じのいい医院だと思います。
診察が終わると子供へシール等のプレゼントまであり子供も喜んでいました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ラックビー微粒N
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人浩信会須田こどもクリニック (群馬県前橋市)

ヒカリ☆(本人ではない・5〜10歳・男性)

息子が1歳の頃に初めて行って以来、
ときどき行っています。

木のおもちゃがたくさんあるので、
待ち時間が長くてもゆっくり遊んで待てます。

院長先生はとても丁寧に説明してくれて、
こちらの質問等に何でも答えてくれます。

薬も2週間分出してくれたり、
薬だけの処方もしてくれるので大変助かります。

ワセリン、亜鉛華軟膏等を出してくれる際の
容器代も一切かかりません。

シロップの容器代も無料です。

ただ、冬場は特に混むため
事前に予約をしてから行った方が良いと思います。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

青葉クリニック (群馬県富岡市)

あきにゃん(本人ではない・5〜10歳・女性)

《症状、通院理由》
2週間ほど咳が続き受診しました。
小児喘息。

《病院の雰囲気、施設》
喘息のお薬をもらうために通院しています。
病院自体は大きくはなく
こじんまりしています。
駅の近くにあるので病院前の駐車場は小さくて
駐車しづらいのですが…
近くに第二駐車場があり
そちらは広くて停めやすいです。
受付の看護師さんは、親切でとてもテキパキしていて
受付を済ませると
混み合っていても
割とすぐに診察してもらえます。
先生は、女性で優しい雰囲気の先生です。
子供にも優しく話しかけてくださるので、
子供も安心して診察してもらっています。
説明も丁寧にしてくださるのでわかりやすいですね。
院内処方で
薬局へ行くことなくお薬がもらえます。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: プランルカストドライシロップ10%「AFP」
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市)

ひがんばな512(本人・30歳代・女性)

小児科専門医だけあって混んでます。

でも、17時くらいまでやってるので仕事終わりに行けるのはいいですね!

子供だけでなく大人も見て頂けます。

先生は、早口で淡々と話してしまうので聞き逃すのもチラホラ。
でも、最後に質問はありますか?と聞いて頂けるので分からなかったら聞くといいと思います。

私も、かかりましたが、他院で処方された薬が良くなかったみたいで、先生に何でこんな処方したんでしょうかね?笑
って感じでひきた先生はこんな処方はしない!と言ってましたね。

子供が湿疹の時は、皮膚科でもいいけど小児科のが確実かもって言われて薬を出されました。
皮膚科の薬が効かなかったのに、ひきたさんで出された薬は綺麗に治りましたね。
それには、ビックリでした。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

後藤医院 (群馬県吾妻郡中之条町)

kokedama(本人ではない・3〜5歳・男性)

子供のかかりつけ医としてお世話になっています。
やさしい女医さんで、子供も安心してかかっています。
個人のクリニックですが、元々は日赤の小児科にいらっしゃった
キャリアのある先生で、いつも的確な治療をしていただき助かっています。

風邪のつもりで連れて行っても、
小さな他の症状(発疹や目やになど)も見落とさず、
早い段階で投薬治療できて大事に至らずに済んだこともありました。

先生のご専門は小児科と皮膚科だそうですが、内科も診ていただけますので、
明かに子供から伝染ったであろう親の症状などは、
子の診察時にその場で親も診察していただけました。

午前中のみ受付の病院とは異なり、
水曜を除く平日午後と、土曜の午前中もやっているので
軽い症状であれば幼稚園を遅刻・休ませることなく通院できます。
任意の予防接種もこちらでお願いしています。

あくまで個人の病院ですので、そういった意味で医療設備は★3としました。
(当然ながら大きな病気であれば他院を紹介されます)

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まゆずみこどもクリニック (群馬県太田市)

にゃんちゅう(本人ではない・10歳代・女性)

知り合いから、先生がとっても優しくて丁寧、と薦められたのがきっかけで、娘の喘息治療で通い続けています。先生も病院のスタッフも、皆さんとても好印象です。

特に先生は素晴らしいです。通い始めた頃、まだ娘は幼く、よく喘息発作を起こしていました。先生は、夜つらかったら吸入に来ても良い、と言ってくれたり、遅い時間の診察になっても嫌な顔一つせず、いつも通りの丁寧な診察をしてくださいました。診察が遅くなり、他のスタッフを先に帰し、お一人で対応してくださった時もありました。

医療のことがわからない素人にも、わかりやすく病状や治療法などを説明してくださいます。決して上から目線ではなく、子供や親をサポートする感じです。

丁寧な分、診察に時間がかかります。人気があり、いつも混みます。
オンライン予約ができるので、とても便利ですが、待つことの覚悟が必要です。

院内は可愛い、明るい、きれい。
トイレ、授乳室が快適。
おもちゃ、本屋、充実しています。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: シングレアチュアブル錠5mg、アドエア250エアゾール120吸入用、ホクナリンテープ2mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人慈風会乾小児科内科医院 (群馬県高崎市)

ユノー(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供のアレルギーでお世話になっています。
私も主人もアレルギー体質なので、前からアレルギー体質が強いのはわかっていて、他のクリニックに通った事もあったのですが、薬で一時良くなったようになっても、そのうちに効き目が弱くなったり、より症状が強く出たりと徐々に病院に対する不信感も増して通わなくなっていました。
色々と民間療法などを試したりするうちに、まあこのくらいの症状だったら、なんとか今のままでも大丈夫かと思っていたのですが
やはりそううまくはいかないもので徐々に症状が悪化し、発疹と微熱まで出るようになってママ友から教えてもらったこちらに通うようになりました。
先生の診断は的確で薬が合っていたのか、数年悩まされた症状もほぼ出なくなりました。
その他の症状でもこちらにお世話になれば安心、と頼りにしています。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こやなぎ小児科 (群馬県館林市)

Caloouser64219(本人ではない・5〜10歳・男性)

先生の診断は迅速で的確、本当に信頼しています。
色々な小児科にかかってきましたが
診断に絶対に誤りがなく安心できます。
そしてとても優しい先生です。
建物もきれいでアンパンマンのDVDがかかっており
子供もぐずらずに待つことができます。
ネブライザーをする際にもアンパンマンのDVDが
見られるので助かります。
ネットで予約するので待ち時間もありません。
薬もやたらに抗生物質をだされないので安心できます。
看護士さんが少し感じが悪い時がありますが
他の病院もそんな感じだと思うのでそれほど気になりません。
先生がされているブログも興味深いです。
人気がありますが、先生の診察が迅速なのとネット予約が
できるのとで待ち時間がみじかく助かっています。


来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みらいこどもクリニック (群馬県みどり市)

chisa12(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供の発熱がひどくて来院して受診しました。
初診は予約ができないので待ち時間は少し長かったのですが、次回からは予約でき、ネットで診察状況もチェックできるので便利です。
先生は温和な男の先生で、子供の対応は優しくて、親に対しても丁寧に説明していただけます。わからない子とも聞きやすい雰囲気でした。
看護師の方や受付の方も親切にして頂き、安心できます。
建物は新しく、内装はむき出しの木の作りで、温かい居心地のいい印象でした。
子供が遊べるスペースも充実していて、待合室が広々としていてありがたいです。
駐車場も広く、とめやすいし、隣接した薬局はドライブスルーで子供連れをよく想定していただいている便利さでした。また子供に何かあったらお願いしようと思います。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

群馬中央医療生活協同組合前橋協立病院 (群馬県前橋市)

Caloouser55425(本人ではない・10歳代・女性)

喘息があり、小さい時くらお世話になっている病院です。
アレルギー外来は午後の専門外来で予約制なので、待ち時間も少なく先生も良く診察してくれます。
発作時は午前の外来に行きますが、看護さん先生もよくしてくれ助かります。
必要に応じて処置や治療をしてくれ、わかりやすくせつめいもしてくれます。
体調が悪い時には、診察までに看護師さんが体調を聞きに来てくれ対応してくれて、とても安心できます。
先生も優しい方で安心して受診できます。
皆さんきさくな職員のかたなので、子供も良いみたいです。自分の子供の様に接してくれるので親としては安心しておまかせできます。点滴をする時も先生、看護師さんから詳しい説明ありとてもいいです。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: アドエア250ディスカス28吸入用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こどもクリニックそね (群馬県高崎市)

deftek!!!(本人ではない・3〜5歳・女性)

実家に長期帰省をしていた時に娘が熱をあげてしまい受診しました

元々は別のこども病院をかかりつけとして利用させていただいてたので、そのときが初めてでした

結構新しい病院で建物も病院の中もピカピカでした
カントリー風なデザインで少し今風な感じです

キッズスペースは待合室のどこからもよく見える位置にあるので、安心してこどもを遊ばせることができます
おもちゃなども比較的多く揃えてあったので、検診や予防接種できた元気なこどもたちは楽しそうに遊んでいました

診察室にもアンパンマンぬいぐるみやおもちゃなどもあり、こどもがぐずってしまってもあやしやすくて助かりました

わたしはしませんでしたが、ネットでの予約もできるようなので便利ですよね!

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人神岡産婦人科医院おうみこどもクリニック (群馬県前橋市)

はるきち(本人ではない)

新生児検診のときからお世話になっています。
子供もかかりつけという事を知っているのか、医院の窓から電車を観る事ができるので何かあると『電車のお医者さんに行く』と嫌がらずに出かけます。

感染の恐れのある場合は別棟の診察室で診察していただけます。
子供向けの絵本やおもちゃも数があるので子供か退屈してぐずる事もありません。
待合室が混んでいるときは、呼び出し音の出る携帯用の機械を貸してもらえるので、車で待つ事もできます。

医師は2名いて、男性と女性です。女医先生はハキハキと歯に衣着せぬ話し方をするので少し苦手です。
男性の先生は、症状の説明を事細かに教えてくれます。
看護師さんたちも愛想がよくいつもニコニコしています。

一度、診察時間を過ぎていましたが嫌な顔をせず診察していただいて感謝しています。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: ※福祉医療券適応
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

もてぎこどもクリニック (群馬県太田市)

ten(本人ではない・5〜10歳・女性)

[症状・来院理由]

咳と鼻水が気になって受診しました。

[医師の診断・治療法]

咳・鼻水以外に症状がないことなどから、風邪との診断結果。お薬で様子をみましょう、とのことでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初診でなければ、WEBで予約が出来るので、待ち時間が短いのはもちろん、院内に滞在する時間が短く済むので院内感染などの心配も減らせます。

また、インフルエンザや流行性の病気が心配される患者さんは隔離室へと通されます。

クリニックの外観はくじらのような形。
院内の待合スペースにも水槽があり、いつもキレイに手入れがされていて気持ちがいい。

日当たりのいいスペースにはおもちゃが置かれていて工夫がされています。

看護師さん、受付の方は親しみやすく気持ちのいい対応です。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人しのはら小児科 (群馬県前橋市)

こうめ(本人ではない)

[症状・来院理由]

土曜日に39.2度の発熱と耳の付け根の痛み、頭痛があり、
日曜に休日診療のお当番であったため、こちらを利用しました。
近所を通過したこともあり、看板などで目にしてはいましたが、受診は初めてでした。

[医師の診断・治療法]

温和な印象を受けるロマンスグレーの素敵な先生です。
子供にも同じ目線で対応して下さいます。
ゆっくり(でもノロくはなく)丁寧に、詳しく説明をして下さり、
ペンタブレットに書込みながらも、こちらに目線を移してきちんとお話ししてもらえます。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

休日当番でしたが、15:30の診療開始で16:00頃に行きましたが、待合には数組。
普段はもっと混んでいるのかもしれませんが、比較的早めに受診出来ました。
受付で簡単に症状を話した後、少しすると看護師さんが詳しく症状を聞きに来てくれます。
受診時にはそれが入力済になって、ペンタブレットにもなっている画面に映されているみたいです。
だからと言って先生が話を聞いて下さらないわけではなく、時間短縮で良いシステムだと思いました。
看護師さんも温和で明るくて気持ち良かったです。
また受診したいと思いました。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

伊勢崎市民病院 (群馬県伊勢崎市)

ノンシュガー(本人ではない・5〜10歳・女性)

[症状・来院理由]

40度の高熱が続き、日曜日で小児科医のいる救急外来が伊勢崎市民病院でした。
ベテランの先生がいて安心できました。
回診は、毎日来てくれます。午前と午後1日2回来てくれることもありました。
担当医だけでなく、他の小児科医も回診に来てくれて本当に安心できました。
説明もしっかりしてくれます。

[医師の診断・治療法]

高熱、血液検査、目が赤くなる、手の皮がむけるなどの症状から川崎病と診断されました。6歳という年齢はあまりないので診断までは2~3日経過を見ました。
退院後は、心エコー検査を定期的に受け1年後の検査を最後に終了しました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生を始め、心エコー検査の方も本当に親切でした。
病院の食事は、大人向きです。ひじきの煮物とかカレーは辛めでした。
子供はふりかけとごはんだけというのが多かったです。

退院後の診察も予約ができるので15分くらいの待ち時間でした。
説明も親切です。

来院時期: 2008年01月 投稿時期: 2011年11月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬: ガンマグロブリン
料金: ※福祉医療受給中だったので医療費はかからなかったです。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 神尾内科医院 (群馬県館林市)

みそ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

以前近所(館林市)に住んでおり、持病の小児ぜんそくのため、まさに毎週のようにお世話になっていました。

[医師の診断・治療法]

聴診器で呼吸の様子などを診ていただいた後、10分くらい吸入する流れでした。吸入のお薬は苦く感じましたが、その後呼吸が楽になりました。いつも、婦長さんによくしていただいていました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待合室は絵本などがあり、子どもも飽きないと思います。冬場は大勢の子どもたちがいたのを思い出します。看護師さんや、会計スタッフさんにも親切にしていただきました。ホームページには英語と中国語の説明もあるので、外国の方の受診も増えたのでしょうか。
神尾先生、お元気ですか。その後小児ぜんそくは完治しました。ありがとうございました。

来院時期: 1993年04月 投稿時期: 2011年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人仁愛会いまいずみ小児科 (群馬県前橋市)

ぴろー(本人ではない)

小児科だと、当日の予約枠がいっぱいで予約すら取れない所が多い中、この小児科は月曜、金曜以外なら比較的予約取れやすいです。
先生も穏やかで薬の説明、質問してもきちんと時間をかけて説明して下さいます。
ただ、駐車場が停めづらいかも…慣れると全然問題ないですが。
看護師さん達も優しく、子どもを上手にあやしてくれるので助かります!
駐車場の関係で4.5評価にさせていただきます。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
41-60件 / 218件中
ページトップ