Caloo(カルー) - 札幌市の視力の低下の口コミ 81件
病院をさがす

札幌市の視力の低下の口コミ(81件)

1-20件 / 81件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 上出脳神経外科クリニック (北海道札幌市中央区)

h.k(本人ではない・80歳代・男性)

眼科医より紹介を受けて視野障害で受診したところ思いがけず大きな病気を発見して頂きました。
視野障害に気付いてから別の脳外科の脳ドックで異常なしの診断を貰っていたので、その診断のみを当てにしていたらあとわずかで両目を失明していたかと思うと恐ろしい気がします。
ご紹介くださった執刀医もまた、この方の執刀で上手くいかなかったら諦めがつくような素晴らしい方でした。
もしかするとご自身でメスを握ることは以前よりも少ないのかも知れませんが、経験の塊の様な上出先生には是非とも長くご活躍頂きたいと心から思います。
ありがとうございました。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 神経の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団札幌駅南眼科 (北海道札幌市中央区)

h.k(本人ではない)

他医より紹介を受けて視野障害で受診したところ思いがけず大きな病気を発見する道標を頂きました。
もともとの通いつけの別の眼科では「老化でしょうかね?経過観察しましょう」とのことでしたので、そのまま放置していたら短い間に確実に両目視力を失ってしまうところでした。
頂いた説明も簡潔的確でわかりやすく、西堀先生には感謝しかありません。
ありがとうございました。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,000円
診療内容: 目の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かとう眼科クリニック (北海道札幌市豊平区)

どさんこママ(本人・30歳代・女性)

初めてこちらの病院にお世話になったのは子供が学校で目にボールが強くぶつかった際に学校から近かったため診察に行きました。
その際に子供が泣いていましたが女医の院長さんが優しく診察してくれて、薬の処方や経過観察での通院などとても安心してお願いすることが出来ました。
それからは下の子だけでなく、親である私たちも何かあった際やドライアイやコンタクトの相談などでお世話になっています。
月寒中央駅直結で駐車場もたくさんあるビルにあるので、ぜひ悩んだ際にはこちらの病院をおすすめしたいです。

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ことに眼科クリニック (北海道札幌市西区)

コアラ(本人ではない・10歳代・女性)

子供のコンタクトを処方してもらうために何度か受診しました。
いつ行っても混雑していて待合室には人が沢山ですが、手際がいいのか待ち人数の割には早く呼ばれることが多いと感じます。
先生はあっさりしていて感じも良く印象は良いです。一通り検査をしてくださり問題がないと説明を受け、コンタクトレンズの処方箋をいただきました。
レンズは連絡通路を通って隣の建物のイトーヨーカドー内のアイシティさんが便利です。
外に出なくても購入できるので良いです。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団花田眼科 (北海道札幌市西区)

こりのわす(本人ではない・10歳代・男性)

最初に行った眼科では眼鏡はいらないといわれ、次の眼科では眼鏡をかけるよう言われましたが、いずれも説明がなく不安だったので、知人に勧められて小児眼科のこちらを受診しました。ここでは目薬をしてから検査となり、上の子は眼鏡が必要と言われ、下の子は仮性近視なのでいりませんと言われました。その理由の説明が丁寧で詳しかったので納得できました。またこちらの先生は子供達にゲームを止めるよう注意してくれて、またお母さんではなくあなたに言ってるんですよ、と子供に直接話してくれました。親としましてはとてもありがたかったです。子供やお年寄りで混んでいましたが、看護師さんも親切で、多少混んでいても通院したい病院でした。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 580円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

星置眼科医院 (北海道札幌市手稲区)

ゴールドバンデッド リリー302(本人・30歳代・女性)

視力が低下した為お世話になりました。コンタクトレンズは院外処方をしていないとのことで、眼鏡を処方していただきました。ネットの口コミで先生の印象が冷たい、怖いといった意見をみかけたのでドキドキしながら受診しましたがまったくそんなことはありませんでした。検査もじっくりしっかりとしていただき説明も的確でしたし人柄については私はやさしい印象をうけました。初診時は土曜だった為か1時間以上待ち時間がありましたが、平日は15分程度でした。
どなたか猫が好きなのか病院の中には猫グッズが至る所にあったのもおもしろかったです。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

札幌医科大学附属病院 (北海道札幌市中央区)

疾風179(本人・60歳代・男性)
5.0 眼科 後発性白内障 視力の低下

7年ほど前に左目の眼球に金属製のブラシが直撃して、角膜と水晶体を損傷し角膜の傷は治ったのですが水晶体は損傷が激しく除去しなけらばならないと言われ地元の病院で白内障と同じ手術を受け視力は回復したのですが、3年ほど前から目がかすむようになり最近は曇りガラスを見てるようなほどいくら物を近づけても判別できないほどに悪化し治療を治療を願い出たのですが、その時の医者はそれはもう無理なのであきらめてくださいと言われてしまったので、他の医者の意見も聞いてみたいと紹介状を書いてもら、医大の眼科を受診したのですが、そのとき対応してくれた医者がこれは十分治療可能な状態だと言われ、その日のうちにレーザー手術を受けウソのように視力が回復しました
やはりセカンドオピニオンというものは必要だなと思いました。改めて感謝しています
実が2年ほど前に中咽頭ガンの手術を受け現在も後遺症に悩まされながら定期受診を受けていますが、そこの病院もその後遺症に特に対応する処方をしてくれません。家族からは他の病院を受診してみたらどうだと言われているので、一応考えています

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2018年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ホトメール点眼薬
料金: 7,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 本田眼科 (北海道札幌市中央区)

lemon(本人・40歳代・女性)

コンタクトを作るという目的で受診しましたが、眼圧を測って頂いた結果、高めとの事と目の中を見て頂いた時に緑内障の検査を進められたので、日を改めてまた受診。

例外はあるかと思いますが、予約をしなくてもいつでも良いとの事でしたので土曜日に伺った所、小さな医院でしたが混み合っていました。

以前他の大きな眼科で検査で受信した時は散々待たされて診察も検査も雑でモヤモヤして帰宅したのですが、ここの先生はしっかり診察して頂けるし、しっかり検査をして頂けます。
混み合っていてもスムーズに終わりました。

検査後の説明もしっかりして頂けるし分かり易いです。

院内は全体的にテキパキとしています。テキパキの空気が人によってはマイナス(もしかしたら態度が悪い等に)と誤解されそうな雰囲気もあるかもしれません。
小さな医院ですので診察時の声も全体に良く聞こえます。
なので、ガチガチに個人情報が・・等の意識を持っている人には不向きかもしれません。

私は上記の様な院内の雰囲気は全く気になりませんし、先生の説明、検査も満足しています。

建物は古いけれど、院内は掃除も行き届いていて清潔感があります。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 大谷地共立眼科 (北海道札幌市厚別区)

吾亦紅035(本人・30歳代・女性)

コンタクトを買う際に視力検査も必ずしてもらいます。院長先生も直々に外来に出ていて細かくみてくださるので安心です。視力検査をしてくださる先生はまた別の方ですがいつもスムーズに合わせてくれるので信頼しています。待合室はいつも混んでいて朝一で行かないとかなり待つこともしばしばです。薬局も隣にあり立地が大谷地駅からすぐと便利なのでこれからも利用する予定です。事務の方は人数が多く4名ほどですが全員女性で昔からいらっしゃいます。この辺ではかかりつけにされてる方も多く年齢層も幅広いです。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 新札幌眼科 (北海道札幌市厚別区)

ゴールデンイエロー521(本人・30歳代・女性)

女の先生でとても丁寧に説明してくれて、細やかなところに気づいてくれる方でとても安心して通えます。
スタッフも優しくとても感じが良いので、気になったこともすぐに質問しやすいです。
地下鉄すぐなので、立地もよく通いやすいです。
ただ、予約制ではないので時間帯によっては混んでるときもありますが、それでもこの病院に通いたいと思えるほどとても丁寧に接してくれています。
今後も長い付き合いになるかと思いますが、末永くよろしくお願いします。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 康彩会手稲よこい眼科 (北海道札幌市手稲区)

氷晶079(本人ではない・5〜10歳・女性)

今回は娘が学校の眼科検診でBとCの判定で、病院を受診してくださいというプリントをもらって帰ってきたので、受診しました。
今まで、近隣でいい眼科がなくて、今回初めてこちらを受診しました。
夕方行ったら、少々混んでいましたが、待合の広さや席は十分でした。
それに、まだ新しいビルの中にあってとても綺麗でした。
まず、視力検査のため娘だけ呼ばれました。緊張するタイプの子ですが、
看護師さんも優しい方で、一人で行けました。
その後、親の私も呼ばれて先生とお話。
結果的には視力は1.2あって問題なかったです。
説明も時間をかけてじっくり丁寧にしてくれて、とてもいい眼科を
見つけられたなぁと思います。
また、何かあったらこちらを受診しようとお思います。


来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 1,530円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団彩光会札幌かとう眼科 (北海道札幌市東区)

ムンディルファリ599(本人ではない・10歳代・女性)

眼鏡を購入するのに、視力測定に行きました。
はじめに電話で確認したのですが、話している途中で電話が切れてしまったのですが、折り返しかけてきてくれました。
とても感じのいい方で詳しく説明してくれました。
実際に行ってみると受付の方も先生もとても優しくわかりやすく説明してくれました。
眼鏡作りの測定は二回受診が必要なのですが、とても人気のある病院なので予約が一ヶ月後になりましたがそれでもこちらで受診したいほどいい病院です

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

市立札幌病院 (北海道札幌市中央区)

こーたん(本人・40歳代・男性)

網膜剥離を原因とした黄斑円孔治療をお願いしました。
治る確率は低いとの説明であったが、手術を依頼したところ快諾いただきました。
手術前には網膜の孔の原因や手術内容につき、丁寧な説明があり、素人でも十分な理解を得ることができました。手術は痛みも無く、予定通り終了。
そして、1週間後、網膜の写真を撮ったところ、孔は塞がっていませんでした。
すると、先生より治る確率は更に低くなるが、違った手法で最後に手術をしてみないかとの提案があり、少しでも治る確率があるのであればと2度目の手術をお願いし、その結果、見事に孔は塞がりました。
今後の視力回復および歪み解消に大きな期待を持てる状況になり、大変感謝しています。
大病院ということで機械的な診察や治療を想定していましたが、原因や治療方法の分かりやすい説明、そして、術後のスタッフの丁寧な対応等、満足度はかなり高かったです。
また、術後の目の充血は少なく、技術も高いものを感じました。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
料金: 100,000円 ※手術2回 入院16日
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 大谷地共立眼科 (北海道札幌市厚別区)

こまりん(本人ではない・5〜10歳)
5.0

[症状・来院理由]

小学校の眼科検診でBとCとの診断。念のために近くの空いている病院へ検査に行ったのですが、
そこの病院に不信感を持ちました。(保護者を診察室に入れず、両目が0.4との診断で、再度視力矯正に
通うように言われる)もともと評判も悪かったので、子供と相談し、評判の良いこちらの病院へ行こう!
と言う事になりました。いつも混んでいる病院ですが、「夕方は空いているよ」との友人の話を聞き、
受診に行く事になりました。

[医師の診断・治療法]

視力検査のあとに瞳孔を開く目薬をして、薬が効いてから診察室に。
じっくり目を見てもらって、(モニターで目が大きく映し出され、私も診察ないようが解りやすかった)
「仮性近視ですね」と言われ、近視は進む事があるので、日常生活で注意するように言われた事、
ゲーム等はやっていないので、特に薬も必要ないとの事を説明されました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付で事の経緯を説明し、看護士さんに視力検査をしてもらいました。
他の患者さんも沢山いて、子供の声が中々聞こえなかったので、視力検査が終わったあとに「そんなに悪いですか?」
と私が聞くと「え?そんなに悪くないですよ。0.9と1.2ありますよ」と。その後診察室の中でもしっかり検査して頂いて、
気になる所は無いとの事。前に行った眼科では、暗室に入って5秒くらいで出て来たので、「検査方法って
こんなに違うの?」と実感しました。(診察料金もこちらの病院の方が安かった)

病院も綺麗だし、駐車場も広いし、診察時間も遅く迄やっているので、今後なにかあればこちらにお世話になります!

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2012年06月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
料金: 2,360円 ※視力検査
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 小野眼科医院 (北海道札幌市北区)

tosi(本人・60歳代・男性)

加齢黄斑変性と白内障と診断され手術を勧められていたのですが、なんとなく釈然とせず小野眼科さんを受診。
視力測定の時に看護師さんが黄斑変性で見にくいところがあるのでボードを持って測ってくれました。見る方向を変えないとうまく見えないのですが看護師さんが動かしてくれたので良い結果が出ました。
最初は前の患者との話を聞いているとクールな感じだったのですが、当然小野先生も白内障の手術を進めるものと思っていたのですが以外にもまだしなくてもよいと0.8の視力があるので無理にする必要はないと、患者の側でものを言ってくれているようでびっくりしてしまいました。親切に丁寧に診察してもらいました。こんな先生だから看護師さんたちも親身に検査をしてくれるのかなと思いました。



来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小笠原眼科 (北海道札幌市手稲区)

靄855(本人ではない・3〜5歳・女性)

駐車場が広く便利です。
待合室はとても広く、動き回る子供を連れてでしたが、窮屈な思いもすることなく、待っていられました。
受付の方は、丁寧で優しいです。
看護師さんも優しいです。
3歳児の視力検査や、目薬を入れてからの検査など、スムーズにいかないことばかりだったのですが、子供のペースに合わせてやってくださいました。
先生は淡々としている感じでしたが、子供にも同じように話してくださり、子供なりに理解をしていて、先生のことも信頼できます。

来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
料金: 580円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団彩光会札幌かとう眼科 (北海道札幌市東区)

wakao(本人・70歳代・男性)

札幌の加藤眼科です
地下鉄東豊線イオンの前です
ドライアイであちこちいきましたが最終的にここにしましたした
大学病院も紹介を受け手術しまた.ここに通っています予約制なので長時間
待たなくてもいいです(初診は火曜日の8時半に行くといいです)
とても良心的です
ドライアイはなかなか治りずらく何か所か行きましたが全く不得意な病院の方が
多かったです
いろんな医療機関に行きましたが年賀状がきたのはここだけでした
あまり関係ないけど

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 目薬点眼
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 大橋眼科 (北海道札幌市白石区)

caloouser(本人ではない・90歳代・女性)

家族の白内障の手術をする必要があり通院中の眼科から紹介されてこちらに。
待合室が結構一杯になるくらい混んでいますので、あらかじめ予約して行くのがおすすめです。

診察は院長先生、副院長先生の他、日によって専門の先生も診察します。
院長先生に診察してもらいましたが、ハキハキとした感じの明るい先生です。
看護師さんや受付の方もハキハキとした感じで、こちらの質問にも嫌な顔をセず丁寧に説明してもらえたことで安心できました。

タイミングが良かったので、2週間後位に手術することができました。

白内障の手術は事前の検査はそれなりに時間がかかりましたが、手術自体は15分位(片眼で)でした。手術室の様子は希望があれば見学できます。
正直こんなに簡単に手術できるとは驚きでした。

車いす用の駐車スペースもあり、札幌近郊への送迎バスがあったり、2階の手術・入院エリアに付き添い家族用?のマッサージチェアがあったり、私が行ったことがある民間の眼科では一番立派な施設です。

基本的に白内障は毎週月曜と水曜日に手術するとのことで、院長先生が執刀しますが、年間手術数がとても多いですので、安心して手術してもらえました。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬: クラビット点眼液0.5%、リンデロン点眼液0.01%、ブロナック点眼液0.1%
料金: 15,000円
診療内容: 診療・治療法: 単焦点眼内レンズによる白内障の治療、乱視矯正用眼内レンズによる白内障の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 大谷地共立眼科 (北海道札幌市厚別区)

Sato(本人・30歳代・女性)

視力が落ちたため、数年ぶりに受診しました。
駅から近く、大きめの施設となっており、とても便利です。
院内もとても清潔感があります。
スタッフの方々も親身になって話を聞いてくださり、先生も優しかったです。
長年、コンタクトショップで購入していたことを後悔しております。もっと早くからちゃんとした眼科にかかり、先生の指導を聞くべきだったと思いました。
今後も定期的に通い、自分の目とうまく付き合っていきたいと思います。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

太平眼科 (北海道札幌市北区)

Van103(本人・30歳代・男性)

コンタクトレンズの処方で来院しました。
バスで15分程だったので仕事休みの夕方に行きました。

院内は待合室が広く古い建物でしたが清潔な印象を受けました。
待合室はかなり混んでいましたが、看護師の方の動きが良く、一連の眼検査をスムーズに受けられ、先生の診察まで進みました。

アレルギー体質の目なのでコンタクトレンズには不向きだと言われましたが、とりあえず最初はワンウィークのコンタクトレンズを2カ月分処方して頂きました。

アレルギー性の目にはワンデイが一番衛生的にも良いのでしょうが、毎日付けるとなるとかなり割高なので、まずはワンウィークにしました。

詳しく説明して頂いた先生もそうですが、看護師の方達がとても愛想が良く親切だったのが印象的でした。
とても良い眼科だと思います。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 6,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 81件中
ページトップ