Caloo(カルー) - 札幌市中央区大通西のアトピー性皮膚炎の口コミ 4件
病院をさがす

札幌市中央区大通西のアトピー性皮膚炎の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

三浦俊祐・貴子皮膚科 (北海道札幌市中央区)

クリサンスマム355(本人・20歳代・女性)

中央区で夫婦でやっている病院です。口コミが良かったので通い始めましたがいつも混んでいるのでやはり人気なのだと思います。午後診察が14時からなのですが13時半にはもう病院に入れます。14時ぴったり行くと前に数組いるので待ちます。先生の指定が出来るのですがわたしはいつもしません。でも貴子先生になることが多いので性別で分けてるのでしょうか?貴子先生はちょっと厳しいのですが聞いた事は全部答えてくれて細かく診察してくれます。アトピーなのでずっと通っていますが不満に思ったことはありません。これからもお願いします。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

三浦俊祐・貴子皮膚科 (北海道札幌市中央区)

T.K(本人・20歳代・男性)

生まれつきアトピー性皮膚炎があり、主にステロイドの軟膏を使用し、治療してきました。

さっぽろテレビ塔近くの大通りビル群にある皮膚科です。
テレビ塔向かいのビルの中にあるのでアクセスが良く。札駅前からでも徒歩10分程度のため近く便利でした。

男性と女性医師がおり、受付の際希望をいれることも可能です。

診察内容は先生が親身に話を聞いてくれ、とても丁寧だった印象があります。
また先生の人柄も優しいので話しやすいです。
薬の説明や塗る頻度のアドバイスなど患者さん一人一人に合わせて行っておりいい病院でした。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: テクスメテン軟膏0.1%、ロコイド軟膏0.1%、その他、保湿剤など
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人孝佑会 大通じんぼ皮膚科 (北海道札幌市中央区)

明神(本人・40歳代・女性)

1年ほど総合病院の皮膚科に通ってた(アトピー性皮膚炎)けど、変化なく痒いまま、でもこんなものかなぁと考えてたけど「もう無理ーっ、痒いったら痒い!」と思ったが吉日。受付の人も優しい感じ。問診票も裏面まであってキチンとわかってくれようとしてる。(書くのが面倒な人はゴメンね)
待合室は混んでる。予約優先だから私みたいな初診は後に回される(仕方ない)
先生は年配男性で声がいい(安心感増し)
細かいところを見てくれるし、話も聞いてくれる。ただし、説明してくれる時に書く字は難解文字と化す。達筆すぎる、と言うべきか?
光線療法を受けることになった。(あまりにも全身酷すぎて)
なんか最先端っぽい…もちろん保険きくからって言われた。(安心)
光線療法の後に看護師さんが薬の順番、塗り方を教えてくれて塗ってもくれた(背中届かないから嬉しかった)
で、ここは薬は院内処方なのでそのぶんお安くなるのも嬉しいところ。
処方の時も看護師さんが改めて塗り方等教えてくれる(大切だからね!)
帰ってから夜とかには効果?!かさぶたが剥がれたり、色が色素沈着してたのが薄くなってらように見えたりして期待大!

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人孝佑会 大通じんぼ皮膚科 (北海道札幌市中央区)

caloooo(本人・20歳代・女性)

アトピー性皮膚炎での痒みと、アトピーによる肌の黒ずみで長らく悩んできたため受診しました。
初診時は予約なしで行ったのですが、午前中の早い時間帯にも関わらずイスが足りないほど患者さんがいっぱいで2時間以上待ちました。それ以降は必ず予約していますが、やはり人気の医院なのか30~1時間ほどは待ちます。
ただ、それでも診察ではきちんとお話を聞いて頂き、痒みだけでなく見た目的な悩みに関しても善処して下さり、費用的に余裕がなかったのですが比較的安価で良い塗り薬を処方して頂けました。また保険診療の範囲内で光線治療もして頂けることに驚きました。(こういう治療は美容皮膚科でしかやっていないイメージだったので…)
待ち時間が長いことだけがネックですが、今までかかってきた皮膚科よりもずっと良い治療が受けられるので今後も通院していきたいと思います。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ