Caloo(カルー) - 横浜市港北区の心室頻拍の口コミ 1件
病院をさがす

横浜市港北区の心室頻拍の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 労働者健康福祉機構横浜労災病院 (神奈川県横浜市港北区)

Caloouser59531(本人・40歳代・女性)

動悸がひどく、自宅近くの総合病院にかかったところ 心エコー中に不整脈が見つかり、労災病院へ救急搬送されました。

致死性不整脈との事で、即入院となり翌日アブレーション手術を行いました。
手術は無事成功し、5日後に退院。
通院に切り替えて、3年目になりました。

当初は1年の通院予定だったのですが、たまに期外収縮が起きるのと手術中の合併症で動静脈ろうが出来てしまったので、その経過観察で1年に1回程度ですが通っています。

[ドクター]
入院中と外来の主治医は、循環器内科の若い先生でしたが、とてもフレンドリーで
疑問点などを質問すると嫌な顔をせず、毎回真摯に対応してくれました。
他の医療機関で受けた健康診断の結果も見てくれたりして、とても良心的でした。

残念ながら、4月から大学病院に移られるとの事で他の先生に変更になりましたが、
循環器と不整脈科の先生は、割と感じの良い方が多いので、安心してかかれます。

[待ち時間]
外来の待ち時間は、私の場合再診予約なので待っても30分位です。

[受付の対応]
循環器の受付は、常時2.3人いますが皆さん対応が良いです。
診察が終了した後も、処理が速いのか1階の総合受付に着く頃には
既に精算が出来るようになっています。

[施設]
入院病棟(救急)は、割とキレイでした。ただ、お見舞いは原則家族のみです。
外来は、ちょっと暗く古い感じがしますが、清潔感は保たれています。

[カフェ]
1階にドトールが入っているので、時間つぶしに便利です。
病院外ですが近くにスタバやタリーズも有り。




来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ