Caloo(カルー) - 大里郡寄居町寄居の貨幣状湿疹の口コミ 1件
病院をさがす

大里郡寄居町寄居の貨幣状湿疹の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

清水医院 (埼玉県大里郡寄居町)

らっと(本人ではない・30歳代・男性)

夫の足のスネにできたかぶれのようなものが半年以上治らないので受診しました。

ここの前に別の皮膚科にかかりましたが、患部も診ず、まわりのベテラン看護師さんが見て対処を聞いたり、薬は出されるのか聞いてもすごく面倒そうな答え方をされたりと散々でした。

そんな後で、足も治らず不安な気持ちで清水医院を受診したところ
こちらの話もきちんと聞いてくれ、当たり前ですが患部も見て、すぐ状態や原因など、こちらが聞きたかったことを的確に分かりやすく説明していただけました。
感じもとてもよく、すごく安心できました。

建物は古いですが、ノスタルジックで 古いと言うより アンティーク、レトロ と言った とても雰囲気のよいところでした。

場所はわかりにくいですが、高間クリニックさんの奥に清水医院さんの看板があります。
看板を右に入って、ロータリーのような植え込みがあるので、その右奥の 藤棚がある建物です。

来院時は9時前頃ですでに5~6人の方が待ち合いにおられましたが、あっという間にはけて、順番が回ってきました。
殆ど待った印象がありませんでした。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: マイザー軟膏0.05%、オキサトミド錠30mg「サワイ」
料金: 1,820円 ※初診で、診療代と薬局での薬代です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ