Caloo(カルー) - 耳がパンパンに腫れ上がってしまって! 先天性耳瘻孔でした。 : 病気体験レポート
病院をさがす

耳がパンパンに腫れ上がってしまって! 先天性耳瘻孔でした。

かーこ  (40歳代・女性)

6,059views 2015年07月28日投稿 6votes 0comments

生まれつき、右耳の表側の上部に小さな穴が空いていました。
特に痛みやかゆみがあることはありませんでした。
ある夏の日、右耳がジンジンし、よく見たら穴から膿みのような物が出ていることに気付きました。
膿みはクリーム色で臭いもありました。
ジンジンした耳は赤く熱をもち、二倍ほどの大きさに腫れ上がっていたような感覚でした。
まずは、近所にある小さな耳鼻科で診てもらいましたが、すぐに、大きな病院で診てもらうようにと、紹介状を書いていただき、市民病院に行きました。
その時に手術が必要だと説明がありました。
まだ、学生の時でしたので、冬休みを利用して手術をする事になりました。
それまでに検査や通院は何度かした記憶があります。
手術は、簡単に言えば、切開をして膿み袋を取り出すというような内容です。
私の場合は、部分麻酔で手術を行いました。
入院は10日間ほどだったと思います。
退院後も通院は必要でした。
何年かたった今でも、寒い季節に傷跡が痛む事があるし、夏場にかゆくなり膿が出るときがあります。
今通っている耳鼻科の先生に聞くと、膿み袋はタコ足のようになっていて、手術で完全に取りきれていないんだろうとのことです。
決して手術が下手だとか、失敗だったとかではないようです。
生まれつき耳に穴が空いているからといって、誰もがなる病気ではありません。
化膿したり、腫れ上がったりした場合は、大きな病院で診てもらうのがいいと思います。

コメント0件コメントを書く

この病気体験レポートは参考になりましたか? 参考になった

先天性耳瘻孔に関連する病気体験レポート

【先天性耳瘻孔に関する体験レポート(8件)を読む】

先天性耳瘻孔に関連する病院口コミ

  • [症状・来院理由] 息子が、「耳が痒い」と訴えていたのですが、そんなに重大なことではないと思い、何
    4.5 kazeorigami 秋田県厚生農業協同組合連合会秋田厚生医療センター(秋田県 秋田市)
  • 手術をするために何度か通院しました。 松江に住んでいますが、出雲で手術をしました。 最初の通
    4.0 イルカ 島根県立中央病院(島根県 出雲市)
  • [症状・来院理由] 生まれつき耳のすぐ横に小さな穴があり、周辺が赤く腫れ、そこに膿がたまったり出て
    4.0 けいちゃん 藤田医科大学病院(愛知県 豊明市)
  • 子供の鼻詰まりで受診しました。耳に生まれつきじろうこうという奇形があり、そこが膿んでしまったのも一緒
    3.0 墨127 宮部耳鼻咽喉科医院(神奈川県 川崎市多摩区)
  • 自分が先天性耳瘻孔だと知り、悪化してきたので受診しました。汁が出てきたりが気にならなければ、手術は必
    3.0 春雪004 高松赤十字病院(香川県 高松市)

【先天性耳瘻孔に関する口コミ(6件)を読む】

口コミを投稿
アポクル予約

医療機関の関係者の方へ

初期費用無料・3カ月間無料!
クリニック専用の予約管理システムが
月額1万円からご利用いただけます。

詳しくはこちら
ページトップ