病気体験レポート: 乳腺炎
-
産後6ヵ月程で乳腺炎になりました。 乳児の母乳の飲み方にばらつきがあり、母乳がたまってしまう事が多く、胸が張る感じがしばしばありました。母乳をあげているからか食事の量が増え、おのずと脂...190views ビアンカ018 2016年08月27日投稿 0votes 0comments
-
母乳育児をしていると、悩まされる人も少なくはない乳腺炎。 私自身も第一子の時に実際になりました。 食事の影響がやはり大きいようですね。 お餅があまりよくないということを知らずに食べ...172views くまさん 2016年07月07日投稿 0votes 0comments
-
長男の時はさほど食事に気を付けなくても乳腺炎にならなかったけれども、次男授乳時期に気を抜いてイタリアンビュッフェに行き、ピザやスイーツなど高カロリー摂取したら乳腺炎になりました。 まず...478views えっせんす 2016年05月19日投稿 0votes 0comments
-
初めて子供を出産した時におっぱい体操をしっかりとしなかった事と、無知な状態であった事により、私は母乳は辺り前に出る物だと思っていました。生まれで授乳をする時に、赤ちゃんがしっかりと吸飲できて...128views ひなぷー 2016年04月27日投稿 0votes 0comments
-
授乳中、私は乳腺が細かったため、何度も何度も母乳が詰まりました。 基本的に乳腺が細い人はどうしても詰まってしまいます。 詰まるとシコリができ、吸われると痛みが出るのですぐにわかります。 ...500views ここあ 2016年03月16日投稿 0votes 0comments
-
子どもが11カ月の頃、朝起きるとともに悪寒がしました。熱をはかると38度、いったん授乳し再度はかると39度と、みるみるうちに40度近くなりました。 胸の痛みもなかったため、インフルエンザと...1,549views オリーブグリーン660 2016年03月07日投稿 3votes 0comments
-
初めての出産、育児。 はじめは上手くあげれなかった母乳もだんだん上手くあげれるようになります。 産前産後休暇だけで仕事に復帰しました。 半日だけの仕事で、4時間だけですが胸はパンパ...401views sublimewave 2016年01月06日投稿 0votes 0comments
-
四人目の子供の授乳中ですが、初めて乳腺炎になりました!話にはよく聞いていたけどなってみて初めて痛さと辛さがわかり、こんなにも大変なものだったのか!とびっくりしました。 まず、たぶん原因...346views はづき 2016年01月02日投稿 2votes 0comments
-
こどもが9ヶ月のときに乳腺炎になりました。 朝起きたときは本当に何もなくて元気でした。 しかし、昼前くらいから急に熱が出始めました。 しかも40度を越えた高熱でした。それと同時に左...264views らん327 2015年12月28日投稿 0votes 0comments
-
子供が一歳を越え、断乳に向け昼の授乳を辞めた2日目の昼頃から胸が痛み出しました。 子どもと一緒横になっていると、夕方に急に酷い悪寒と体のふしぶしの痛みが襲い、布団をかぶって震えながら休んで...356views サファイア335 2015年12月12日投稿 0votes 0comments