Caloo(カルー) - 脳神経内科 こさかクリニックの口コミ・評判(23件)
病院をさがす
脳神経内科 こさかクリニック
3.36 ( 利用者の声 23件… 口コミ0 アンケート23件 )
  • 大阪府大阪市東成区大今里南5-1-10地図
  • 新深江駅
  • 駐車場あり
  • ネット予約
  • マイナ受付
アクセス数  2月:454  |  1月:425  |  年間:6,149

この医療機関をネットで予約する

    • 脳神経内科 こさかクリニック 写真1
    • 脳神経内科 こさかクリニック 写真2
    新深江駅から徒歩2分の脳神経内科・MRI・認知症・頭痛・片頭痛・てんかん、専門医在籍、予約優先

    新深江駅から徒歩2分の『脳神経内科 こさかクリニック』は、予約優先で頭痛・めまい・しびれ・歩きにくさ・物忘れなど様々な病状に対応しております。

    1.脳神経内科
    患者様一人ひとりに十分に時間が取れるように予約を優先した診療を行い、院内でMRI、筋電図、脳波を行う体制にすることにより可能な限りワンストップ、短時間で診断まで至るようにしています。

    2.MRIの撮り方
    標準的なGE社製の1.5テスラMRIを導入しております。MRIは非常に高度な機械であり様々なとり方があります。

    3.物忘れ、認知症
    当院では患者様本人、ご家族、施設に対して根気強く病気をご理解いただく努力をつづけ、患者様本人にとって最も適切な医療を行っていきます。

    4.パーキンソン病
    専門性を生かして、診断からその後の治療、生活環境の整備等含めて診療に当たってまいります。

    5.てんかん
    てんかんの診断には脳波検査でてんかん波を見つけることが第一に優先されます。専門性を生かし知識をアップデートしつつ最善の診断、治療を行ってまいります。

    6.多発性硬化症
    治療には大きく二つあり、一つ目は疾患修飾薬といわれる、疾患の再発や進行を止めたり遅らせたりすることができる薬による治療です。これは疾患の再発を防ぐのではなく、再燃してしまった炎症を抑えて症状の回復に寄与する治療です。急性期治療で最も大事なのがタイミングです。

    7.めまい
    頭蓋内疾患や聴神経疾患が疑われる場合にはMRI、一過性の血圧低下が疑われる場合にはホルター心電図やヘッドアップチルト試験等を行い病態を解明していきます。

    8.頭痛、片頭痛の診断・治療
    イブプロフェンなどの NSAIDs、解熱鎮痛薬、抗炎症薬、筋弛緩薬(きんしかんやく)、抗不安薬、抗鬱薬、漢方薬の服用による治療や、ストレッチなどの運動による治療等があります。

    この医療機関をネットで予約する

      診療案内

      院長紹介

      脳神経内科 こさかクリニック 小坂 理 院長
      小坂 理 院長

      この度脳神経内科専門のクリニックを新たに開設致しました、院長の小坂です。

      私は大阪市立大学卒業後、市内の拠点病院を中心に急性期医療に長年携わってまいりました。その後姫路市の三栄会ツカザキ病院の神経内科医長、部長を拝命し、年約500人の脳神経内科入院を受け入れる急性期医療、地域医療に携わりつつ、神経学会教育施設の運営を行ってまいりました。また平成27年から令和2年までは大阪市立大学にてパーキンソン専門外来を担当し、専門診療を行う傍ら医学教育に携わってまいりました。

      前職退職時で約1700人の外来患者様の継続診療をおこなっておりましたが、その内220名はパーキンソン病、重症筋無力症、多発性硬化症等の難病、155名はてんかんであり、専門性の高い診療を行ってまいりました。

      今後も専門性を生かし地域の患者様、医療機関や施設の皆様に貢献できるよう励んでまいります。

      略歴
      平成7年 大阪市立大学医学部卒業
      平成7年 大阪市立大学医学部附属病院 老年科・神経内科 臨床研修医
      平成9年 大阪市立総合医療センター 神経内科 研究医
      平成11年 大阪市立大学院医学研究科脳神経科学 博士課程入学
      平成15年 大阪市立大学院医学研究科脳神経科学 博士課程終了
      平成15年 大阪市立大学医学部附属病院 老年科・神経内科 臨床研究医
      平成17年 田附興風会 北野病院 神経内科 副部長
      平成19年 三栄会 ツカザキ病院 神経内科 医長
      平成24年 三栄会 ツカザキ病院 神経内科 部長
      令和2年 脳神経内科 こさかクリニック 院長
      資格
      日本神経学会専門医、指導医
      日本内科学会認定内科医
      臨床研修指導医
      大阪市立大学医学博士

      基本情報

      医療機関名称 脳神経内科 こさかクリニック
      医療機関名称
      (かな)
      のうしんけいないか こさかくりにっく
      所在地 〒537-0013 大阪府大阪市東成区大今里南5-1-10 【地図
      最寄駅 新深江駅
      アクセス 大阪メトロ千日前線新深江駅から徒歩2分
      地図
      ※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
      電話番号 06-6785-7541
      公式サイト https://kosaka-clinic.jp/
      ネット予約 ネット予約ページ (medical.apokul.jp)
      マイナ受付
      診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください
      09:30-12:3009:30-12:3009:30-12:3009:30-12:3009:30-12:30
      15:00-17:3015:00-17:3015:00-17:3015:00-17:3015:00-17:30
      休診日:土曜・日曜・祝日
      駐車場 あり
      (1台分)

      診療科目・専門外来・専門医

      診療科目
      内科系
      神経内科
      専門医
      脳・神経系
      神経内科専門医
      専門外来
      脳・神経系
      頭痛専門外来てんかん・ひきつけ専門外来物忘れ専門外来(認知症外来)
      耳鼻咽喉科系
      めまい専門外来

      この病院の口コミ

      口コミ募集
      この病院の口コミはまだありません。

      この病院のアンケート (23件)

      • 5.0 アンケートを見る 先生の説明がとても分かりやすいです。
        病名・治療名
        脳の検査を受けました
        脳神経内科 2021年03月投稿
      • 5.0 アンケートを見る 11才の娘の頭痛で来院しました。MRIで頭の中をしっかり診てもらえ安心しました。
        病名・治療名
        筋緊張性頭痛|MRI
        脳神経内科 2021年03月投稿
      • 5.0 アンケートを見る 先生が丁寧に説明して下さり、手術が可能かもしれないとのことで、希望をいただきました。スタッフの方々も優しかったです。ありがとうございました。
        病名・治療名
        頸椎症性脊髄症
        神経内科 2021年02月投稿
      • 5.0 アンケートを見る 急に大きな治療はせず生活改善など小さなことからはじめて、治療していく方針。
        病名・治療名
        筋緊張性頭痛|MRI撮影と投薬
        脳神経内科 2021年02月投稿
      • 5.0 アンケートを見る 先生も丁寧に診て頂き安心できました。ありがとうございました。
        脳神経内科 2021年02月投稿

      脳神経内科 こさかクリニックの基本情報、口コミ・アンケート23件はCalooでチェック!神経内科があります。神経内科専門医が在籍しています。頭痛専門外来、てんかん・ひきつけ専門外来、物忘れ専門外来(認知症外来)などがあります。駐車場あり。

      ページトップ