『かい内科クリニック』は、大阪狭山市 桃山学院教育大学近くの内科・循環器内科です。
平日(水曜除く)は19時まで、土曜も午前診療を行っております。
【かい内科クリニックの診療案内】
循環器を中心に内科全般を診療する、地域のかかりつけ医です。
1. 高血圧症の治療
高血圧専門医による診察
一般的な高血圧から二次性高血圧症にいたるまで、検査を行うことにより積極的に診断を行います。
2. 睡眠時無呼吸症候群の検査・治療
患者さんにとって最良の治療方法を、相談のうえで決定します。
自宅での睡眠検査が可能です。
3. 生活習慣病の治療
医学的な根拠に基づいた生活習慣の指導を致します。
高度な医療機関での治療が必要な場合には、適切な医療機関をご紹介し、連携を取りながら治療を進めていきます。
4. 内科
総合内科専門医による診察
風邪症状、頭痛、発熱、めまい、ふらつき
食欲不振、吐き気、体のだるさ、慢性呼吸器疾患、花粉症
5. 循環器内科
循環器専門医による診察
狭心症・心不全・不整脈・大動脈疾患、末梢血管疾患
動悸、息切れ、むくみ、呼吸苦、胸の痛みなど
6. 健康診断
一般健康診断
特定健診
入院や精密な検査が必要な際には、診療連携を結んでいる近畿大学病院や近隣の医療機関に紹介が可能です。
診療案内
-
高血圧の治療当院の大きな特徴のひとつとして、治療抵抗性および二次性の高血圧疾患の診断と治療を積極的に行っていることがあげられます。 また動脈硬化症…
-
睡眠時無呼吸症候群の検査・治療睡眠時無呼吸症候群とは、文字通り睡眠時に呼吸が止まり、そのために日常の生活に様々な障害を引き起こす病気です。 寝ているときにいびきがうるさ…
-
生活習慣病の治療生活習慣病は、日頃の食生活や運動習慣、喫煙などの生活習慣が大きく影響する病気で、肥満症、高血圧症、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症などが代表的…
-
一般内科風邪症状や頭痛、発熱、めまい、ふらつき、食欲不振、吐き気、体のだるさ、慢性呼吸器疾患、花粉症の症状など、色々な症状に対して検査や投薬治療など…
-
循環器内科循環器とは、大まかに表現すると心臓と血管(脈管)のことです。 循環器内科としては、高血圧症・狭心症・心不全・不整脈・大動脈疾患、末梢血管疾…
-
健康診断◆一般健康診断 当院でもお受けいただけます。 まずはお電話でご予約ください。 入社(雇用時)・入学時健康診断などに対応いたします。 …
地図・アクセス
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
院長紹介

この度、川下内科・循環器科を継承し、「かい内科クリニック」を開設することになりました。
私は、これまで近畿大学医学部付属病院、済生会富田林病院、さくら会病院、田仲北野田病院などで、約30年間にわたり循環器疾患や睡眠時無呼吸症候群について先進的な診断・治療を学ぶとともに、内科全般の診療についても研鑽を積んでまいりました。
今回、当クリニックの開院にあたり、これまでの経験と専門知識を活かし、循環器疾患、高血圧症、睡眠時無呼吸症候群などの専門診療だけでなく、生活習慣病の予防・治療や、日常生活でお困りの内科全般の症状を気軽にご相談いただける「かかりつけ医」としての診療を通じて、皆様の日々の健康維持に貢献してゆきたいと考えております。
これから、大学入学以来長い時間を過ごした大阪狭山市で、病気を診るだけでなく全人的な診療を行い、地域に根ざした医療に取り組んでまいりますので、よろしくお願いいたします。
- 略歴
- 【学歴】
1992年 近畿大学医学部 卒業
1994年 近畿大学医学部大学院 入学
1998年 近畿大学医学部大学院 修了
【経歴】
1992年 近畿大学医学部第一内科(循環器内科)研修医
1994年 近畿大学医学部第一内科大学院生兼務医員
1998年 近畿大学医学部第一内科助手
1998年 新金岡豊川総合病院 内科
2000年 近畿大学医学部第一内科助手
2001年 近畿大学医学部産業医(兼任)
2002年 近畿大学医学部高血圧老年内科講師・医局長
2009年 済生会富田林病院 循環器内科部長
2013年 同 睡眠時無呼吸センター長(兼任)
2015年 さくら会病院 内科部長
2018年 田中北野田病院 内科部長
2019年 あかし内科クリニック
- 資格
- 日本内科学会認定総合内科専門医、地区評議員
日本循環器学会認定循環器専門医
日本高血圧学会認定高血圧専門医、指導医、評議員
日本老年医学会認定老年病専門医、指導医、代議員
日本脈管学会認定脈管専門医
日本心臓病学会認定心臓病上級臨床医 (FJCC)
日本医師会認定産業医
日本医師会認定健康スポーツ医
日本糖尿病協会登録医
日本睡眠総合検診協会認定CPAP療法士
日本呼吸ケアリハビリテーション学会認定呼吸ケア指導士
医学博士
難病指定医
身体障害者福祉法指定医師
基本情報
医療機関名称 | かい内科クリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
かいないかくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒589-0023 大阪府大阪狭山市大野台6丁目1-3 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 金剛駅、泉ヶ丘駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 【南海バスでお越しの方】 大野台6丁目から徒歩3分 西山台南から徒歩3分 【大阪狭山市循環バスでお越しの方】 大野台7丁目北から徒歩4分 西山台南から徒歩4分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 072-366-1366 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://kai-clinic.net/ | ||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:水曜・土曜午後・日曜・祝日
|
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 専用駐車場4台完備 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 甲斐 達也 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
実施治療
予防接種 | インフルエンザ予防接種 |
---|
実施している治療、検査、医療機器などの説明
睡眠時無呼吸症候群の簡易検査、精密検査がいずれも自宅で受けられます。
提携病院
近畿大学病院、ベルランド総合病院、済生会富田林病院、PL病院、大阪南医療センター、国立循環器病研究センター、奈良県立医科大学病院、大阪府急性期総合医療センター、大阪労災病院など
この病院の口コミ
かい内科クリニックの基本情報はCalooでチェック!内科、循環器内科、予防接種、健康診断があります。総合内科専門医、循環器専門医、高血圧専門医などが在籍しています。睡眠時無呼吸症候群専門外来、糖尿病専門外来、生活習慣病専門外来などがあります。土曜日診察・駐車場あり。