横浜市港北区にある『横浜パーキンソン病・神経難病クリニック』は、東急東横線「大倉山駅」から徒歩1分とアクセス良好な脳神経内科クリニックです。
当院は、30年以上にわたりパーキンソン病を中心とした神経難病の診断・治療に携わってきた経験豊富な医師による高い専門性を活かし、患者様一人ひとりに寄り添った診療を提供しています。
【診療時間】
月・火・水・金曜 9:00~12:00/14:00~17:30
土曜 9:00~12:00
休診 木・日・祝
【予約】
予約制。(予約なしでも受診できますが、お待ちいただく場合がございます。)
【当院の特徴】
◆ 30年以上の経験を持つ医師が、専門性の高い診断・治療を提供。
◆ パーキンソン病に特化した薬物療法と最先端治療(DBS治療や経腸用液療法など)に対応。
◆ 「大倉山駅」徒歩1分の好立地。
◆ 神経難病以外にも、しびれ、ふらつき、物忘れなど神経内科疾患全般を診療。
【診療案内】
1.パーキンソン病(PD)
薬物療法を中心に、患者様一人ひとりの症状に合わせたきめ細やかな薬物調整を行います。
また、脳深部刺激療法(DBS治療)、L-ドパ・カルビドパ経腸用液療法、L-ドパ・カルビドパ水溶液(ヴィアレブ)の持続皮下注法にも対応しています。
2.進行性核上性麻痺
姿勢保持障害や眼球運動障害などの症状に対し、進行を抑え、患者様の生活の質を高める治療を行います。
3.大脳皮質基底核変性症
筋硬直や動作障害を中心に、症状に合わせた個別治療を提供し、患者様の機能維持をサポートします。
4.多系統萎縮症
自律神経症状や運動機能障害などの多彩な症状に対応し、包括的な治療を提供しています。
5.脊髄小脳変性症
運動失調や歩行障害などに対して、リハビリテーションも含めた治療を行い、患者様の生活の質を支えます。
6.筋萎縮性側索硬化症
筋力低下や呼吸機能の低下に対し、進行に合わせたケアと治療を提供。生活の質を高める支援を行います。
しびれや物忘れなどの神経内科疾患に関するお悩みもお気軽にご相談ください。皆様の安心と健康を支えるため、全力でサポートいたします!
診療案内
-
パーキンソン病(PD)◆動作が遅くなり、手足の震えや筋肉の硬直、小刻み歩行が特徴です。 ◆便秘、嗅覚障害、睡眠障害などの非運動症状も現れます。 ◆…
-
進行性核上性麻痺◆動作緩慢や筋強剛、歩行障害が見られ、初期からすくみ足や転倒傾向があります。 ◆眼球が下方に動かなくなり、進行すると全方向に制限され…
-
大脳皮質基底核変性症◆左右差の著しい筋強剛や無動などのパーキンソン症状で発症します。 ◆感覚障害や失行などの大脳皮質症状が見られます。 ◆進行が…
-
多系統萎縮症◆歩行のふらつきや筋の硬直、自律神経障害が特徴です。 ◆声帯麻痺や呼吸困難、突然死のリスクがあります。 ◆症状に応じたリハビリや…
-
脊髄小脳変性症◆小脳や脊髄の障害により歩行障害やふらつきが進行します。 ◆遺伝性と非遺伝性があり、進行速度は個人差があります。 ◆構音障害や嚥…
-
筋萎縮性側索硬化症◆運動神経の障害で筋肉が萎縮し、筋力低下が進行します。 ◆歩行障害や嚥下障害、呼吸障害が発生します。 ◆リルゾール(内服薬)や、…
院長紹介

私は横浜市立大学神経内科で臨床・研究に従事し、2002年から2024年まで「横浜神経内科・内科クリニック」で多くの神経難病や一般内科診療を行ってまいりました。
その経験をもとに、特にパーキンソン病に特化した診療を充実させるため、大倉山に当クリニックを開設しました。
患者様一人ひとりに丁寧に向き合い、不安や悩みに寄り添う診療を心掛けております。
どうぞ安心してご相談ください。
- 略歴
- 昭和60年3月
島根医科大学(現島根大学医学部)卒業
昭和60年5月
立川相互病院 内科医師
平成1年5月
国立精神・神経センター武蔵病院神経内科レジデント
平成3年5月
横浜市立大学医学部神経内科
平成5年4月
米国ノースカロライナ大学チャペルヒル校医学部神経病理学教室留学
平成8年6月
湘南鎌倉総合病院 神経内科 医師
平成10年6月
横浜市立大学医学部付属浦舟病院(現市民総合医療センター) 神経内科 講師(部長)
平成13年9月
横浜市立大学医学部付属市民総合医療センター 神経内科 助教授(部長)
平成14年9月
横浜神経内科・内科クリニック 開設(院長)
令和6年9月
横浜神経内科・内科クリニック退職
令和7年1月
横浜パーキンソン病クリニック開設(院長)
- 資格
- 脳神経内科専門医・指導医
医学博士
- その他
- ◆専門領域
脳神経内科、特にパーキンソン病を主体とする神経難病
基本情報
医療機関名称 | 横浜パーキンソン病クリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
よこはまぱーきんそんびょうくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒222-0037 神奈川県横浜市港北区大倉山3-1-3 大倉山駅前ビル3階 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 大倉山駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 東急東横線 大倉山駅徒歩1分 大倉山駅下車横断歩道を渡り、ドラッグストアとスーパーの間の道を入り、すぐ右側の建物です。 エスカレーター、エレベーターで3階においでください。 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 045-540-3939 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://yokohama-parkinson.com/ | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
ネット予約ページ (emidel-tokyop.com) |
||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:木曜、日曜、祭日
※土曜午後休診 ※予約制 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 |
|
---|---|
専門医 |
|
この病院の口コミ
横浜パーキンソン病クリニックの基本情報はCalooでチェック!神経内科があります。神経内科専門医が在籍しています。土曜日診察。