Caloo(カルー) - 診療案内(皮膚科・美容皮膚科・小児皮膚科 他): ここクリニック 皮フ科 アレルギー科 - 横浜市港北区
病院をさがす
ここクリニック 皮フ科 アレルギー科
4.14 ( レビュー数 30件… 口コミ4 アンケート26件 )
  • 神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目7番42号 プラウドシティ日吉 レジデンスⅡ ソコラ日吉2階地図
  • 日吉駅
  • 駐車場あり
  • 電子決済可
  • ネット予約
  • マイナ受付
  • オンライン診療対応
  • 土曜・日曜も診療
  • 女医
この医療機関への問い合わせ
ネット予約 公式サイト 045-561-1100
アクセス数  3月:2,102  |  2月:1,862  |  年間:21,650

診療案内

皮膚科

【じんましんの治療】
治療は飲み薬(抗アレルギー薬)が中心で、塗り薬は補助的に使用する程度です。
抗アレルギー薬は、じんましんにとてもよく効くと言われています。
しかし、1種類の薬では効果が得られない場合もあり、数種類の薬を併用したり、注射製剤を使用する場合もあります。

注射製剤は、「ゾレア」という薬で、もともと気管支喘息の治療に使用されていた薬です。

当クリニックでも難治性のじんましんの患者さんを対象に治療を行っており、高い効果を確認しています。
飲み薬を飲んでも改善しないじんましんの方は、ゾレアによる治療の適応になる場合がありますので、ご相談ください。

【アトピー性皮膚炎の治療】
当院では、皮膚科学会が作成しているガイドラインに沿った適切な治療を行います。
治療の中心は、症状や部位に応じた適切な強さのステロイドを塗ることです。
かゆみや皮疹の範囲が広いときは、抗アレルギー剤を服用することもあります。

これらの治療で改善しない場合は、シクロスポリンという免疫抑制剤を使用することもあります。
また、塗り薬や飲み薬で改善が乏しい患者さんには、光線療法が適応になります。
副作用の少ない治療方法であり、かゆみに対しても効果があります。

治らなくて、かゆくてお困りの方はご相談ください(保険診療で治療可能です)。

【ニキビの治療】
当院では、皮膚科学会のガイドラインに沿った適切な治療を行っていきます。
治療の中心としては、ピーリング効果がある塗り薬、抗菌効果がある塗り薬と飲み薬といった保険診療でカバーできるものが中心になります。

しかし、ガイドラインにも記載があるものの、保険診療では実施できない治療(ピーリングなど)も、適応がある方にはおすすめしています。
しっかり治療をしていても、ニキビは繰り返しできることがあるため、定期的に通院する必要があります。
安定していても自己判断で治療をやめてしまうと、症状が再燃することが多いので、適切なかかりつけ医を持つことも大切です。

上記のような通常の治療では改善しない重症なニキビの方を対象に、内服薬の「イソトレチノイン」による治療を行っています。
治療は診察や薬剤代を含めて、全て自費になります。
当院では、値段はかなり抑えて設定しており、明確に内訳もお示し、重症な方のみを治療対象としています。

美容皮膚科

【重症にきび(イソトレチノイン内服療法)】
海外では、重症ニキビの治療として認められている治療ですが、日本国内ではまだ適応がない治療方法です。

催奇形性があり、妊娠する可能性がある方や妊娠中の人は服用できません。
また、乾燥、口角炎などの副作用が出現する可能性があるため、専門医の診断・管理の下で治療を行う必要があります。
通常の治療では改善しない、重症のニキビの患者さんのみが適応になります。

【ピーリング(サリチル酸マグコロール)】
ニキビ、シミ、シワに効果がある処置になります。
皮膚科学会が策定しているガイドラインにも記載があり、医学的根拠を伴っている治療になります。処置は1ヶ月に1回、半年(計6回)程度継続することが推奨されています。

当院では、より効果が高く皮膚への刺激が低いとされるサリチル酸マグコロールを使用し、皮膚科専門医である院長が処置を行います。

【プラセンタ】
現在日本ではヒトの胎盤から抽出されたエキスは、注射製剤としてのみ使用が認められています(サプリメントとしての使用は認められておらず、馬や豚の胎盤が使用されています)。
医療用医薬品として、以下の2つの注射薬があります。
・メルスモン
・ラエンネック

【男性型脱毛症(AGA)】
治療は、男性ホルモンを抑える内服薬が基本になります。
医学的な根拠がある外用薬としては、ミノキシジルがあります。
ミノキシジルはリアップシリーズとして市販されています。

【ドクターズコスメ(アゼライン酸)】
ドクターズコスメとは、医師の診察が必要で、原則医療機関でしか販売されない化粧品のことを言います。
全て自費診療の扱いになります。
初診からオンライン診療での販売が可能です。

代表的な化粧品をお示ししますが、これら以外にもご要望や皮膚の状態に応じて、様々な化粧品を提案しますので、まずはお気軽にご相談ください。

小児皮膚科

【アトピー性皮膚炎】
小さいお子さんで、悩まれている方が多い病気です。
お子さんは汗をよくかくため、夏季に増悪しやすい傾向にあります。

当院では、皮膚科学会が作成しているガイドラインに沿った適切な治療を行います。
治療の中心は、症状や部位に応じた適切な強さのステロイドを塗ることです。
かゆみや皮疹の範囲が広いときは、抗アレルギー剤を服用することもあります。

小さいころからの適切な治療やスキンケアがとても大切です。

【みずいぼ(伝染性軟属腫)】
ポックスウイルスというウイルスが原因でおこる皮膚の感染症です。
小さく少し光っているつぶつぶが出ます。
かゆみを伴うこともあり、特にアトピー性皮膚炎をもっているお子さんは、かきこわして、広がってしまうことがあります。

子供同士の接触によってうつり、感染してから症状が出るまでは、14-50日くらいと言われています。
脇のした、おなか、胸など皮膚がこすれやすいところによく出ます。

自然治癒するため、必ずしも治療は必要ではありませんが、感染を拡大させないために摘除することもあります。少し痛みを伴いますので、事前に麻酔のテープを貼ってから、処置をします。

自然に治るとはいえ、完全に治癒するまでは長期間(半年~5年くらい)かかります。
症状が強いお子さんには、摘除をすすめることもあります。どのように治療をしていくかについては、お母さんと相談しながら決めていくことが多いです。

【いぼ(尋常性疣贅)】
そのまま放置しても、命には関わりませんが、徐々に大きくなり数も増えていき、他人にうつしてしまうこともあります。

治療は、液体窒素を用いた冷凍凝固術が主体になります。
治るまで定期的な通院(2週間に1回程度)が必要で、大きいイボは治るまで時間がかかります。
早めに治療を行えば、改善も早いので、気になった時は早めに相談しましょう。

冷凍凝固術で効果が得られない場合や多発している場合は、ヨクイニンという漢方薬を併用することもあります。

少し痛みを伴う処置なので、なるべく痛みがないように、声をかけながらゆっくり処置をするよう心がけています。

アレルギー科

①採血によるアレルギー検査について
当院では、アレルギーのスクリーニング検査として、「view39」と言う血液検査を採用しています。
view39は、主要なアレルゲン39種類を同時に測定することができます。数mL程度採血をして、1週間後に結果がでます。

採血は診察(初診)と同日に可能です。
1週間後を目安に再診いただき、アレルギー専門医である院長が結果について、詳細に説明し、生活や食事指導を行います。
必要に応じて、追加の検査を行います。

また、採血だけではアレルゲンを特定できないケースも多くあります。
特に、食事系のアレルゲンについては、採血で偽陰性(本当はアレルギーがあるけど、採血結果では陰性と出てしまう)となってしまうことがあります。

その場合は、皮膚テスト(プリックテスト、パッチテスト)や、実際に摂取してもらう試験を行うこともあります。
症状に応じて、各種組み合わせて診断、治療を行っていきます。

②皮膚テストについて(プリックテスト)
即時型のアレルギーのタイプを調べる検査です。
即時型とは、名前の通りすぐにアレルギーが出る反応です。
特に、食物アレルギーは、採血で偽陰性(本当はアレルギーがあるけど、採血結果では陰性と出てしまう)となってしまうことがあるため、確定診断にはプリックテストを追加する必要があります。

③皮膚テストについて(パッチテスト)
遅延型のアレルギーのタイプを調べる検査です。
遅延型の反応は、化粧品や染毛剤による「かぶれ」や、金属アレルギーなどの症状で、皮膚には湿疹として現れることが多いです。
採血では調べられないため、原因の特定にはパッチテストが必須となります。

すべての診療科目・専門外来・専門医

診療科目
内科系
アレルギー科
皮膚科系
皮膚科美容皮膚科
専門医
内科系
アレルギー専門医リウマチ専門医
皮膚科・形成外科系
皮膚科専門医
専門外来
アレルギー・内分泌系
アレルギー(皮膚科)専門外来
ページトップ