『経堂あそう眼科』は、世田谷区経堂駅徒歩1分の眼科です。
土曜も診療を行っております。
Web予約は当日も可能です。予約なしで直接ご来院頂いても問題なく診察可能です。
LINE友だちに追加していただければアプリから簡単に予約が取れます。
どうぞご利用ください。
1. ⽩内障⽇帰り⼿術
大学病院や総合病院で、多数の執刀歴がある院長が対応致します。
難症例にも対応可能です。
2. 硝⼦体手術
大学病院と同等の清浄度を持つHEPAフィルターを備えた手術室を完備
OMS-800 OFFICE(TOPCON)を準備しております。
3. 緑内障治療
薬物治療、レーザー治療
緑内障点眼、サプリメント
選択的線維柱帯形成術、毛様体光凝固術
手術療法
4. 屈折矯正
眼鏡、コンタクトレンズ
オルソケラトロジー(ナイトレンズ)
ICL(眼内コンタクトレンズ)
5.エイジングケア外来
ボトックスビスタ、ジュビタームボライトXC
ドライアイ治療・MGD治療、フォトフェイシャル・美肌治療
6. ⼩児眼科
学校健診のフォロー
眼鏡の相談
ものもらいや霰粒腫の治療
7. ⼀般眼科
アレルギー、ドライアイ
ものもらい、眼精疲労
ぶどう膜炎、眼瞼けいれん、涙道疾患
末永く通っていただけるような居心地の良いクリニック造りを目指していきます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

ドクターズインタビュー
-
- 朝生 浩院長
眼科わずか10〜15分で近視・乱視を矯正する「ICL手術」小田急線「経堂駅」から徒歩1分に位置する眼科・小児眼科「経堂あそう眼科」。角膜を削らない視力矯正法「ICL手術」の特徴やレーシック手術と比べた場合のメリットのほか、クリニックの強み、眼科手術にかける思い、アイデアの創出方法などについて朝生浩院長に伺った。もっと読む

診療案内
-
⽩内障⽇帰り⼿術◆治療方法 白内障は点眼治療と、手術治療がございますが、視力改善を希望される場合は手術となります。 ◆⽇帰り⼿術の流れ 1. 手術…
-
硝⼦体手術網膜硝子体疾患には黄斑前膜・黄斑円孔・網膜剥離・硝子体出血など多彩な疾患があります。 また水晶体脱臼や眼内レンズ脱臼など、白内障手術後の何…
-
緑内障治療緑内障は日本人の中途失明の第1位で、早期発見早期治療が重要となります。 当院では、早期診断だけでなく、薬物治療だけでは視野進行が止まらない…
-
屈折矯正(コンタクトレンズ・ICL)当院で行う屈折矯正は、 眼鏡 コンタクトレンズ オルソケラトロジー(ナイトレンズ) ICL(眼内コンタクトレンズ) 白内障手術 …
-
エイジングケア外来【ボトックス】 ◆ボトックスビスタ メイクや表情だけでは隠し切れない、皮膚の深い層のしわにアプローチします。 表情を作るときに、筋…
-
⼩児眼科小さなお子様の診療も行っております。学校健診のフォローや眼鏡の相談、ものもらいや霰粒腫の治療だけでなく様々な症状の診療を行います。 ◆…
-
⼀般眼科◆アレルギー アレルギー性結膜炎・春季カタル・アトピー性角結膜炎の治療を行っております。 眼のかゆみや充血のある場合、アレルギー性結膜炎…
院長紹介

私は「患者様の気持ちに寄り添う診療」と「幅広い疾患に対応できる懐の深い診療」を目標としています。
当院で受けられた治療によって患者様が少しでも、快適で、ストレスのない生活が送れるよう努力いたします。
私は大学病院や地域の中核病院で数多くの手術を行ってきました。実績としては、手術のアイデアやテクニックをプレゼンテーションする大会で3度受賞しております。
特に白内障・硝子体・緑内障手術を多く行っておりましたので、研鑽を積み、習得した最新の医療技術で、地域の医療に貢献し、皆様に満足していただける手術を心がけていきたいと思います。
末永く通っていただけるような居心地の良いクリニック造りを目指していきますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
- 略歴
- 2001年
桐朋高等学校卒
2007年
日本大学医学部卒、社会保険横浜中央病院 初期臨床研修医
2009年
日本大学医学部附属板橋病院眼科 後期専修医
2010年
小川赤十字病院眼科 医員
2011年
日本大学医学部附属板橋病院眼科 後期専修医
2015年
春日部市立医療センター 眼科医長(部門責任者)
国立病院機構東埼玉病院非常勤医
2017年
日本大学医学部視覚科学系眼科学分野助手
2019年
日本大学医学部視覚科学系眼科学分野助教
小張総合病院手術責任医師
緑内障手術外来・網膜硝子体外来担当
- 資格
- 日本眼科学会認定眼科専門医
日本医師会認定産業医
臨床研修指導医
PDT認定医
PAPT(頭頂部鍼療法)会員
- 学会
- 日本眼科学会
日本硝子体学会
日本緑内障学会
日本白内障屈折矯正学会
日本眼科手術学会
日本眼アレルギー学会
基本情報
医療機関名称 | 経堂あそう眼科 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
きょうどうあそうがんか | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒156-0052 東京都世田谷区経堂1-22-18 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 経堂駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 小田急線経堂駅徒歩1分 | ||||||||||||||||||||||||
地図 |
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 03-6432-6555 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://aso-ganka.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
Web予約は前日までとなっております。 当日予約なし受診も可能です。どうぞお越しください。 (my.3bees.com) |
||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:水曜午後・土曜午後・日曜日・祝日
|
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 朝生 浩 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
|
専門外来 |
|
実施治療
実施している治療、検査、医療機器などの説明
一般眼科・小児眼科
白内障手術・緑内障手術・硝子体手術・眼瞼手術・ICL手術
抗VEGF薬硝子体注射・ボツリヌス菌注射
コンタクトレンズ・オルソケラトロジー
等に対応しております。よろしくお願いいたします。
その他
患者様に満足していただけるように
気持ちに寄り添う診療、丁寧で美しい手術を目指してまいります。
この病院の口コミ (2件)
12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
視力が悪く日々の生活に不自由がありました。そこでICLを検討し、いくつかの眼科を回りましたが、あそう眼科が一番安心した説明と綺麗な手術室、経験豊富な先生に魅力を感じ、ここで手術することに決めました。手...
10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
目の痛み、異物感で他院を受診しましたが、治らないためこちらの眼科を受診しました。建物はデザイナー物件のような、キレイなつくりで清潔感がありました。問診票を書き終えると2分もかからず、検査室へ呼び出され...
この病院のアンケート (41件)
-
5.0 アンケートを見る 手術に関する説明が的確で、それをふまえて自分でレンズを決めることができ、良かったです。手術も短時間で、安心して受けることができました。
- 病名・治療名
- 白内障手術
-
4.5 アンケートを見る 以前のクリニックの先生が余りにもひどく、説明なし、質問も返事なし等イヤになり当院に変わった。結果、大変よく説明などしてくださり、大変満足。手術のスキルも大変良い。
- 病名・治療名
- 緑内障、白内障の同時手術
-
5.0 アンケートを見る 感謝しております!!11:00の予約で、手術は両眼でした。12:20には手術は終了。病院の会計のとき、クレジットカードの暗証番号の機械の入力数字がはっきり見えてビックリしました。当日も翌日も全く痛みなく安心して過ごしました。
- 病名・治療名
- 白内障
-
-
5.0 アンケートを見る 経堂駅(小田急)を利用しておりビル(あそう眼科)が建設される時から、手術できる設備もあるとのことで近い将来安心しておりました。
予約なしで診察していただき、先生のご指導ですぐ手術となり、1ヵ月すごぎ、すごく良かったです。- 病名・治療名
- 白内障手術
経堂あそう眼科の基本情報、口コミ・アンケート43件はCalooでチェック!眼科、予防接種があります。眼科専門医が在籍しています。緑内障専門外来があります。土曜日診察。