Caloo(カルー) - 小江戸眼科内科 白内障・緑内障・糖尿病クリニックの口コミ・評判(11件)
病院をさがす
新規開院! 2022年5月9日開院

小江戸眼科内科 白内障・緑内障・糖尿病クリニック

公式情報
小江戸眼科内科 白内障・緑内障・糖尿病クリニック
3.68 ( 利用者の声 11件… 口コミ1 アンケート10件 )
  • 埼玉県川越市脇田本町15-13 東上パールビルヂング1F地図
  • 川越駅
  • 駐車場あり
  • クレジットカード可
  • ネット予約
  • 土曜も診療
  • 女医
アクセス数  2月:1,159  |  1月:904  |  年間:16,188
  • 小江戸眼科内科 白内障・緑内障・糖尿病クリニック 写真1
  • 小江戸眼科内科 白内障・緑内障・糖尿病クリニック 写真2
  • 小江戸眼科内科 白内障・緑内障・糖尿病クリニック 写真3
  • 小江戸眼科内科 白内障・緑内障・糖尿病クリニック 写真4
  • 小江戸眼科内科 白内障・緑内障・糖尿病クリニック 写真5
川越駅から徒歩1分の白内障・緑内障・糖尿病クリニック、日帰り手術、専門医在籍、土曜午前診療

川越駅から徒歩1分の『小江戸眼科内科 白内障・緑内障・糖尿病クリニック』は、日常の眼の不調から、失明に至る重篤な疾患まで幅広く対応いたします。 院長をはじめ診察医師は全員眼科医として臨床経験経験豊富です。

紹介状の有無に関わらず、眼で気になること、不調を感じることがあれば是非ご相談ください。

1.診療の流れ
Webまたはお電話でご予約いただき、予約時間にご来院ください。(予約なしでも診療時間中の受診も可能ですが、待ち時間が長くなる可能性がございます。予めご了承ください。)問診内容を踏まえた上で、検査を行います。検査を行った後に診察を行います。診察では検査結果や診断内容をお伝えし、今後の治療について相談します。 気になることや心配なことがあればお気軽にお尋ねください。

2.対象となる主な疾患
白内障、緑内障、糖尿病網膜症、加齢黄斑変性症、網膜静脈閉塞症、(強度)近視
検査結果・治療結果を積極的にお伝えします。患者様に分かりやすい説明を心掛けます。

3.当院での治療
白内障・緑内障の治療では、多数の治療選択肢の中から患者さまと相談し、最適の治療方針を決定します。
日帰り白内障手術、緑内障レーザー治療、抗VEGF注射、日帰り緑内障手術、日帰り硝子体手術

4.検査について
視力検査、屈折検査、細隙灯検査、視野検査(動的・静的)、隅角検査、眼圧検査、網膜光干渉断層検査、網膜光干渉断層血管造影、角膜形状解析、網膜電位検査

LINE公式
@948emmgl

ドクターズインタビュー

    • 庄司 拓平院長
    頼れるドクターが教える治療法 Vol.080
    眼科
    緑内障治療の現在。点眼・レーザー・外科手術から最適な治療法を選択
    JR・東武東上線「川越駅」西口から徒歩1分に位置する「小江戸眼科内科 白内障・緑内障・糖尿病クリニック」は2022年5月開院。庄司拓平院長に、白内障・緑内障の特徴及び治療法、同クリニックの強みや力を入れているポイント等について伺った。
    もっと読む

診療案内

地図・アクセス

※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

所在地
〒350-1123  埼玉県川越市脇田本町15-13 東上パールビルヂング1F
アクセス
JR・東武東上線「川越駅」西口 徒歩1分
最寄駅
川越駅

院長紹介

小江戸眼科内科 白内障・緑内障・糖尿病クリニック 庄司拓平 院長
庄司拓平 院長

皆さまはじめまして。当院院長の庄司拓平と申します。
この度、地元の皆さまの多大なご支援を賜り、川越駅西口駅前に「小江戸眼科内科 白内障・緑内障・糖尿病クリニック」を開院させていただくこととなりました。
私は防衛医大を卒業後、京都で緑内障診療を学んだ4年間を除いては、一貫して埼玉県の西部地区で診療を行ってきました。
2008年以降は防衛医大(所沢)、行定病院(川越)、埼玉医大(毛呂山)を拠点として診療を続けてきました。

大学病院での在職歴も長いため、後進の育成や新たな検査法・治療法の開発に尽力しつつ、多数の難しいとされる白内障や緑内障手術に携わって参りました。
眼科領域の主要な手術はほぼ執刀可能ですが、その中でも私の専門領域はクリニック名にもある「白内障」と「緑内障」の治療です。
白内障は年齢とともに避けては通れない加齢性変化です。また、「緑内障」と「糖尿病網膜症」は現在我が国における失明原因の的第1位・第2位の疾患です。
皆さまの眼の健康を維持するためには、これらの病気をどう乗り越えるかがとても重要であると考えています。
近年は近隣の先生方からも多くのご紹介を頂き、川越でも多数の手術を執刀してきました。
反面、外来枠が少なく、皆様に多大な待ち時間を強いることもあり、心苦しくも感じていました。
今回の開業によって皆さまのクリニックへの通院がより身近なものになれば、我々にとっても大きな喜びです。

今後さらなる医療技術の発展に寄与しつつ、これまでに国内外で培った経験を活かし、皆さまの眼の健康維持のお手伝いができれば幸いです。

地域の皆さまに信頼されるクリニックを目指したいと考えております。どうぞよろしくお願い申し上げます。

略歴
2002年 防衛医科大学校病院初任実務研修医
2004年 陸上自衛隊大久保駐屯地医官・千原眼科医員
2008年 防衛医科大学校病院 専門研修医
2009年 学位・博士(医学)取得(慶応義塾大学)
2010年 行定病院 眼科医長
2012年 埼玉医科大学 眼科 講師
2016年 米国UCSD ハミルトン緑内障センター 客員研究員
2019年 埼玉医科大学 眼科 准教授
2022年 埼玉医科大学 眼科 客員教授・ 小江戸眼科内科 白内障・緑内障・糖尿病クリニック 院長
資格
医学博士
日本眼科学会専門医
日本眼科学会指導医
難病指定医
PDT認定医
身体障害者福祉法第15条指定医
日本医師会認定産業医
臨床研修指導医
多焦点眼内レンズ手術認定医
視覚障害者補装具適合判定医師研修会修了
学会
日本眼科学会
日本緑内障学会(評議員)
日本網膜硝子体学会
日本眼科手術学会(学術委員)
日本視野画像学会(評議員)
日本レーザー医学会(評議員)
日本眼光学学会
米国眼科学会(AAO: American Academy of Ophthalmology)
米国緑内障学会(AGS: American Glaucoma Society)
世界緑内障連盟(WGA: World Glaucoma Association)
その他
《主な受賞歴・競争的資金獲得歴》
2011年 第22回日本緑内障学会優秀ポスター賞
2012年 第23回日本緑内障学会優秀ポスター賞
2012年 第26回日本緑内障学会 須田賞(須田記念緑内障治療研究奨励基金)
2015年 武田科学振興財団 医学系研究奨励
2015年 Alcon Novartis Hida Memorial Award
2015年 日本眼科学会 学術奨励賞
2016年 日本緑内障学会 平成28 年度フェローシップグラント
2016年 第27回日本緑内障学会優秀ポスター賞(共同演者)
2016年 文部科学省科研費 第8回 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
2017年 大和証券ヘルス財団調査研究助成
2018年 埼玉医大 学内グラント
2018年 第29回日本緑内障学会優秀ポスター賞(共同演者)
2019年 埼玉医大 学内グラント奨励費
2021年 2020年度(第10回)公益信託参天製薬創業者記念眼科医学研究基金
2021年 第10回日本視野画像学会 優秀演題賞(共同演者)
2021年 武田科学振興財団 医学系研究助成
2021年 大和証券ヘルス財団調査研究助成

基本情報

医療機関名称 小江戸眼科内科 白内障・緑内障・糖尿病クリニック
医療機関名称
(かな)
こえどがんかないか はくないしょうりょくないしょうとうにょうびょうくりにっく
所在地 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-13 東上パールビルヂング1F 【地図
最寄駅 川越駅
アクセス JR・東武東上線「川越駅」西口 徒歩1分
地図
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
電話番号 049-247-8777
公式サイト https://koedoganka.com/
ネット予約 ネット予約はこちらから (ssc3.doctorqube.com)
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください
09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:00
14:00-17:0014:00-17:0014:00-17:0014:00-17:0014:00-17:00
休診日:土曜午後・日曜・祝日
クレジットカード 利用可
駐車場 あり
管理医師 庄司 拓平

診療科目・専門外来・専門医

診療科目
内科系
糖尿病科
眼科系
眼科
専門医
眼科・耳鼻・アレルギー・代謝・感染症系
眼科専門医
専門外来
眼科系
緑内障専門外来

実施治療

実施治療
緑内障
プロスタグランジン関連薬(点眼薬)β遮断薬(点眼薬)炭酸脱水酵素阻害薬(点眼薬)ダイアモックス(内服薬)線維柱帯切除術(トラベクレクトミー、手術)線維柱帯切開術(トラベクロトミー、手術)レーザー虹彩切開術(手術)前眼部三次元画像解析
白内障
超音波水晶体摘出術(手術)単焦点眼内レンズ多焦点眼内レンズ乱視矯正用眼内レンズ後発白内障のレーザー治療
加齢黄斑変性症
抗血管新生薬療法(抗VEGF療法)光凝固術

この病院の口コミ (1件)

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

Hex(本人・50歳代・男性)

埼玉医大でお世話になっていた先生が開業するということで、引き続きこちらの病院にお世話になることにしました。

個人開業の眼科としては、結構大きい規模になるかと思います。患者さんも多いですが、受付や...

来院時期: 2023年01月 投稿時期: 2023年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
続きを読む

この病院のアンケート (10件)

  • 5.0 アンケートを見る 普通の白内障、緑内障ではなくじん帯が切れていて難しい手術で時間がかかりました。先生、スタッフの皆様親切で本当に感謝しております。
    病名・治療名
    白内障、緑内障手術
    眼科 2022年12月投稿
  • 4.0 アンケートを見る 先生もスタッフの方も大変感じが良く親切なのが良いのですが、待ち時間が長い。
    病名・治療名
    白内障・緑内障|手術
    眼科 2022年10月投稿
  • 1.0 アンケートを見る 他院で紹介状を書いてもらい初診で来院しました。検査をしてくれた看護師の態度が非常に悪い。が、それ以上に初診専門で診ている医師に何の説明もなく瞳孔を開く眼薬をされ結局何も検査されずムダに薬をされただけでした。説明もないし何でしょうか?意味が分かりません。
    病名・治療名
    緑内障
    眼科 2022年09月投稿
  • 5.0 アンケートを見る 最新設備も整っており、安心して受診できました。また、先生およびスタッフの皆様の対応も素晴らしく心より感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。
    病名・治療名
    白内障手術
    眼科 2022年08月投稿
  • 5.0 アンケートを見る 手術前、後ともに丁寧に検査をしていただき、また手術においてもその後順調に回復し日常生活も支障なく過ごしております。担当の先生との出会いは私の人生の大きな支えとなっております。
    またお忙しい中(たくさんの来院の方で)いつも丁寧に診ていただき感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
    病名・治療名
    黄斑円孔硝子体手術
    眼科 2022年08月投稿

小江戸眼科内科 白内障・緑内障・糖尿病クリニックの基本情報、口コミ・アンケート11件はCalooでチェック!糖尿病科、眼科があります。眼科専門医が在籍しています。緑内障専門外来があります。土曜日診察・女医在籍・駐車場あり・クレジットカード利用可。

ページトップ