ひたちなか市の『三村小児科内科クリニック』は、糖尿病内科の診療を行っております。
それぞれの専門性を生かした専門医の立場から、患者様おひとりおひとりに合わせた治療をご提案させて頂きます。
1.糖尿病内科
血糖値、ヘモグロビンA1c測定器を設置しており、当日に検査結果をご説明し、治療方針を決定しています。糖尿病のコントロールを良好に安定し、合併症を引き起こすことなく、健やかに過ごしていただけるよう、患者さんと相談し、実行可能な治療をすすめてまいります。
2.妊娠糖尿病
女性医師という立場を活かし、お母さんの不安に寄り添い、生まれてくる赤ちゃんのためにも親身になって妊娠糖尿病の診療にあたります。
3.糖尿病合併症
初期には自覚症状がないため、検査による定期的な評価が必要で、神経障害・網膜症・腎症などに対応しております。
4.糖尿病療養指導
看護師による糖尿病療養指導をおこなっています。インスリン注射や血糖測定器の使用方法の説明、日常生活の注意点等、支援やケアを行います。
診療案内
-
糖尿病内科糖尿病は初期には自覚症状がほとんどありません。症状がないから大丈夫、と放置しておくと、神経障害、網膜症、腎症、動脈硬化症などの多彩な合併症を…
-
妊娠糖尿病妊娠糖尿病とは、「妊娠中に初めて発見または発症した糖尿病に至っていない糖代謝異常」のことで、明らかな糖尿病とは区別されます。糖尿病に至らなく…
-
糖尿病合併症糖尿病を放置すると合併症という病気をひきおこします。 全身の血管や神経が傷つき、合併症が発症、進行してしまいます。いずれも初期には自覚症状…
-
糖尿病療養指導看護師による糖尿病療養指導をおこなっています。インスリン注射や血糖測定器の使用方法の説明、日常生活の注意点等、支援やケアを行います。療養全般…
院長・スタッフ紹介

この度ご縁がありまして、ひたちなか市馬渡に小児科・内科・糖尿病内科のクリニックを開院させていただくこととなりました。
当院では、小児科・内科それぞれの担当医による診療を行っています。小児科は一般小児科から専門である小児アレルギー疾患まで幅広く、内科は糖尿病専門医が糖尿病、生活習慣病を中心に診療させていただきます。お子様から高齢者の方まで、様々な方々が安心して受診していただける、アットホームなクリニックでありたいと考えています。
地域の方々のかかりつけ医として、皆様の健康を支えるお手伝いをさせて頂ければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
基本情報
医療機関名称 | 三村小児科内科クリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
みむらしょうにかないかくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡2896-19 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 勝田駅 | ||||||||||||||||||||||||
地図 |
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 029-229-2666 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://mimura-shounika-naika.com/ | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
WEB予約はこちらから (ssc7.doctorqube.com) |
||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:小児科:木/土曜午後、日曜、祝日 内科:木曜、土曜午後、日曜、祝日
|
||||||||||||||||||||||||
駐車場 | あり |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
専門医に関する特記事項
アレルギー専門医
在籍:小児科:三村 尚 医師
糖尿病専門医
在籍:三村 眞貴代 医師
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | BCGワクチン、麻しん(はしか)風しん混合ワクチン、水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)、日本脳炎ワクチン、おたふくかぜワクチン、インフルエンザ予防接種、風疹ワクチン(単独)、ポリオワクチン(単独)、麻疹ワクチン(単独)、三種混合ワクチン、Hib(ヒブ)ワクチン(単独) |
診療・治療法に関する特記事項
食物経口負荷試験
小児食物アレルギー負荷検査に対応できる医療機関。
■診療:食物経口負荷試験を実施。エピペンの処方・学校生活管理指導表の記入にも対応。アレルギー専門医が在籍。
■予約:電話、WEBからの予約可。
この病院の口コミ (2件)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子供全員、ここでお世話になってます。院内は綺麗で、先生も優しく診察してくれます。予約も携帯で出来るので、待ち時間もあまりないのが助かります。7時から予約開始なので早めに受診したい方は、予約開始時間にサ...
この病院のアンケート (25件)
-
-
-
5.0 アンケートを見る ・血糖値の管理 機器の使用方法など、わかりやすく実践してくれた。
・尿検査 毎回、結果と問題点を伝えて下さり、安心感があった。
・栄養指導 具体的な必要カロリーや食物名を言って下さり食生活にすぐ反映できている。- 病名・治療名
- 妊娠糖尿病|血糖値の管理、尿検査、栄養指導
-
-
三村小児科内科クリニックの基本情報、口コミ・アンケート27件はCalooでチェック!内科、糖尿病科、小児科、予防接種があります。アレルギー専門医、糖尿病専門医、小児科専門医が在籍しています。土曜日診察・女医在籍・駐車場あり。
日本内科学会認定内科医