口コミ
39人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

3歳児の長男が額に1センチ四方ほどの火傷をしたので、後遺症が残らないか心配で訪れました。
診察ではまず、火傷を見て、すり傷と診断。初めから専門性に不安を覚えて。
次に、「なぜ火傷をさせたか」と執拗に聞かれる。1歳の弟のミルクを作る手伝いをしていた時に火傷をした。長男は何でもやりたがる時期で親の静止をふりほどいてやった結果と説明するも、「ミルクを作るのにお湯が必要か、なぜ火傷をさせたか」と執拗に聞かれる。会話が成り立たないことに大きなストレスを感じた。また、ミルクを作るのにお湯が必要なことを知らないと一般常識の欠如に驚いた。
そして、会話の成り立たない問答を執拗にされた結果、私が子どもの前で大きな声で怒ってしまった。普段から子どもの前で怒らないように気をつけていたので、滅多に見せない父の姿を見て子どもは泣いてしまった。
すると、医師は「虐待の疑いがあるから執拗に聞いた。どこの病院に行っても同じ対応される。今はそういう時代だから」と説明。私が「虐待の疑いがあるなら通告してもらって構いません」と伝えるも「確信がないと通告はしないから。薬一つ出しときますね。」と言い診察は終わった。
私の職業は教員で、虐待の通告義務については熟知しているつもりです。私が医師の立場なら患者(保護者)に挑発をするのではなく、相手の心を許させて、他に火傷や虐待の後がないか身体を調べます。挑発するだけして、相手が怒ったら虐待はなしと判断。私が本当に虐待しているのであれば、それこそ子どもに2次被害が起きる原因ではないかと思います。私には虐待を大義名分にしてただ患者(保護者)をいたぶりたいだけの行動にしか見えませんでした。
もちろん親として火傷をさせてしまったことは深く反省しています。本当に後遺症が残らないか心配でした。一応その医師が言うには後遺症は残らないそうです。そして私が1番悔しいのは、私が安い挑発に乗ってしまい、子どもの前で怒ってしまったことです。それが子どものトラウマになることが本当に心配です。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: 軟膏 |
この病院のほかの口コミ
-
雪霰709
3.0とにかく早いアトピー性皮膚炎で子供が通っています。結構流れ作業的な感じで早いし、ちゃんと診てくれてるのか心配になることもありますが、ありがたいことにうちの子にはち… (続きを読む) -
さっちん
近くの病院
-
診療所医療法人社団杜の風五稜郭みやざき勢内科クリニック (北海道函館市本町)4.12 口コミ3件診療科:内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、胃腸科、内分泌代謝科、糖尿病科、リウマチ科、アレルギー科、血液内科、皮膚科、漢方、予防接種、健康診断
-
診療所医療法人社団高野外科・整形外科 (北海道函館市美原)4.74 口コミ5件診療科:胃腸科、外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、予防接種
-
診療所すどうスキンクリニック (北海道函館市五稜郭町)3.94 口コミ3件診療科:形成外科、美容外科、皮膚科
-
診療所医療法人社団佐藤皮膚科・循環器内科医院 (北海道函館市五稜郭町)3.66 口コミ5件診療科:内科、循環器内科、心臓血管外科、皮膚科、予防接種
-
診療所医療法人社団ひろかわ皮膚科クリニック (北海道函館市本通)3.04 口コミ6件診療科:皮膚科