Caloo(カルー) - 診療案内(歯周病治療・虫歯治療・インプラント 他): 藤本歯科長洲医院 - 千葉市中央区
病院をさがす
藤本歯科長洲医院
  • 土曜も診療
  • 朝(8:30〜)
  • 女医
この医療機関への問い合わせ
ネット予約 公式サイト 043-225-2030
アクセス数  3月:271  |  2月:281  |  年間:3,293

診療案内

歯周病治療

歯周病とは、歯肉についた細菌が歯垢をつくり、歯肉が炎症を起こすことで出血や排膿、歯のぐらつきなどを起こし、さらに悪化すると歯が抜けてしまう病気です。
歯周病は、中高年だけのものではありません。定期的な検診と早期の治療をお勧めいたします。

口腔内の原因菌特定のための位相差顕微鏡を導入しております。

また光殺菌による最新の歯周病菌殺菌システムは医科でもガン治療やニキビ治療などに有効で、現在世界が注目している最先端の光殺菌技術です。

PDT治療に「ペリオウェーブ」システムを使用しています。ペリオウェーブは人体に安全で、熱による浸襲もなく痛みも伴いません。
PDT療法については藤本歯科長洲医院ブログも併せてご覧下さい。

エムドゲインやリグロスは、歯周外科手術の際に、組織が失われた部分に歯周組織の再生を導くゲル状の材料を塗る方法で、強固な付着機能をもつ歯周組織の再生を促します。

虫歯治療

なるべく削らない治療を、また痛みのない、丁寧な治療を心掛けています。

虫歯などで神経を抜いてしまった歯の中にある根管は、非常に細く複雑で、硬くなっていたり、弯曲していたりします。それらを綺麗に清掃していくのは大変高度な技術と労力が必要です。これは建物の基礎工事のようなもので、きちんと根管治療を施された歯は、被せ物をしたり、義歯を支える土台として末永く機能させていくことができます。

・健康な歯に戻せる段階のCO(カリエス・オブザベーション)
虫歯の前段階であり、歯の表面の透明感が無くなり、白く濁った状態になっているが、まだ症状がなく、穴があいていない状態です。ムシ歯のなりやすさは個人差がありますが、CO(シーオー)段階は、フッ素の適用や専門家の正しい歯磨き指導により「歯の再石灰化」を促し、歯を健康な状態に戻すことができます。

なによりも、患者さまへの「最善医療」をコンセプトにしています。
良質な医療技術のサービス提供を心掛け、暖かみがあって、安心して掛かることのできる「歯科医院」を目指しています。

インプラント

インプラント治療は、周りの組織を極力いじることなく歯を増やすことができる治療法であり、シンプルで目立たない方法で見た目の自然さと噛む力を元に戻すことが可能です。

身体に対して害のないチタン製ですが、これは整形外科の手術や心臓ペースメーカーなどにも使用されています。オステオ・インテグレーションといって、骨とインプラントががっちりくっつきますので、失ったご自身の歯と同じ様な感覚で噛めるようになります。

インプラントは骨の中に金属を埋め込みます。従って、顎の骨のない所には植えることが出来ません。そのためCT撮影で骨の量を検査することが大切です。もちろん骨が全然なくて、インプラント手術の適応外の場合もあります。

1.検査
藤本歯科長洲医院では院内にCTを完備しておりますので、手術前の診査から、手術の診断、手術後の確認と一つ一つ確認しながら治療を進めていきます。全身の健康状態に配慮した治療を行うため、全身検査もさせていただいております。

2.治療期間
インプラントの本数、治療にかかる期間、費用等について計画を立てます。補綴前処置や骨増大術の必要性の有無、インプラントの本数などによって治療計画は異なってきます。CT画像を用いて正確な骨の形状を把握した上で、患者様一人一人にとって最もよい治療計画を立てさせていただきます。

3.インプラント前処置
インプラント治療を開始するにあたって、まずお口の中の環境を整えます。これは非常に大切でインプラント手術の成功のキーポイントになります。具体的にはダメな歯を抜いたり、残りの歯の治療をしたり、仮歯を作成するなどがこれにあたります。

4.手術
手術に際して感染は大きなリスクとなります。そのリスクを排除するため、当医院では手術用の半個室診療台を準備し、業務用の空気洗浄機にて空気も調整しております。手術器具もハイレベルに滅菌したものを使用しています。

5.歯の装着
インプラント体と顎の骨がくっついたら、人工の歯を取り付けます。仮歯で経過を見ながら最終的な人工の歯を装着していきます。

6.メンテナンス
普段からのご自身による口腔ケアに加えて、定期的に来院していただき、咬み合わせや汚れのチェックなどをします。さらにプロフェッショナルケアを行うことで可及的に細菌を少なくすることが出来ます。

口腔外科

お口の中の外科手術のことです。主に歯槽膿漏や奥に生えてしまっている歯などを手術で取り除くなどの治療です。
一般の治療法では完治できなかったものも、口腔外科でなら健康なお口を手に入れる事が可能です。お口のことでお悩みの方は、どうぞご相談ください。

咬み合わせ治療

当院の院長、副院長はそれぞれ咬み合わせ指導医・認定医(特定非営利活動法人 日本顎咬合学会)を取得しております。

顎関節症の症状は様々です。 代表的な下記症状以外にも、「頭」が痛い、「首」や「肩」や「背中」に痛みがでたり、全身の様々な部位にいろいろな症状が現れてきます。 このような症状が出てきたら一度歯科医師に診てもらうことをお薦めいたします。

上と下の歯をカチカチ咬み合わせた時には、均等に当たるようなかみ合わせが望ましいです。

また、食べるときは色々な方向に顎を動かしています。その時に顎の動きが制限されすぎているようなものや自由に動きすぎるものはあまり好ましくありません。顎の動きを司る神経や筋肉に負担がかかってしまいます。異常な咬み合わせが食いしばりや歯ぎしりなどを誘発し、歯を痛めたり、顎関節症を引き起こしたりします。

歯列嬌正

患者様のニーズに合わせていろいろな装置をご用意しておりますので、ご希望に合わせた治療方法をお選びいただけます。 矯正装置の種類組み合わせは自由で、どの装置を選んでも当院で治療される限り治療期間、治療の質には一切変わりありません。

矯正は年単位にわたる長い治療です。自分にあう良い治療法を選択するには、最初に時間をかけてカウンセリングをする事が大切だと考えます。まずはカウンセリングを受けて、あなたなりの治療法を一緒に探しましょう。

小児の矯正

顎顔面矯正治療により単なる抜歯をして見た目の歯並びのみを整える矯正治療ではなく、歯並びを根本から治療し、体そのものを健康にし、機能的で美しい咬み合わせを作る矯正を行っています。

当院で行う小児の歯列矯正はお子さんの健康をサポートするという考えのもと、顎の発達を後押しして、永久歯がきちんと並ぶだけの土台をつくるのが目的です。上顎の発育は5~6歳で9割が完成し、10~11歳で終了に近づいていきます。

その意味では顎の成長期にあたる幼少期の矯正が適していると考え、当院では幼稚園の年長または小学校低学年くらいから矯正に入っています。結果的に抜歯をせず自然な形で矯正を行えることで、顎が小さくて気道が狭いために睡眠時無呼吸症候群になっているようなケースは、矯正によって顎の発達を促し、夜しっかり眠れるように導いていきます。また、お子さんとご家族の矯正への理解も重要と考えています。

最初に顔全体や口腔内の写真撮影、エックス線検査などをもとに、お子さんの歯並び・噛み合わせ、顎の状況を確認し、矯正が必要かどうかを総合的に判断します。矯正の際はお子さんの口の中を型採りして、一人ひとりに合った固定式の矯正装置を作製し、それを装着していただきます。場合によっては夜の就寝時だけ装着する装置も併用します。

さらに当院では顎の発達を促すため、噛むトレーニングも指導。ガムを両方の歯でしっかり噛んでいただくトレーニングで、これを1日30分ほど続けます。また口を開ける癖がついている場合、口を閉じるような練習も同時に必要です。矯正には通常2~3年ほどかかります。

固定式の矯正装置を使っていると、どうしても磨きにくい部分が出てきます。もちろんご自宅での磨き方も指導していますが、期間中は月1回程度の通院で、歯科衛生士によるクリーニングを受けていただくようお勧めしています。

加えて顎の成長具合に応じて新しい矯正装置を作って取り換える必要もありますから、定期的なチェックは欠かせません。お子さんが成長し、顎の発育が完了してしまった後で、更に歯並びをきれいに整えたいのであれば、ブラケットとワイヤーを使った2期矯正を検討されるといいでしょう。

歯列矯正を専門とする歯科医師が月に2日診療に来ており、きちんと引き継ぎをした上で2期矯正に対応できるのも強みです。

入れ歯・義歯

患者さんの歯の状態、顎の骨の状態、お口の中の状態など総合的に判断してもっとも噛みやすい、使いやすい義歯を作製いたします。
専門の歯科技工士が、医院内のラボで、義歯(入れ歯)や詰め物、被せ物の作製を行っています。

・総入れ歯
歯がなくなると当然噛むことに支障がでてきますが、顎の骨もやせるので口の周りがこけてしまいます。そこでぴったり合った入れ歯を装着し、十分に噛むことで顔は引き締まり、表情もいきいきとしてきます。

・金属床
金属床義歯とは、義歯床が金属でできている入れ歯です。
義歯床を金属にすることで丈夫になり、入れ歯を薄くできるので格段に違和感が軽減されます。金属の種類はチタンとコバルトクロムなどがあります。

・コーヌス
コーヌス義歯とは、残っている歯に金属冠をかぶせ、その上から入れ歯を装着するというタイプの部分入れ歯です。
入れ歯のバネがかからないため、見た目が良く、また保険の入れ歯よりも自分の歯に近い感覚でものを食べられます。

・マグネット
マグネット義歯は、残っている歯の根に磁性金属を装着し、入れ歯側に超小型磁石を付けることで義歯を磁力で安定させる入れ歯です。
入れ歯のバネが必要なく、見た目も良くなり、カチッと入れ歯が固定されるので、 安定感もあります。また、 根っこしか残っていない歯を抜かずに利用できるなど応用範囲も広いです。
副院長は日本磁気歯科学会認定医で経験も豊富です。

・ノンクラスプデンチャー
クラスプ(入れ歯のバネ)に使われる金属の代わりに、歯肉色のピンク色の樹脂で製作した物です。
見た目が自然で、審美性に優れています。弾性があるために、歯茎や残っている歯にかかる負担が軽くなります。また、従来の入れ歯の材料と接着するので、入れ歯の内面の補修や、修理ができます。

・ミラクルデンチャー
噛めない方、喋れない方、味わえない方の為の部分入れ歯(局部床義歯)です。
味覚やしゃべることが大きく改善されます。

ホワイトニング

「美しい歯をとり戻したい」 そんなあなたの願いを、ホワイトニングで白く輝く歯になるようお手伝いします。
ホワイトニングとは歯を白くすることですが、もちろん歯を削らず、麻酔も必要なく、痛みもありません。ホワイトニングは歯科医院で行うオフィスホワイトニングとご自宅で行うホームホワイトニング、そして同時に両方を行うデュアルホワイトニングがあります。

オフィスホワイトニングとは、歯科医院で行うホワイトニングのことで、お肌の美容効果への高さで知られる最新のブルーLED照射器を使用して、安全でかつ効果的なホワイトニングを行います。 1回30分程度で終了します。 基本的には3回来院していただき1クールとしますが、まず1回試してみてください 。歯は必ず白くなります。

ホームホワイトニングとは、ご自宅で気軽にホワイトニングを行う方法で、当院では、【BUYMA AWARD 2015 BEAUTY部門 BEAUTY賞 受賞】のオパールエッセンスホワイトニング材を使用しております。

ホームホワイトニングは専用のトレイを製作し、ジェル状のホワイトニング材を流し込んでトレイを数時間装着しているだけで歯の白さを獲得することが出来ます。トレイは、ソフトタイプの物ですので、口腔内での着用も不快感がありません。オパールエッセンスでホワイトニングした生活歯は長期にわたってシェードが持続します。

セラミック(審美)治療

単に虫歯の治療をするだけではなく患者様1人ひとりに対して美しさと自然な口元を実現する治療です。ただ歯を白くするだけではなく、「歯の機能を回復する」ことも同時に行っていきます。セラミックとは歯科用の陶器です。金属を使用しないため透明感があり天然の歯と同じ色に作りますし変色することもありません。金属と異なり、セラミックは影を作らずはぐきが黒くならず、また金属の色がはぐきに移ることもありません。近年セラミック材料の進歩に伴い金属を使った物に負けないぐらいの強度ができたため、奥歯でのセラミックの使用も可能になりました。

・インレー
虫歯が小さい場合には、その虫歯の部分を削り取り、インレー(詰め物)を詰めます。
大きさによっては樹脂(レジン)による充填も可能です。

・クラウン
歯を削った後に被せる人工の歯のことで、一般的には「差し歯」や「被せ物」といった呼ばれ方をしています。
比較的大きな虫歯を治療した後や、根の治療をした後は、このクラウンによる治療となることが一般的です。

予防歯科

1レベルUPした歯磨き
⇒自己流から化学に基づいた磨き方へ

2フロスや歯間ブラシの使用
⇒歯ブラシの欠点をカバー

3それでも磨き残している細菌をプロに取ってもらう。
⇒セルフケアだけでは限界があります。
虫歯・歯周病は、細菌による感染症であることをご理解いただきたいと思います。そのために、細菌の発生、増殖、歯と歯肉の間への侵入防止など再発防止の努力が必要です。
定期検診は、年に1 ~ 2 回の頻度で当院での定期検診を受診いただくことをおすすめします。 歯科衛生士による歯石や歯垢の除去、歯の異常の早期発見など、虫歯・歯周病予防に努めていきます。

小児歯科治療

お子様に恐い思いをさせずに楽しく治療できればと考えております。痛みをできる限り感じないよう心掛け、『歯医者さん』に怖いイメージを植え付けないよう努力しています。

お子様の歯並びが悪いと感じたり、全身に何か問題があると感じた際は、早めに顎を広げる治療をお勧めしています。
特に、急速拡大装置を使用する治療は、6歳~12歳頃(場合によってはその前後)までに治療を開始することをお薦めしています。
このような治療は1期治療、予防矯正とも呼ばれていますが、正常な機能と発育を一刻も早く取り戻す、まさに不正咬合の芽を摘む治療と言えます。
成人になってからの矯正の場合、骨格が出来上がってしまっているため歯並びを綺麗にするためには抜歯しなければならないケースが多く、
その分既往症なども含めてリスクが多くなってしまいますが、顎を大きくする治療の場合は、抜歯しなければならないケースはほとんどありません。

レーザー治療

最新治療である安全性の高い「歯科レーザー」を導入して、患者さんの 「診療時の痛み」を極力和らげていきたいと考えています。
このレーザー治療は、安全性が高い上に優れた面が多く、のちのちの治療効果が良好なケースが多く得られるという特長があります。
当院では、3種類の異なるレーザーを導入して使い分けております。

◆炭酸ガスレーザー
炭酸ガスレーザーは、歯茎や粘膜を切ることや、止血に優れており、日本の歯科医院で最も多く普及しているタイプです。
【主な治療内容】
虫歯の予防、外科手術(歯茎や粘膜の切開、止血)、歯周病や口内炎の消炎治療、根管治療、メラニン色素沈着の除去、傷口の消毒、知覚過敏の治療、顎関節症の痛みの緩和など
【期待できる効果】
虫歯の蒸散(高温で蒸発させて消失させる)、炎症を抑える、痛みの軽減、傷口の殺菌や治癒の促進、出血の減少、組織の活性化など

・Nd:YAG(ネオジムヤグ)レーザー
Nd:YAGレーザーは、止血効果が特に優れており、外科手術に有効で、医療全般で広く使用されています。
【主な治療内容】
外科手術(顎の骨や歯茎や粘膜を切る、または止血させる)、虫歯の予防、歯周病や口内炎の消炎治療、根管治療、メラニン色素沈着の除去、傷口の消毒、知覚過敏の治療、顎関節症の痛みの緩和など

期待できる効果】
虫歯の蒸散、歯質の強化、炎症を抑える、痛みの軽減、傷口の殺菌や治癒の促進、出血の減少、組織の活性化など

・Er:YAG(エルビウムヤグ)レーザー
Er:YAGレーザーは、レーザー光を水で冷却しながら使用するため、熱の発生が抑えられることで、痛みが少なく済むので、虫歯を削ることや、顎の骨を削る治療に特に優れているとされています。
【主な治療内容】
外科手術(顎の骨や歯茎や粘膜を切る、または止血させる)、虫歯の治療と予防、歯石の除去、歯周病や口内炎の消炎治療、根管治療、メラニン色素沈着の除去、傷口の消毒、知覚過敏の治療、顎関節症の痛みの緩和など
【期待できる効果】
虫歯の蒸散と切削、炎症を抑える、痛みの軽減、傷口の殺菌や治癒の促進、出血の減少、組織の活性化など

pic組織表面吸収型であるEr:YAGレーザーは、水に極めて良く吸収されて、連続かつ瞬間的に水分子が気化する水蒸気爆発の圧力により、機械的に組織の崩壊を起こします。蒸散という反応が照射部の表層に限定されて行われるため、他のレーザーのように透過光による組織深部への影響が少なくてすみます。またエナメル質にクラックが起こりにくい、熱の発生が微小、痛みが非常に少ないなども魅力の一つです。
虫歯の治療が可能と言うことです。水を出すことによりレーザーの熱による痛みを軽減させ、限りなく無痛で処置できます。

オンライン診療

医院までお越しになれないが、お口の相談をしたい場合に利用していただければと思います。
パソコン、スマホ、タブレット等でオンライン回線を使って平日14時と18時、土曜が17時からそれぞれ15分間です。初回無料でやらせていただきます。
以下から予約受け付けていますのでご利用ください。

https://apo-toolboxes.stransa.co.jp/…/reservati…/menu/NjU2Mw

すべての診療科目・専門外来・専門医

診療科目
歯科系
歯科矯正歯科歯周病科小児歯科歯科口腔外科ホワイトニング
専門医
歯科系
口腔外科専門医歯周病専門医
ページトップ