Caloo(カルー) - たなか眼科の口コミ・評判(1件)
病院をさがす
たなか眼科
この病院の看護師求人
  • 大分県大分市大字羽屋1丁目5番18号地図
  • 古国府駅
  • 駐車場あり
  • マイナ受付
  • 土曜も診療
  • 朝(8:30〜)
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 097-544-3311
アクセス数  4月:156  |  3月:208  |  年間:3,197

基本情報

医療機関名称 たなか眼科
医療機関名称
(かな)
たなかがんか
所在地 〒870-0854 大分県大分市大字羽屋1丁目5番18号 【地図
最寄駅 古国府駅
アクセス JR古国府駅より徒歩10分 羽屋バイパス沿い
地図
電話番号 097-544-3311
公式サイト https://www.tanaka-ganka.info/
マイナ受付
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください
08:30-12:0008:30-12:0008:30-12:0008:30-12:0008:30-12:0008:30-12:00
14:00-18:0014:00-18:0014:00-18:00
休診日:日曜日、祝日、土曜午後(火曜日と木曜日の午後は手術)
※年末年始、お盆
駐車場 あり
20台
管理医師 田中 拓司

診療科目・専門外来・専門医

診療科目
眼科系
眼科
専門医
眼科系
眼科専門医
専門外来
眼科系
ドライアイ専門外来緑内障専門外来

実施治療

実施治療
緑内障
プロスタグランジン関連薬(点眼薬)による緑内障の治療β遮断薬(点眼薬)による緑内障の治療炭酸脱水酵素阻害薬(点眼薬)による緑内障の治療ダイアモックス(内服薬)による緑内障の治療レーザー虹彩切開術(手術)による緑内障の治療
白内障
超音波水晶体摘出術(手術)による白内障の治療単焦点眼内レンズによる白内障の治療多焦点眼内レンズによる白内障の治療乱視矯正用眼内レンズによる白内障の治療後発白内障のレーザー治療
加齢黄斑変性症
抗血管新生薬療法(抗VEGF療法)による滲出型加齢黄斑変性の治療光凝固術による滲出型加齢黄斑変性の治療
眼瞼下垂
挙筋短縮術による眼瞼下垂の治療眼瞼下垂に対するミュラータッキング

実施している治療、検査、医療機器などの説明

●白内障日帰り手術(単焦点・乱視用・多焦点・乱視用多焦点眼内レンズなど)
●涙道手術(先天性鼻涙管閉塞・涙管チューブ挿入術・涙道内視鏡など) 各社チューブ取扱
●眼瞼手術(眼瞼下垂・眼瞼内反症・霰粒腫・睫毛電気分解術など)
●結膜手術(翼状片・結膜弛緩症・眼窩脂肪ヘルニア・結膜肉芽腫など)
●緑内障レーザー治療
●網膜レーザー治療(糖尿病網膜症・中心性漿液性脈絡網膜症・網膜裂孔・網膜中心静脈分枝閉塞症など)
●マイクロパルス閾値下凝固治療(糖尿病黄斑浮腫・中心性漿液性網脈絡膜症・網膜静脈分枝閉塞症後の黄斑浮腫など)
●後発白内障に対するレーザー手術
●網膜静脈閉塞症に伴う黄斑浮腫、糖尿病黄斑浮腫、病的近視における脈絡膜新生血管や加齢黄斑変性に対する血管内皮増殖因子阻害薬の硝子体内注射

提携病院

大分大学医学部附属病院、大分県立病院

この病院の口コミ (1件)

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ららん(本人ではない・3〜5歳)
4.0 眼科

とても綺麗な病院です。
朝診察開始30分前に行っても病院前にたくさんの方が並んでおります。待合室自体は広いので待つことに苦はありません。3歳の娘が斜視の疑いで受診をしましたが丁寧に問診もしてもらいお...

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
続きを読む

この医療機関の関係者の方へ

アポクル問診 WEB問診システム
詳しくはこちら

たなか眼科の基本情報、口コミ1件はCalooでチェック!眼科があります。眼科専門医が在籍しています。ドライアイ専門外来、緑内障専門外来があります。土曜日診察・朝対応(8:30〜)・駐車場あり。

ページトップ