[症状・来院理由]
もともと車の追突でむち打ちになってから首の調子が悪かったのですが、再び車の急ブレーキで首に違和感を覚えるようになったので受診しました。
[医師の診断・治療法]
診断:腰椎のず...
[症状・来院理由]
もともと車の追突でむち打ちになってから首の調子が悪かったのですが、再び車の急ブレーキで首に違和感を覚えるようになったので受診しました。
[医師の診断・治療法]
診断:腰椎のずれ
問診後、首のレントゲンを撮ったけれど、それはぱっと見ただけで首(頸椎)に関する説明はありませんでした。以前神奈川県でかかった医院では、頸椎に自覚しているむち打ちの他に自然治癒の跡も見られるなど、詳しく説明してくれたので、その点は、レントゲン写真ちゃんと見たのかなあ?と思いました。
診断は、腰椎のズレ、ということでしたが、特に腰椎についてレントゲンを撮ったわけでも診察したわけでもなかったので、先生の勘(長年の?)みたいに感じました。
ベッドに横になって、脚を右と左と順番に持ち上げられて、「片足が上がらなくなっている」と言われました。それからよく分からない呪文のようなものを唱えてエイッと脚を整体みたいに曲げられて、それからまた右と左と順番に持ち上げられて、「今度は両足とも同じように上がるようになった」と言われました。
それから看護師さんに、家でする簡単な体操を教わり、治療は一回で終わりました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
治療後すぐに首の痛みはなくなり、代わりに腰に違和感が出るようになりました。違和感がおさまってからも2カ月くらいはスニーカーなど腰に負担のかからない靴しか履けず、その後ローヒールのパンプスなどが履けるようになり、最終的にはハイヒールも履けるようになりました。外科的な治癒には時間がかかるんだなぁと初めて知りましたが、その分きちんと治ったのではないか、と(期待をこめて)感じました。
治ったのでたぶん良かったのだと思いますが、後日、夫が全く違う理由で腰痛になり診てもらった時も、全く同じ治療をされたそうで、「この先生は何でかかっても全く同じ治療をするんだろうか・・・?」と謎に思いました。以前神奈川でかかった病院は、「良い病院見つけた!」とはっきり思いましたが、全く同じ治療や、レントゲンを撮ってもぱっとしか診ないことなど、良い病院なのかどうか「良く分からない」と思いました。
※これから行く人へのアドバイス:
どんな理由であれ、スウェットのパンツなど適度に薄く、柔らかく、伸縮性のあるパンツを履いていくといいと思います。
私はむち打ちで脚を持ちあげられるとは思わずスカートで行ったので、とても恥ずかしかったです。夫の話では、ジーンズで行ったら脱がされてパンツ(下着)だけにさせられたそうなので、女性もそうなるのか分かりませんが、念のためジーンズのような堅い生地は避けた方がいいと思います。
来院時期:
2012年09月
投稿時期:
2013年09月
待ち時間:
3分〜5分
通院 |
薬:
スミルローション3%
|
続きを読む