先月から両足大腿部より足首まで10円玉~500円玉大の大きさのかぶれ?蕁麻疹?の様なものが幾つも現れ最初は放っておいた。暫くしても治る気配がない事から、このクリニックの皮膚科を受診。3年程前にも皮膚科...
先月から両足大腿部より足首まで10円玉~500円玉大の大きさのかぶれ?蕁麻疹?の様なものが幾つも現れ最初は放っておいた。暫くしても治る気配がない事から、このクリニックの皮膚科を受診。3年程前にも皮膚科で受診している。皮膚科を受診する際には血液検査の説明があり会計時、7000円徴収される。
名前が呼ばれ診察室に入るも看護師1人。
患部が脚なのでズボンを脱ぎバスタオルで覆い、ベッドで横になり院長の診察を待つ。
来たかなぁと思ったが部屋には入らず触診もせず、離れた場所から「あ~、蕁麻疹だね。」院長は直ぐに消えた。
えっ?それで終わり?後ろにも出てるんですけど…。
血液検査後会計。抗アレルギー剤を2週間分処方された。血液検査の結果を聞く為、予約を入れる。
薬飲み続けるが治まらない。
予約日になり受診。
名前が呼ばれ診察室に入ったら、院長ではない医者がパソコン前に座っていた。私は「?」と思ったが
医者からの質問に答えた。
赤みは消えたが完全には治まっていない事。
新たに増えた事を伝えたら「見せて」
「ズボン脱がなきゃ診れないでしょ?」と偉そう。
ズボンを下げたが医者は椅子から立ち上がる事も触診する事もなかった。
前回この医者が診てないんだから2週間経過した患部見ても分からないよね?
治ったか治ってないかなんて。
又、抗アレルギー剤を処方された。
次回の予約は?と聞かれたが取らずに部屋を出た。
院長の専門て大腸や胃でしょ?
皮膚科なんてオマケでしょ?
もう!絶対に行かない。
続きを読む
閉じる
2023年11月来院
/
2023年11月投稿
14人が参考になった
待ち時間 |
15分〜30分 通院 |
薬 |
エバスチン |
料金 |
7,570円 |
診療内容 |
皮膚 |
この口コミは参考になりましたか?
参考になった
参考にならなかった
投票済みです。有難うございました。