Caloo(カルー) - 口コミ「昔は親身になって治療をしてくれていたようですが、、、今は、、、」: はるねクリニック銀座 - 中央区
病院をさがす
この病院の看護師求人 無料医療機関会員登録
  • 土曜・祝日も診療
  • 夜(〜19:30)
  • 女医
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 03-5250-6850
アクセス数  2月:584  |  1月:811  |  年間:9,137

口コミ

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

昔は親身になって治療をしてくれていたようですが、、、今は、、、
Sana100(本人・40歳代・女性)

◾️診療の質
不妊治療で通ったのですが、全てのことがプロセス化されているようで、少しでも普段のやり方と違うと、なかなか融通がききません。

先生も看護師さんも頭がカチカチです。

の割には、プロセスに則ってやっている部分でも、医師や看護師、看護師間の情報伝達がちゃんとされておらず、説明してもらうべき事項をしっかりと説明してもらえなかったり(紙だけ渡されるだけで、読んでみてわからなかったら聞いてくださいね?と言った一言などもない。ただ渡すだけで、これって何ですか?状態になる)、患者の話をちゃんと聞かずに勝手に話が進んでいたりと、「この人達、一人一人の話を本当に聞いてくれてるのかな?」となることが、多くありました。とても残念でした。

看護師さんも人によりますが、医学的知識が昔のままで止まってしまっている人もいて、現在では間違っていることを平気で伝えてきます。継続研修なるものとかないのですかね、きっと。

医師も、これまた人によりますが、知識の十分な先生とそうでない先生がいます。

人だけ多く集めて、お金だけ儲けようという主義になってしまったのですかね。本当に残念です。

◾️場所
立地だけは良いです。

◾️待ち時間
プロセス化されているはずなのに、待ち時間は異常に長いです。異常です。
予約診療時間はほぼ守られることはありません。普通に1時間以上余計に待たされます。

◾️コメント
口コミの良いところを選ぶのがお勧めです。

クリニックにしてみれば、数多くいる患者の中のただの1人。

でも、自分たちは、人生がかかっている、100%自分たち事。それを理解して、親身になって話を聞いてくれて、治療をしてくれる場所が、最善です。

数多くの中の1人の患者だから、雑な対応があっても仕方がない、私たちも忙しいんだから、患者1人1人なんてまともに診てられない、的な雰囲気や行動が垣間見えるところには行くべきではありません。

皆さんの不妊治療の成功を、心より祈ってます。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 人工授精、体外受精、顕微授精、精液検査
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(0件)
  • コメントはありません

コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

  • しー
    1.0 ブライダルチェックで来院しました。 検査をする前から不妊治療のお話があったり、検査途中にも関わらず同意書にサインを求められました。 検査終了後、今… (続きを読む)
    婦人科 2024年04月投稿
  • リシチトン634
    3.5 不妊治療で、姉もこちらに通っていたので、私もこちらに通いました。 立地は銀座と有楽町の間くらいで、通いやすいのですが、女性のクリニック特有だとは思い… (続きを読む)
    産婦人科 2021年05月投稿
アポクル問診

この医療機関の関係者の方へ

すべての電子カルテに連携できる
WEB問診システムが
月額1万円からご利用いただけます。

詳しくはこちら
ページトップ