基本情報
医療機関名称 | 吉田医院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
よしだいいん | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒364-0031 埼玉県北本市中央1-70 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 北本駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | JR東日本 高崎線 北本駅 徒歩 5分 | ||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 048-591-2200 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://www.yoshida-iin.info | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||
指定病院 |
母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料駐車場 0台 無料駐車場 15台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 吉田茂 |
診療科目、専門外来、専門医・資格
診療科目 | |
---|---|
専門医・資格 |
|
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | 小児用肺炎球菌ワクチン、B型肝炎ワクチン、ロタウイルスワクチン、二種混合ワクチン、BCGワクチン、麻しん(はしか)風しん混合ワクチン、水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)、日本脳炎ワクチン、子宮頸がんワクチン、おたふくかぜワクチン、インフルエンザ予防接種、成人用肺炎球菌ワクチン、破傷風ワクチン(単独)、狂犬病ワクチン、ポリオワクチン(単独)、三種混合ワクチン、四種混合ワクチン、Hib(ヒブ)ワクチン(単独) |
診療・治療法に関する特記事項
緊急避妊薬(アフターピル)
対面診療が可能
■緊急避妊薬(アフターピル)を常に在庫
■対応可能な曜日や時間帯:月火木金 9:00~17:00、水土 9:00~13:00
診察している病気の特記事項
更年期障害(女性)
更年期障害に対応できる医療機関(婦人科(女性診療科)/更年期外来)
■診療:ホルモン検査、骨密度チェック、漢方、ホルモン療法、その他の薬物治療を行っている。
■受診:土曜日のみ完全予約制(平日は予約不要)。
この病院の口コミ (8件)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
数年前、更年期で身体の不調があり、当時漢方薬を処方していただき、落ち着いたので定期的に診察に行っています。
こちらの病院は、受付が良くないという口コミが多いですが、私はあまり気にならないです。
...
12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
不正出血で婦人科を受診。お医者様は女性で話しやすかったです。血液検査の後、内診、超音波検査から子宮筋腫が見つかりましたが、「念のために子宮頚がんの検査をしておきましょう」と言われたので検体採取してもら...
22人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。
産婦人科に5年ほど通っています。
私は体があまり強くなく、妊娠すると体を壊す危険があるため、
避妊薬としてピルを処方してもらっております。
また、女性器部分が弱いのか、温泉やサウナなどで...
吉田医院の基本情報、口コミ8件は、病院口コミ検索カルーでチェック!内科、産婦人科、予防接種があります。産婦人科専門医が在籍しています。土曜日診察・女医在籍・駐車場あり。