基本情報
医療機関名称 | JA静岡厚生連リハビリテーション中伊豆温泉病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
しずおかこうせいれんりはびりてーしょんなかいずおんせんびょういん | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒410-2502 静岡県伊豆市上白岩1000 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 伊豆箱根鉄道線 修善寺駅より路線バス15分、タクシー8分 病院送迎車(無料)の運行しています。路線と時刻表はホームページをご覧ください。 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0558-83-3333 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://www.k-nakaizu.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 JAカード、VISAカード、Masterカード、JCB、Nicos、DCカード、UFJカード、 アメリカンエクスプレスと提携しているカード |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 無料駐車場:80台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 安田 勝彦 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
専門医に関する特記事項
リウマチ専門医
在籍:安田 勝彦 医師、村田 純一 医師
循環器専門医
在籍:安倍 成彰 医師
脊椎内視鏡下手術技術認定医
在籍:牟田 智也 医師
脊椎脊髄外科専門医
【日本脊椎脊髄病学会 指導医】
牟田 智也 医師
※JSSR脊椎脊髄外科指導医、NSJ脊髄外科認定・指導医は『脊椎脊髄外科専門医』に移行中のため両資格を表示しています
実施治療
予防接種 | 麻しん(はしか)風しん混合ワクチン、インフルエンザ予防接種、成人用肺炎球菌ワクチン、風疹ワクチン(単独)、破傷風ワクチン(単独)、麻疹ワクチン(単独) |
---|
この病院の口コミ
治療実績
病気別治療実績(DPCコードに基づく)
種類 | DPCコードに基づく病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 手術あり | 手術なし | 静岡県 | 全国 | ||
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患 | 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) | 35 | 35 | - | 24位 | |
筋骨格系疾患 | 手関節症(変形性を含む。) | 12 | 12 | - | 2位 | |
膝関節症(変形性を含む。) | 20 | 20 | - | 24位 | ||
脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 | 201 | 201 | - | 3位 | 77位 | |
椎間板変性、ヘルニア | 31 | 31 | - | 8位 | ||
股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む。) | 25 | 25 | - | 19位 | ||
関節リウマチ | 19 | - | 19 | 3位 | ||
外傷・熱傷・中毒 | 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) | 51 | 39 | 12 | 11位 | |
鎖骨・肩甲骨の骨折 | 10 | 10 | - | 24位 | ||
肩関節周辺の骨折・脱臼 | 10 | 10 | - | 24位 | ||
前腕の骨折 | 27 | 27 | - | 23位 | ||
手関節周辺の骨折・脱臼 | 10 | 10 | - | 17位 | ||
股関節・大腿近位の骨折 | 39 | 39 | - | 30位 | ||
足関節・足部の骨折・脱臼 | 15 | 15 | - | 21位 |
(2023年4月〜2024年3月退院患者の統計)
※件数が10件未満の場合は、統計が公開されていないため表示していません
※DPCに基づく治療実績では、口腔がんなどの口腔外科系疾患、精神科系疾患が含まれていないケースが多い点にご留意ください
リハビリテーション中伊豆温泉病院の基本情報はCalooでチェック!内科、リウマチ科、外科、脳神経外科、整形外科などがあります。リウマチ専門医、外科専門医、循環器専門医などが在籍しています。物忘れ外来・認知症外来、禁煙外来、成人の膠原病専門外来などがあります。土曜日診察・朝対応(8:30〜)・駐車場あり・電子決済利用可。