口コミ
10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

第1子を帝王切開で出産し、その後の妊娠で双子と分かり、双子出産可能の総合病院で、第1子で帝王切開していると子宮破裂などのおそれがあるためお断りされ、周産期医療センターもある自治医大を選びました。
32周で子宮頚が2㎜以下になってしまったので、入院になってしまいましたが、通院中は担当の先生というのはいません。入院して初めて担当の先生が付きました。最初はいろんな先生が見てくれるのはいいけど、状況が分かっているのか心配でしたが、そんな心配は全然無用でした。
出産までの勉強会もしっかりしていて、他の妊婦さんとの交流の場もありました。やはり双子や疾病があるママが多かったですが、何もなく出産される方もいました。あと、1人目帝王切開で2人目は自然分娩をしたいからここにしたという方もいらっしゃいました。
入院は1が月半してましたが、病棟は二つあり、長期入院の方の病室の看護師達はとても気が利くし、体が不自由のためほとんどの人が車いすでしたが、嫌な顔せず近場でも運んでくれました。退屈でしたが、嫌な思いは特にありませんでした。でも、大部屋はTV有料でしたが、個室は無料だったので、出産後は優先的に個室を予約してもらいました。
出産後は子供たちも大きかったので、NICU・GCUに入ることなく私と一緒に退院できましたが、中には少し小さいとかで入る方もいました。携帯持ち込み禁止なので、デジカメを持って撮っていました。
その後、やはり双子だったので、子宮が伸び切ってしまって出血も多く、戻りが悪いため何回か通いました。
出産後のエステやおまけはありませんが、県内で1・2番に安全に対応してくれる病院だと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
料金: - ※出産一時預かり金 15万円でした。 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室 |
この病院のほかの口コミ
-
べスブ石353
4.0定期的に通院5年ほど前に乳癌が見つかり、自治医大に紹介状を書いてもらい手術、その後放射線治療が終わってからは定期的に3ヶ月ごとに通院をしていました。 受け付… (続きを読む) -
ぴま
2.0 出産のため、通院と入院をしました。外来は待ち時間が長く、エコーも古いため、エコー写真は不鮮明なものがほとんどでした。毎回医者も違うため、統一性もありま… (続きを読む)
近くの病院
-
病院医療法人小金井中央病院 (栃木県下野市小金井)4.03 口コミ5件診療科:内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、内分泌代謝科、血液内科、腎臓内科、人工透析、外科、消化器外科、乳腺科、整形外科、リハビリテーション科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、救急科、内視鏡、放射線科、予防接種
-
病院医療法人社団友志会 石橋総合病院 (栃木県下野市下古山)3.80 口コミ3件診療科:内科、消化器内科、胃腸科、神経内科、人工透析、外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、リハビリテーション科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、婦人科、小児科、放射線科、予防接種、在宅医療
-
病院医療法人心救会 小山富士見台病院 (栃木県下野市柴)3.44 口コミ1件診療科:内科、精神科、心療内科、予防接種
-
診療所南河内診療所 (栃木県下野市薬師寺)3.62 口コミ3件診療科:内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、胃腸科、内分泌代謝科、神経内科、リハビリテーション科、皮膚科、小児科、内視鏡、予防接種、健康診断
-
診療所すずき内科・循環器科 (栃木県下野市薬師寺)3.65 口コミ2件診療科:内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、アレルギー科、放射線科、予防接種