Caloo(カルー) - 長崎県の咳(セキ)の口コミ 54件 (3ページ目)
病院をさがす

長崎県の咳(セキ)の口コミ(54件)

41-54件 / 54件中

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うらべ耳鼻咽喉科医院 (長崎県長崎市)

かわい(本人ではない・3〜5歳・女性)

4歳になる子供の咳と鼻づまりが3か月ほど続いていたので受診しました。はじめは風邪だと思い、しばらく小児科に通院していたのですが治らなかったので、別の小児科にもかかりました。
それでも改善しなかったので、こちらの耳鼻科を受診しました。ママ友の口コミで、子供にやさしいと聞いたから、選びました。
子供に年齢をきいたり、「お姉ちゃんだね」など優しく声をかけてくれる先生だったので、子供の緊張も和らいだようでした。
ただ、病名や治療についての説明はあまりなく、診察は終わりました。看護師さんから説明があるのかと思って吸入などの処置を受けたのですが、こちらでも説明はありませんでした。
それでこちらから尋ねたら、副鼻腔炎をこじらせているということがわかりました。
その後何度が通院したのですが、鼻に直接効果のある吸入と点鼻薬で2週間ほどで症状は治まりました。
治療や病名についても、こちらから尋ねればきちんと回答してくれました。
待合室に絵本もあって、吸入の間はアンパンマンのDVDを見せてくれました。難をゆうなら、2Fにあるので入り口の階段が急なことです。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 800円 ※小児補助のため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 秀真会土山内科クリニック (長崎県長崎市)

とてもきれいな設備です。

心療内科もあるためか、一人の診察にかける時間が長いように思われます。
そのために、待ち時間が長くなってしまうのかと思いました。

とてもお客さんが多く座る場所を選ぶこともできないことも。

また、待ち合いベンチでは、とくに隣あった人との距離が近いので、
隣のひとの呼吸する呼気が流れてきて、風邪をひかれているわけではないようですが、大きく呼吸をされるとマスクをしていても、空気が悪く吸い込んでしまうので、それがとても困り、苦痛でした。
一見とてもきれいなのですが、待合室の広さや、空気に配慮して欲しいと思います。

先生は、ダンディな年配の男の先生で、訴えによく耳を傾けて下さる穏やかな先生でした。


来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 かえで溝口内科・呼吸器内科 (長崎県佐世保市)

こうちゃん(本人・30歳代・男性)

比較的新しく出来た病院なのでキレイです。
駐車場はいつ行っても止めることが出来ます。場所的には坂の途中にあるので足が悪い方には少し大変かもしれません。

待合室や診察室もやや広いです。
待ち時間はあまり患者さんがいなくても結構待つことが多かったです。

受付の方には事務的な感じで淡々とされています。対応は決して悪くはありませんでしたが。

私は咳喘息になってからしばらく通っていたのですが症状が改善しなかったので別の病院に行って治りました。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 吸引機
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

津田耳鼻咽喉科医院 (長崎県長崎市)

ひまてゆえ(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供たちが時々お世話になっています。

受付の方達→とても感じがよく、子供たちにも優しく接して下さります。

看護師→フツー

医師→若い男性でいっけん優しいのですが、会話の端々から時々『たぶん本当は頑固・気難しいのでは?』と感じる時があります。子供のうちの一人が鼻水と咳で小児科に通っていたものの、もう一人の方が津田耳鼻科に用があったためどちらの子も受診。経過を話すと『どうして小児科に行ったの?こういうときははじめからウチに来ないと!』と嫌な言い方で言われました。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福田耳鼻咽喉科医院 (長崎県佐世保市)

ぴろろ(本人ではない・5〜10歳・男性)

診察室には、泣かなかった子のためのごほうびのカードがたくさんかざってあり、泣いた子にはもらえないシステムになってます。
うちの子は、鼻の吸引で泣いてしまってなかなかもらえずにいました。
たまに息子が泣いて、カードがほしいと泣いていると、看護婦さんがこっそりシールをくれたりと、看護婦さんたちの印象はいい対応をしてくれてます。
服用している薬が、効果がなかなか出ないと相談をすると、違う薬を出して
くれたりと、先生の対応もいいです。
インフルエンザ予防注射の時期は待ち時間が長くなるので、
その時期は、午前中か16時前に診察をおすすめします。
鼻水止めの薬は、小児科でもらうよりも、
耳鼻科でもらう薬のほうがききました。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: 鼻水止め
料金: 390円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人はやし会林内科医院 (長崎県島原市)

長崎大好き(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

タイトルにもあるように、風邪といったら林内科。親子2代にわたって人気の呼吸器科が専門の病院。この日は咳症状+のため受診しました。もともと小児喘息があったので、再発かなと思って診察してもらいました。

[医師の診断・治療法]

レントゲンと血中酸素濃度から、気管支の炎症はそこまでひどくはないでしょうとの診断。血中酸素濃度はそこまで低くないけど咳が続いていることから、慢性気管支炎(咳喘息に近い)のでしょうとのこと。アドエアを処方してもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

アドエアを使用し始めてから症状改善。一度出だしたら、発作のように継続する咳があっという間に治って本当に感謝しています。シャキシャキと動きがはやく、若い人に負けないエネルギッシュなドクターだと思います。スタッフさんは当たり外れがあるようです。対応のいい人もいれば、う~んという人もいました。

来院時期: 2011年 投稿時期: 2013年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アドエア250ディスカス60吸入用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

聖フランシスコ病院 (長崎県長崎市)

銅鑼門(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

インフルエンザが流行している時期に発熱・関節痛の症状が現れたので通った。
関節痛がひどくて薬をなんだがあまり効き目が無く通った。
食欲もあまりなかった

[医師の診断・治療法]

インフルエンザの検査・胸部、腹部、喉の診断

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

診察も丁寧で良かった。
待っている間は個別に一人用のソファーを準備してくれるなど対応がとても良かった。
もらった薬を持って自宅に帰り飲んで寝ていた。するといつの間にか体の調子が良くなっていた。
病院に通う前は麻黄湯を飲んだが関節痛が治らず、バファリンを飲んだ。すると熱も下がり関節痛も無くなった。
発熱・関節痛の時の応急措置としてはバファリンがいいかも。
でも、やっぱり病院に行って見てもらう方がいいよ。

来院時期: 2011年02月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: pl
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

長崎県島原病院 (長崎県島原市)

ペレグリナ512(本人ではない・1〜3歳・女性)

島原は小児科が2件と少なめです。
休日は島原病院の小児科さんにお世話になりました。
日曜日の夕方、まずは予約の電話をするとすぐに来てくださいと言われたので咳がひどい一歳児を連れていきました。
受付は2階にあり済ませると小児科へ案内されました。
比較的少なかったですがどんどんあとから増えてきました。
咳がひどかったので吸入をしてもらい少し落ち着きました。
入院する程ではなかったのでお薬をもらい帰宅できました。
対応された先生は長崎大学病院の小児科の先生でしたが丁寧に診てもらえました。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

菅耳鼻咽喉科アレルギー科 (長崎県雲仙市)

あい(本人・30歳代・女性)

鼻水咳が一週間とまらなかったから受診しました。
症状を聞かれてるから話したのですが、わたしはあなたと初対面だから言われてもわからない。再診のときアレルギーの原因わかった?と聞かれましたがわからないから病院にかよっているわけで、言い方がきつすぎる。
しかし、詳しく説明はしてくれます。
付近に耳鼻科がないので仕方なく通いますが、この地域に住んでいなかったら絶対に通うことはしたくないくらい、とにかく、きつい話し方。
受付、看護師さんはみなさん優しいのでこの評価です。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

水田小児科医院 (長崎県島原市)

ペレグリナ512(本人ではない・1歳未満・男性)

島原に引っ越してきて3ヶ月の息子が咳と鼻水がでていたので周りの人から聞いて受診しました。
島原には小児科が少ないので貴重な病院です。
順番をとりに朝7時に行くと55番でした。。
一旦家に帰り九時頃病院に行きました。診察は11時半に名前が呼ばれたと思います。
診察は2分程で終了し症状をうまく説明できず、次からはメモに書いて行こうと決意したのでした。

待合室、診察室、設備も古い印象ですが、
先生は沢山の子供達を診ているので診察も早く済むのかなと思いますが、熱の出方等はメモをとって準備したほうが先生に説明しやすいと思いました。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人太樹会のりむらクリニック (長崎県長崎市)

カサブランカ053(本人・30歳代・男性)

発熱が8度あり仕事を欠勤したため、会社からの指示でインフルエンザテストを受けに利用いたしました。

風邪の診察と5分程度のインフルエンザテストを受け、すぐに結果がでて陰性でした。通常の風邪だったため、処方箋をもらい自宅で療養し回復いたしました。

待ち時間が長かったものの、診察・処置はすぐに終わりそこは良かったのです。反面事務的に対応されたのでそこをどう感じるかは人それぞれだと思いました。

私は辛さや苦しさを受け止めた上で対応してもらうほうが安心なので評価は平均点といたしました。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うちだ耳鼻咽喉科クリニック (長崎県島原市)

もうせんごけ827(本人・30歳代・女性)

耳鼻科があまり多くなく、いつも混んでいる印象です。
混んでいても、患者が一定数たまらないと先生がなかなか診察室におりてきません。休憩しているのか作業しているのかよく分かりませんが、診察開始まで20分くらい待つことが多いです。雑誌が多くテレビもあるので暇潰しはできます。
診察がはじまるとすぐに呼ばれます。先生は感じはいいですが、あまり患者の話を聞かない印象があります。症状を伝えて、喉を見せて、「こんな薬を出しときますね~」と言われて、診察は終わり。だいたい一分程度です。
アレルギーで通っていたときも、鼻風邪で受診したときも同じ感じでした。もう少し患者との対話があってもよいのではと思いました。
そのあと吸入をして終了です。吸入は機械が横並びになっていて、空いたところから使います。
他の患者さんを見ていても、一分程度の診察のあと吸入という方が多く、ここまでが流れ作業のようです。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うらべ耳鼻咽喉科医院 (長崎県長崎市)

アルビオリックス503(本人・20歳代・男性)

初診だったとはいえ、予約をせずに行ったとはいえ、3時間以上待たされて、予定があったので後どのくらいか伺うとまだ1時間はかかるみたいな言い方で濁されたのでこの調子だと薬まで処方してもらうまでに5時間はかかると思いせっかく3時間以上待ちましたが諦めて帰りました。
そこまでかかるなら最初から一言教えてほしかったです。
とても親切ではない。
本当にあの待ち時間は無駄な時間でした。
しかも時間がないのでもう結構ですと伝えると、「キャンセルですね!わかりました!」のみ。は??って感じでした。
この件で必ず予約をしないと診てもらえない病院だと分かりましたので、行く際は予約してくださいね。経験者より

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
診療内容: 首・のどの症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

桑原医院 (長崎県長崎市)

yuka(本人・30歳代・女性)

窓口よりどうして受診したのか聞かれたため、私は風邪で鼻水過多であること、さらに授乳中であることより、漢方薬をできれば処方してもらいたいのだが、と窓口で相談。

医者は70近くの医師でした。椅子に座るや否や、なにしにきたの?風邪?風邪に効く薬はない!と、威圧的な態度。二人の子連れ仕事もしている、風邪をこじらせる前にきた、と言えど、風邪は自然に治せとの一点張り。どうにか、葛根湯だけ処方してくれたが、医療費がかさむから市販の薬で賄うようになっている、患者が悪いと、言われて、きちんと診てもくれなかった。説明もぶっきらぼうでした。

ちなみに、娘のしもやけについても聞いたのだが、市販薬にあるだろ!と言われて、本当に悲しくなった。もう2度と利用しません。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬: 葛根湯
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
41-54件 / 54件中
ページトップ