Caloo(カルー) - 福岡市の発疹(子供)の口コミ 40件
病院をさがす

福岡市の発疹(子供)の口コミ(40件)

1-20件 / 40件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまうちクリニック皮ふ科・形成外科 (福岡県福岡市早良区)

麒麟645(本人ではない・1〜3歳・男性)

二歳の息子が首を、とてもかゆがっていてあせも?みたいな湿疹ができていました。近隣の皮膚科で薬をもらいましたがなかなか改善せず…
友人の話しを聞いて早速受診したところ、すぐ診察して頂けました。先生は子供好きの優しい先生で、看護師さんも気を使ってもらえたので息子も泣かずに診察できてよかったです。ステロイドをあまり長く使いたくなかったのですが、先生と薬局の薬剤師さんに丁寧に説明していただいて安心して使うことができ、短期間で治って満足です。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岩隈弘済医院 (福岡県福岡市東区)

ハロハロハロ(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供の皮膚トラブルで診てもらいました。

受付の方は男性で、受け答えがとても丁寧です。
先生は女医の方で、ハキハキ、テキパキとしていますが、症状のこと、塗り薬の使い方、普段の過ごし方など分かりやすく教えてくれます。
質問にもしっかり答えてくださいます。
子供が病院嫌いで泣いても、嫌な顔せず診てくださいました。

待ち時間は長くても20分前後で、畳スペースにちょっとしたおもちゃもあるので子連れでも待ち時間も苦ではないです。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

皮膚科三原クリニック (福岡県福岡市南区)

ひまわり402(本人ではない・5〜10歳・女性)

現在お世話になっている皮膚科さんです。
先生はみたてが早くてぱっと診断してくれます。
顕微鏡で見てくれたこともありましたし、先生自身も肌が弱い方のようで自分もこうなるからって言ってくださいます。
混んでいるときは多いですが、待ち時間は人数の割には早いのではないかなと思います。駐車場が少ないのが難点ですが、割と午後が空いている印象です。金曜日とかは混みます。
本当に間違いなことがなく、素早い診断で毎回お世話になっています。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中村きょうこ皮膚科 (福岡県福岡市城南区)

yuu2120(本人ではない・1歳未満・男性)

息子の肌をみてもらうのに通っています。まだ新しいのか建物も病院内も綺麗です。いつも床はワックスでツルツルになっており、最初は靴を脱いで上がるのかと思うくらいでした。先生は女医さんでいつも笑顔でハキハキしていらっしゃいます。お尋ねしたことに納得いくまでご説明してくださるので、わからないことはなんでも聞いています。病院に行かなくても、診察券の番号で順番が取れ、もし行った時に順番が過ぎていてもすぐ呼んでくださるので、待ち時間はいつもほぼありませんが、夕方や土曜日は患者さんが多いです。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: リドメックスコーワ軟膏0.3%、ヒルドイドローション0.3%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人育慈会ならざき小児科 (福岡県福岡市東区)

ブラウンクォーツ195(本人ではない・5〜10歳・男性)

診察内容はいつも確実丁寧です。ここは医療機関としての基本ですが毎回しっかり診察、治療してくれます。

この病院は何と言っても「母親に寄り添う姿勢」が素晴らしいです。
子供が主役の小児科ですが、何よりもまず親!という心意気が伝わり、行くだけで安心できます。

問診票を書くときには保育スタッフが子供を抱っこしてくれます。
本棚には育児書も並んでおり、ちょっとした図書館のようです。
先生が編集するフリーペーパーがあり、育児のアドバイスや病気、ケガの対処法が詳しく書かれていて、何度助けられたかわかりません。
病院内で定期的に講習会があり、母親同士の交流の場もつくってくれます。

病児保育施設も併設されています。
ありがたい病院です。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

皮ふ科・アレルギー科 しおりクリニック (福岡県福岡市西区)

ともろ(本人ではない・1〜3歳・女性)

子供の手足口病の時と、現在は、アトピーのため、通院しています。
患者さんはいつも多いですけど、予約制のため、待ち時間は、あまりないです。
待ち合い室も広いため、他の患者さんと離れて座ることができます。
きれいな病院です。
1才なので、痒いとか言葉をしゃべれないため、なかなか病状が分からないけど、
他の病院ではなかなか治らなかった湿疹も、この病院でやっと落ち着きました。
また、自宅から遠いですが、この病院に変えてよかったと思います。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

もりた皮ふ科・アレルギー科クリニック (福岡県福岡市博多区)

琴109(本人ではない・1歳未満・女性)

生後一ヶ月の娘の乳児湿疹のため行きました。
まずキッズスペースもあり、清潔感のある院内で、受付のかたも先生も看護師さんも感じが良かったです。
土曜日の診察で、空いていたので待ちはありませんでした。
症状についても初めての事で不安だったのですが、とても丁寧に説明いただき、『気になることはありますか?』と聞いてくれて、質問しやすい雰囲気で、本当に安心できました。
また何かあったら、迷いなくここに行くと思います。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: プロペト
料金: 920円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

桜坂なかやまこどもクリニック (福岡県福岡市中央区)

てんつま(本人ではない・3〜5歳・女性)

比較的新しいクリニックで、院内はとても清潔で綺麗です。
医師は男性ですが物腰の柔らかい優しい先生です。
子供にも優しく声をかけてくださいます。
看護師の方々も親切です。
患者の話をよく聞いてから診察し、症状について詳しく説明があります。
こちらの先生は抗生物質をあまり出さないと聞いたことがあります。
しかし、症状に合わせた薬をきちんと処方してくださいます。
今回はウイルス性の病気のため薬はありませんでした。

このクリニックは携帯スマホから予約ができます。
(初回のみ電話で予約。予約なしで行っても大丈夫ですが待ちます。)
そのため待ち時間が比較的少なく、体調の悪い子供を連れて行くことが
多いのでとても助かっています。子供が遊べるスペースも完備されています。
薬局が階下にあるので便利です。
予防接種は予約制で、入り口が一般外来と分かれています。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 Dr.リンDr.リン皮ふ科・形成外科 (福岡県福岡市西区)

青玉982(本人ではない・1歳未満・女性)

予約して行けば、ほぼ待ち時間なしで見てもらえます。
子供のよだれかぶれで受診しました。
受付の方はたしかに無愛想ですが、先生はにこやかに診察してくれて安心できました。
まずは薬を使わず、保湿剤のみで様子を見させてください。と保湿剤を出してくださり、塗り方(濡らしたガーゼで優しく拭いてから、等)丁寧に説明してくれました。
一週間後、なかなか良くならなかったのでステロイドを処方されましたが、ステロイドの強さなども丁寧に説明してくれたので安心して使用できました。
その後は良くなったので保湿剤のみもらいに時々行っています。
木の葉モールの目の前で、バス停も駅も近いし、駐車場も広いので、いいと思います。
横の薬局の方も親切です。
今後も通いたいです。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまうちクリニック皮ふ科・形成外科 (福岡県福岡市早良区)

薔薇輝石002(本人ではない・3〜5歳・男性)

まだ出来たばかりなので、とても新しくて綺麗です。
子供の肌が乾燥から赤くカサカサ&湿疹になっていたので保湿剤をもらいにいきました。
今は保湿剤と軟膏をいただいて落ち着きました。
冬の時期でなかなか病院にも行きたくないことを伝えると、大きい保湿剤を出していただきました。なくなる度に病院に行くのも大変なので、ありがたかったです。
キッズスペースも広めにあり、子供も退屈せず遊んでくれました。
駐車場もとても広く、停めるのに困りません。
行きやすいのでまたお世話になります。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人たにざき皮フ科クリニック (福岡県福岡市城南区)

アジアン スカンク キャベジ459(本人ではない・1〜3歳・女性)

知り合いの看護師の紹介で、子どものアトピー治療のため通っています。
以前は、乾燥する時期になると、乾燥したところが切れて浸出液が出て痒みもひどかったですが、こちらに定期的に通い出してどんどん肌状態が改善しています。
院長の診察も丁寧で、時間をかけて肌を観察され、新しく出す薬は実際に肌にかけてみて、塗り方などをしっかり説明してくださいます。
待ち時間は毎回とても長いですが、それだけこちらの先生に診てもらいたい方が多いんだと思います。
また、待ち時間の間は外出して良いので(受付で、〇時までに戻ってきてくださいと言ってくれます)、私は早めに診察券を出して用事を済ましています。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: キンダベート軟膏0.05%、ロコイド軟膏0.1%、サトウザルベ軟膏10%、プロペト、ザイザルシロップ0.05%
料金: 600円 ※初診料
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人中尾小児科医院 (福岡県福岡市博多区)

enpanda(本人ではない・1〜3歳・男性)

先生がお一人で診療されていて、病児ルームも併設されているので、時間帯によってはとても多いです。
ですが、看護師の方があらかじめ順番に症状を確認してくれたり、感染症の子どもは別室に案内してくれたり、受付の方も素早い対応をしていただけるのでとてもスムーズに受診することができます。薬も院内で処方していただけるので助かります。
先生もはっきりと分かりやすい説明をしていただけるので安心しています。
病児ルームも、病気で不安な子どもが安心して利用できました。
どのスタッフの方も親切丁寧な対応をしてくれるので少し遠くてもこちらを利用しています。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ホームケアよつばの杜クリニック (福岡県福岡市東区)

miri(本人ではない・1〜3歳・女性)

1歳の娘が足や頭に発疹ができたので通院しています。
まだ開院したばかりでとても新しく、待合室も診察室もキレイで気持ちがいいです。

受付の方も看護師さん達も先生もみな女性で、笑顔で優しく接してくれて
娘がウロウロ歩き回っても話しかけてくださるので居心地がいいです。

キッズスペースには絵本やちょっとしたおもちゃが置いてあり、
入口でてすぐのフロアー内にオムツ替えスペース付のトイレもあるので
小さな子供連れでも通いやすいと思います。
もちろんベビーカーのまま入れます。

駅から近いですし、午前中は比較的待ち時間も少ないです。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬: セフジトレンピボキシル小児用細粒10%「サワイ」、ゼスラン小児用細粒0.6%、アクアチム軟膏1%、リンデロン-VGローション
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人たにざき皮フ科クリニック (福岡県福岡市城南区)

nonoharutoma(本人ではない・5〜10歳・男性)

小1の長男の皮膚炎で他の皮膚科に何度か通って薬も処方されたものを塗布していましたが、なかなか長引いて治らないので、口コミを頼りにこちらの皮膚科を初めて受診しました。
噂通りの人気ぶりで、待ち時間はそれなりにありましたが、雨の日の夕方だったので一時間ぐらいで診てもらえました。
カーテンで仕切った診察スペースが三ヶ所ほどあり、手際よく看護師さんが先に話を聞いてくれました。お薬手帳で今まで処方された薬などもチェックしてもらい、先生に伝えてくれて、スムーズに診察が進みました。
先生が肌の状態などや、前の皮膚科でもらった薬などで効かなかった経緯なども考慮して、塗り薬の配合を考えてくれ、また痒み止めの薬も出してくれました。
それがバッチリ効いて、なんと一回の受診で長引いていた皮膚炎が落ち着きました。
待ち時間が長いので、毎回は行けませんが、ひどい時はぜひまたこちらの皮膚科に行こうと思います。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: サトウザルベほか
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人たにざき皮フ科クリニック (福岡県福岡市城南区)

現在一歳九ヶ月になる息子がいます。0歳の時の、乳児湿疹からおむつかぶれなどで、何度も受診させて頂いてます。
初めて行った時にびっくりした事、とにかく患者さんが多いという事。赤ちゃんから、お年寄りまで待合室は満員状態。
受付けで、二時間後の診察になります、と告げられました。
えー!と思いましたが、近くにスーパーと、某ファストファッション店があり、以外に待ち時間は苦痛ではありませんでした。
子供が小さかったら、授乳の時間なども考えていった方がいいです。
何度か通院してますが、平均して、1時間半は必ず待ちます。
診察は、院長先生お一人で、ばたばたと何個かの診察室を、行ったりきたりされてて、とても忙しそうです。
それでも、説明や、薬のことは詳しく丁寧にしてくださり、患者さんが多いのも納得しますし、待ち時間が長くても、この皮膚科にきてしまいます。
一度、別の皮膚科を受診したんですが、なかなか回復せず、こちらの皮膚科に診てもらったら、処方してもらってた薬の配合を変えてくれて、すぐに回復しました。
看護士さんも、すごく優しくて、子供にはちょっとしたおもちゃをいつもくれます。
頼りになる皮膚科なので、今後もお世話になりたいです。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: セレスタミン配合シロップ、ベトノバールG軟膏0.12%、サトウザルベ軟膏10%
料金: 50円 ※子供は医療費がかかりませんが、薬の容器代で50円かかります
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

後藤小児科医院 (福岡県福岡市中央区)

dumbo(本人ではない・3〜5歳・女性)

建物はおそらく古いのですが、院内はとてもきれいです。
クレジットカードでの支払いが可能だったり、ネット予約が可能だったり、
子供用のトイレがあったり、設備は充実しています。
感染症予防のため、受付でマスク(子供用もあります)をもらえます。

この時はたまたまなのか、待ち時間なく受診できました。
先生は若い男性の方で、電子カルテを使用しながら具体的に
症状を聞き取ってくださいます。説明もとても丁寧です。
ほかの病院の相談(近所の眼科はどこにあるか等)にも乗ってくださり、
地図までいただきました。看護師の方々も親切です。

薬は院内で処方してもらえます。他の病院でも【プロペト】をよく
処方してもらいますが、この病院ではチューブのまま処方してもらえます。
冬場や乾燥が気になる時期はよく使用するので、とても助かります。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: プロペト、リンデロン-V軟膏0.12%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人啓唯会のだ皮膚科・アレルギー科クリニック (福岡県福岡市南区)

ごまんじお(本人ではない)

[症状・来院理由]

三歳の娘はアトピーで、手足の関節や背中、首など、つねに掻いて赤くなっていました。
保育園の先生に、この病院のことを聞き、インターネットで口コミを見ても評判がよかったので、ここを選びました。


[医師の診断・治療法]

お薬は、ステロイドと、保湿剤で、手の甲などで混ぜて塗るようにと、かなり丁寧な指導を受けました。
他の病院では、治っては悪化を繰り返していましたが、薬が合ったようで、すぐ綺麗な肌になりました。
初回は、アレルギー検査も行いました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生の説明は丁寧で、一方的に上から話すのではなく、ちゃんとこちらの話も聞いて下さいます。
ただ、待ち時間が長いです。平日夕方に行くと、2、3時間は待たされます。
携帯電話から、診察順番を確認できるので、外で時間をつぶすことはできますが、
周りに喫茶店などはないので、車がないと厳しいかもしれません。

来院時期: 2010年03月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: ロコイド
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人植山小児科医院 (福岡県福岡市東区)

nono(本人ではない・1〜3歳・女性)

[症状・来院理由]

後頭部から首にかけて赤い発疹
首の付け根にしこり

[医師の診断・治療法]

首の付け根のしこりはリンパの腫れによるものとのことで抗生剤をいただきました。
発疹は汗疹をかきむしってかさぶたになっていたのでひろがるかもしれないから注意するよう言われました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

人気の病院なので待ち時間が長いのは覚悟した方がいいと思います。駐車場もあまり多くはありませんが6~7台ぐらいは停められます。
待合室ではアンパンマンやトムとジェリーなどのDVDが流れているので子供はあまり退屈しないと思います。診察は早いけど的確だと思います。診察後の会計も少し待ちます。昼過ぎなどは比較的患者さんが少ないので狙い目ではないでしょうか。
予防注射の患者さんは診察終了の30分前までに来てくださいと言われました。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: リンデロンVGローション、セフゾン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

伊都こどもクリニック (福岡県福岡市西区)

おはなまま(本人ではない・1〜3歳・女性)

駅から近いし駐車スペースも多いので助かります。
夫が子供を連れて行くとより良い対応をしてくださってる気がするのはただの嫉妬かな?(笑)
先生の笑顔はあまり見たことがないけど、先生&看護師&事務ともに対応はとてもいいです。
ホームページで開いてるかをチェックして行かないと学会等での午後休診や終了時間変更、冬季は特定曜日の午後はインフルエンザ予防接種のみで通常の診察が出来ない日が多く、急な病気の時に受診できないのがたまにキズなので☆−1です。
子供もこちらの処方薬は嫌がらず飲んでくれるので助かります。
信頼できる小児科ですょ。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 もりやす小児科医院 (福岡県福岡市東区)

ピーチ238(本人ではない・30歳代・女性)

先生が威圧的ではなく、とっても優しい先生です。曜日によってはおじいちゃん先生が診察されてあります。今の先生は息子さんです。おじいちゃん先生もとっても優しくて子供や親の話をきちんと聞いて説明してくださいます。おじいちゃん先生の時からもう何年も通っていますが嫌な思いをしたことはありません。場所が車がないと難しいのと、駐車場がすくないのが難点ですが近くにコインパーキングもありますし困らないと思います。病院は新しいとは言えませんが清潔です。丁寧なので待ち時間は少しかかりますが、看護師さんも明るくて感じのいいかたばかりです。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 40件中
ページトップ