Caloo(カルー) - 福岡市の疲れの口コミ 8件
病院をさがす

福岡市の疲れの口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

六本松漢方内科 (福岡県福岡市中央区)

チャイナ アスタ705(本人・50歳代・女性)

スタッフも先生もとても丁寧です。優しくお話を聞いてくださるので、とても相談しやすいです。曜日により先生は異なりますが、幅広い知識で対応してくださるので安心です。
知名度の高い先生方もおられますが、クリニックの雰囲気もとても良く、先生方のお人柄の良さを感じます。受付の方も看護師さんもベテランさんで、安心感があります。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人佐々木レディースクリニック (福岡県福岡市早良区)

たいぞう(本人・30歳代・女性)

子宮頸がんの検診で年に1回通っています。とにかく患者さんがとーっても多いです。大人気なんです。2017年くらいにクリニックを改装して1階と2階ができました。改装前は1階は駐車場だったんですよ。1階は受付で順番が近くなったら呼ばれます。2階に行って少し待ったら先生から呼ばれます。

以前は佐々木先生1人でされていましたが、現在はもう1人女医さんがいらっしゃいます。私は佐々木先生に診ていただいてます。先生はとても優しいです。受付の方も皆さん優しいですよ。いくつか口コミを拝見すると感じ悪い人が受付にいると書かれている方が数名いらっしゃいましたが、クリニックを改装してからは以前のスタッフの方は辞められており受付は若い方が多いように見受けられます。

私は家が病院の近所で初来院してからは、婦人科のかかりつけ医はここと決めてますが少し遠くてもどこに行こうか迷ってる方がいたら一度来院をお勧めします!!

場所は地下鉄室見駅から数分歩きます。バスだと姪浜方面行きに(能古渡船場行きやマリノアシティ行きなど)乗車し室見4丁目の停留所でおります。バスできた方が歩く距離は少ないです。自転車はクリニック内にとめるスペースあります。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人陣内整形外科内科医院 (福岡県福岡市東区)

マローブルリン(本人・50歳代・女性)
4.0 内科 疲労 疲れ

陣内先生は 整形外科も内科も 一緒に診てくださいます。診察時間は短いです。
優しい先生です。
プラセンタツボ注射を先生がしてくださいます。
私は肩や首に注射をしてもらってます。
凄く痛いですが、 このプラセンタツボ注射をすると凄く元気になります。腰にプラセンタツボ注射をしてもらっている方もいます。
保険適用外の治療なので 一回2100円かかります。
あとニンニク注射も保険適用外ですがしています。ニンニク注射は 一回 2100円です。風邪のひき始めにオススメです。
看護師さんも みなさん親切です。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
料金: 2,100円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 喜悦会那珂川病院 (福岡県福岡市南区)

Caloouser62766(本人・40歳代・男性)

ほかの病院の紹介で糖尿病の治療を受けに来ました。

最初は入院を勧められましたが仕事が忙しく、通院での治療をお願いしたところ、なんとか受け入れてもらえました。病院で血液検査が受けられ、その日のうちに結果が分かるので、その都度、薬を調節してもらえるので助かりました。

ほかの診療科もあり、待合室も清潔で、テレビがあるので退屈しません。雑誌や新聞もあります。また売店もあり便利です。薬は病院の目の前の調剤薬局が二件あるので、あまり待たずに処方してもらえます。そのほか簡単な医薬品も置いて
あります。

医師も予約を取れば、毎回同じ医師なので、いろいろ相談しやすいです。少し離れたところに、糖尿病の入院専門の病院が三か所あるので、どうしても必要な場合は、医師と相談の上、紹介してもらえるので安心です。

看護師さんもベテランの方がいらっしゃるので、採血のときは安心できます。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 薬: メトグルコ錠250mg、ジャヌビア錠50mg
料金: 9,990円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

そえじま内科クリニック (福岡県福岡市博多区)

サージェント296(本人・30歳代・女性)

緊急性ないなら土日も空いてるので便利だと思います。
人間ドックもあるようで、いつも患者さんが多いです。
私は胸痛で行きましたが、先生が呼吸器もしているのできちんと喘息出はないか等、話を聞きながら必要な検査をしてくれます。
看護婦さんも説明も分かりやすいですし、院内処方の為、不安があれば先生に確認してくれます。

ただ、本当に待ち時間が長いのでそこだけは覚悟することと、駐車場が少ないので車でくるのはオススメ出来ません。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ますもとメンタルクリニック (福岡県福岡市中央区)

メロンぱん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

仕事のストレスがとても溜まり、寝ても普段やっているストレス解消法をやっても疲れが取れない。普段さらっと流せる他人の一言一言が心に刺さる。モチベーションが上がらない、睡眠が浅いなどのため、女性の先生がいると言うことで、ますもとメンタルクリニックに行きました。

[医師の診断・治療法]

先生からいろいろ質問があり答えました。そして、自分の症状を説明しました。先生からはあまり深刻なものではないといわれました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

完全予約制なので、待ち時間はほとんどない感じでした。他の患者さんとも顔を合わせることがほとんどなかったです。受付のスタッフの方や看護師さんは、笑顔で対応してくれ親切でした。先生は女医さんでしたが、はなし方がとてもきつく、言葉が鋭く、高圧的な感じもあり少しつらかったです。でも、話はよく聞いてくれたと思います。

来院時期: 2007年05月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福岡山王病院 (福岡県福岡市早良区)

たいぞう(本人・30歳代・女性)

職場が近かったのでお昼休憩でも行ける山王病院の皮膚科を予約をして行きました。ただだいぶ待ちました。中もきれいで設備は整っていますが、患者さんが多いせいか診てもらうのも時間かかるしお会計も1階のロビーで待たないといけないので正直疲れました。食物アレルギー検査をしてもらいたかったので行きましたが、山王病院でなくても近くの皮膚科で十分…。あとは産婦人科が有名ですよね。無痛分娩・和通分娩の講習会に4年前参加したことがあります。山王病院を受診されている妊娠16週以降の妊婦さんはマタニティアクアといってプールなどでエクササイズをすることができます。受講料は別途かかりますが、主治医の承諾があれば通えます。いいですよね。
ただ山王病院で出産する場合はお値段がかかりますので、そこはご主人様とご相談されてください。NICUも併設されてあるのでとても安心です。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

春桜内科点滴予防クリニック (福岡県福岡市中央区)

サクラ(本人・30歳代・男性)

疲労で点滴を受けました。駅から近くなくわかりづらい為にアクセスは良くないと思います。外観から病院がわからないというか通りすぎてしまい迷いました。
点滴は、何回か伺いましたが、効果がいまいちわからないのと、診療内容が、何を目的としているのかが
ホームページと違いわかりづらいですね。
もう少し説明をきちんとして頂くとわかりやすいと思います。
今は違うクリニックに通っています。

来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,500,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ