Caloo(カルー) - 飯塚市のだるいの口コミ 8件
病院をさがす

飯塚市のだるいの口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 樋口医院 (福岡県飯塚市)

ネールピンク147(本人・30歳代・男性)

風邪に伴う高熱で受診しました。丁寧な問診をし,聴診器の音を聞いて予想される病名を幾つかあげてくださいました。そしてその原因を探るためにレントゲンを撮りました。結果,肺炎の疑いは消えたものの,おそらく気管支炎でたんが絡んでいるとの事でした。はじめに詳しく説明し,原因を探るための検査をし,その後原因までたどり着く,納得のゆく診察でした。薬も処方してくれたものの,その薬の説明も明快で,これで様子を見て治ったらもう来なくていいし,治らなければもう少し強い薬を出すことも可能だとのこと。とても親切で,また利用したいと思いました。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

株式会社麻生飯塚病院 (福岡県飯塚市)

Caloouser57248(本人ではない・70歳代・女性)

母が下肢静脈瘤の手術をしました。

以前からかかりつけの内科で、した方がいいと言われていたのですが、
先延ばしにしていたら、足がよくつったりと頻繁だったたり、他にもあったので手術することにしました。

説明では、1時間ほどで終わることと、ちゃんとリスクについてもわかりやすく説明して下さり、質問もしやすかったです。

手術とか、子宮筋腫いらいだったので心配だったみたいですが、あと手術までの検査、手術後の事などを丁寧にしてくださり、本当に良かったです。

さすがに手術後は包帯の上にストッキングときつそうで、私は無理と思いましたが
やはり母が我慢強いです。

3回目の診察を終え、今は足が軽くなっていると前よりも、よくウォーキングをしています。

ただ、スットキングが履きずらそうで、それさえなければと言っていますが、
中には履ききらない方もおられるそうで、私も履いてみましたが、
やはり、履くまでがすごい力がいると言うかでも、はくと足が軽いです。

母もちょっとほっておくと履くのをさぼるので、私がちゃんと履き!!と言って渋々はいていますが、
やはり、はくと楽だそうで、慣れたらいいんでしょうね。

本当に担当してくださった先生には感謝しております。
片方もいずれは、した方がいいそうなのでそのことについても、
本当にありがたいです。

そして、こちらをご紹介いただいたかかりつけ医の先生にも、
本当に感謝しております。



来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 抗生物質、痛み止め
料金: ※着圧ストッキング 3000円くらい。母の場合
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たていわ病院 (福岡県飯塚市)

まゆげママ(本人・30歳代・女性)

院内は改装してキレイでゆったりした環境です。

先生はよく話を聞いてくださり、薬の説明も詳しく教えてくれます。
複数の先生がいらっしゃいますが、担当制なので(先生が不在の日は患者さんが了承されれば他の先生が診てくれます)経過の報告などしやすく安心です。

ほとんどの心療内科は予約制なのですが、この病院は予約なしで診察してもらえるので、気分が落ち込み電話が難しい時は助かりました。

心療内科という性質上一人の患者さんとじっくり向き合うので、待ち時間は長くなることもありますが、気になるほどではないです。

薬局の方も気さくで話しやすく好印象をもてます。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: セルトラリン、トラゾドン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 豊永会 飯塚記念病院 (福岡県飯塚市)

あのに(本人・40歳代・男性)

昨年の秋に体調が酷く悪化し、3回目の入院をすることになりました。

今回は今までで一番動けなかったです。
そんな中、入院当初は献身的に看護してもらえ、看護師の対応はとても心の支えになりました。

主治医との診察も週3回あり、とても緊密な感じです。

職員と患者とのミーティングも週1回行われ、入院生活の改善に役立ってるようです。

患者間の会話によれば、近隣の精神科より快適なようです。

後、入院中はクリスマスの時期と重なり、レクレーション等もあり看護師の普段見れない一面も垣間見れ、とても楽しかったです。

総合的にみて、一つ一つがレベルが高くバランスの取れた入院施設だと思います。

今後、入院する事態になりたくありませんが、今回の入院生活は落ち着けるものでした。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 300,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

心のクリニック・飯塚 (福岡県飯塚市)

あのに(本人・40歳代・男性)

もう何年もの間、症状の改善・悪化を繰り返しております。
症状が治まってるときはとても快適で通院してても病人ということを忘れてしまいます。

先生は、とてもいい方で親身になって、その都度、その都度の状況に応じて対応していただけます。

予約制なので待ち時間はほとんどないです。

また、この病院は親病院も有り、入院にも対応していただけますので安心です。
私は長い年月の間、3回入院しました。
入院中、同じ主治医の患者さんとも話す機会がありましたが、とても信頼のおける先生だなと改めて思いました。

職場復帰したときも、土曜診療もあったので通院しやすかったです。

最近体調が良いので、今後の展開が楽しみです。


来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たていわ病院 (福岡県飯塚市)

トラデスカンティア007(本人・20歳代・女性)

心療内科は初めてでどんな感じなのか不安だらけでしたが、受付の方や看護師さんや先生、みんな優しい方ばかりでした。
先生が親身に話を聞いてくれるので話しやすく、できるだけ薬を増やさないで治していこうというスタイルなので、薬をいっぱい飲まなきゃいけないんじゃないかという不安もなくなり、安心しました。
院内もとてもキレイで清潔感があります。
曜日と時間によっては待ち時間が長い時もありますが、予約制じゃないので好きな時に行けるのもすごく助かります。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たていわ病院 (福岡県飯塚市)

ターコイズ781(本人・30歳代・女性)

初回の受診時に聞き取りがありましたが、かなり細かいことまで聞かれ、時間がかかりました。
医師も数名在籍しており、自分にあった医師を見つけるのも可能かと思われますが、ホームページなどに医師の特徴や得意分野などの記載がないために電話で問い合わせして受診したほうが良いかも知れません(女性の医師もいます)。
診察は予約制ではないので、待ち時間が長く感じることがありますが、その分医師がしっかり話を聞いてくれている証拠だと思います。
またデイサービスに復職を目的とするリワークコースがあり、なかなか特徴的なプログラムを組まれていて、私も利用しましたが、勉強になったというか実際に復職出来ました。
事務の方や看護師さん、ソーシャルワーカーさんがみんな親切で良い病院だと思います。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アモキサンカプセル25mg、リスペリドン錠2mg「ヨシトミ」、クアゼパム錠15mg「サワイ」
料金: 430円 ※自立支援医療(精神通院)を使っています。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人広瀬医院 (福岡県飯塚市)

omameku(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

40日間くらい咳が続きおかしいなぁと思っていましたがだんだん咳もひどくなり、体のだるさが顕著にでてきたので病院に行きました。

[医師の診断・治療法]

子供の頃からのかかりつけで信頼できる先生です。

熱はあまりないこと、お腹もだいじょうぶなこと、ただ咳と体のだるさが気になるのでその旨を伝えました。また個人的に血液検査を希望しました。
血液検査の結果、白血球が高く炎症反応がでているといわれました。おそらくマイコプラズマ肺炎だろうということでした。抗生剤と咳止めをいただきました。
2週間くらいはかかるといわれたので、抗生剤をしっかりのんで療養につとめました。

咳がまだ続けば、喘息の疑いもあると指摘していただき幅広く教えていただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護婦さんも優しく、お薬も病院内でいただけるのが良いです。
待ち時間も普通だと思います。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ジスロマック錠600mg、クラビット錠250mg
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ