Caloo(カルー) - 松山市の喉が痛いの口コミ 26件
病院をさがす

松山市の喉が痛いの口コミ(26件)

1-20件 / 26件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福岡内科クリニック (愛媛県松山市)

山吹090(本人・30歳代・女性)

先日、風邪をひいて受診しました。
診療時間が遅くまでしてることもあって、仕事が終わったあとお伺いしました。
行った時間が遅い時間にも関わらず、丁寧な対応をしていただき、印象もとても良かったです。
診察もとても、丁寧で見立ても良く処方していただいたお薬によって短期間で回復しました。
また、冬場の風邪だったこともあり、念のためインフルエンザの検査も併せてしていただき安心しました。
ただ、街中なのもあり駐車スペースがないので、公共の乗り物などで行かれることをおすすめします。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

石手まつもと内科循環器クリニック (愛媛県松山市)

torish(本人・30歳代・男性)

石手に近年オープンした病院で、元は赤十字病院で内科医をされていた先生が開業されました。まつもと先生は、優しさのあふれる対応をしてくださいます。看護師も元赤十字病院のベテラン看護師がいるので、さまざまな処置にも安心して身を任せられます。
病院もできて間もないので、綺麗ですし、清潔感とモダンな雰囲気あふれる院内は落ち着けます。近隣の住民の方々が数多く来られるため、朝の開院直後や、昼は混むことがあります。丁寧にてきぱきと診察して下さいますので、診察時間はそれほどかかりません。
採血や予防接種も各種取り扱っており、インフルエンザはまつもと内科を使っています。子供も対応していただけますし、待合室は割と広いので、子供でも待っていられると思います。金魚の水槽があったりするので、子供も暇を持て余したりしないような感じがします。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

矢野内科 (愛媛県松山市)

reo(本人・40歳代・女性)

風邪の症状が出て通院しました。
2月ということで待合室のたくさんのベンチはほぼ満員。
待合室内に大きな空気清浄器があるので、せき込んでいる患者さんが多いときには気が楽になります。
現在は2代目(?)の医院長が切り盛りされていますが、先代の医院長も会長職ということで現場に出られています。
建物自体は古いので歴史をかんじさせます。
先生はいつでも優しい対応をしてくれます。
注射が個人的に非常に苦手なのですが、風邪のとき、早く治したいのでいつも点滴をお願いします。
別室にて点滴をしていただきますが、看護士さんみなさんベテラン風で針が苦手なことをお伝えすると、点滴途中、何度も様子を確認してくださいます。
また世間話をしてくださって気分転換してくださいます。
ここで何度も点滴していただきましたが、苦痛に思ったことは一度もありません。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,000円 ※約1000円です。別途調剤薬局にて薬代発生
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松本耳鼻咽喉科 (愛媛県松山市)

ぱて(本人・20歳代・女性)
5.0 耳鼻咽喉科 扁桃腺炎 喉が痛い

[症状・来院理由]

喉の痛みをずっと我慢していて、熱が40度でて、食事も食べられない、唾を飲み込むのも痛い状態で、母に連れられ松本先生に診察していただきました。


[医師の診断・治療法]

口を開けてと言われ、すぐ扁桃腺が腫れてるね!こんなになるまでよく我慢したね。
薬ですぐ良くなるからね、次はこんなに我慢したらいけないよ。と頭をヨシヨシしてくださいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

なんて優しい先生なんだ!と子供ながら思いました。看護師さんや受付の方もとても優しい印象があります。
待合室にはおもちゃなどがあり、小さい子たちが遊んでいました。とても人気の病院なので、予約をしてからではないと、すごく待ちます。院内で薬をもらう事ができたので、わざわざ移動することもなくてスムーズに帰る事ができました。

来院時期: 1996年05月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人 永頼会松山市民病院 (愛媛県松山市)

とよまっちゃん(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

病院に行く前日から咳が激しく喉が乾いたような音の咳が止まらずに苦しくなり仕事場からすぐそこの松山市民病院に行きました。
仕事は休みだったので時間は大丈夫でしたが予約を入れずに行ったもんで待ち時間が結構長かったです。


[医師の診断・治療法]

医師の診断結果は「気管支炎」と診断され当分安静な状態で喉や体を痛める行動はしないでくださいと言われて安静な状態を続けていたら三日後には健康な状態の体に復帰しました。
医師の説明は資料片手に教えて頂けるのでどこが悪いのかを詳しく教えて頂けます。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間は予約を入れないと非常に長く待つのですが広いスペースだとそんなに苦痛感は感じません。
看護師の対応は明るくてなおかつ丁寧に次の行動を教えて頂けるので良いと思います。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2013年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 6,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山形耳鼻咽喉科 (愛媛県松山市)

とよまっちゃん(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

数日前から耳鳴りがひどくさらに耳に痛い衝撃を感じ耳が聞こえにくかったので以前からお世話になっている山形耳鼻咽喉科に行きました。
病院は看板が大きく見つけやすく駐車場も非常に広く入りやすい病院です。



[医師の診断・治療法]

まず受付が非常にスピーディーで待ち時間も短かったので安心して診察をできました。
特に山形耳鼻咽喉科の山形先生は事細かにどこが悪かったのかを説明して頂けます。
今回は中耳炎が悪化していたらしく耳の膿を取り除いて治療しました。
取り除く際にも非常に丁寧で痛さを感じない治療法で耳の状態が回復しました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師さんは非常に明るい対応で治療の際も丁寧に先生の助手をしていました。
待ち合いスペースも絵本が多く子供が病気になった方にはおすすめです。
全体的に行きやすく対応の良い病院です。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 2,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

菅井内科 (愛媛県松山市)

ゆうゆう(本人・30歳代・女性)

何年も前からお世話になっている内科です。
市内中心部にあり、郊外の自宅からは少し距離があるのですが、それでもかかりつけにしたい理由がいくつかあります。

・医師の説明が的確で丁寧
現在の病状と、処方薬の説明。次回来院の目安や次回以降の治療方針まできちんと説明してくださいます。また、必ず「何か聞いておきたいことは?」と医師の方から言ってくださるので、こちらからの質問がしやすいです。

・医師の人柄
これは好みの問題かもしれませんが、気さくで話しやすい先生です。高圧的な医師が苦手な私にとって、先生が優しいことはとても重要です。

・不要な検査をしない
問診、視診などのあとにまず説明をしてくださいます。その後の採血やレントゲン検査については、必要性を医師が判断して必要以上の検査はしないようにしてくださいます。

・待ち時間が比較的短い
健康診断も行っている病院なので、運が悪いと1時間ほど待つこともありますが、時間帯を選んで行けば、たいてい10分程度の待ち時間ですみます。診察後の会計も早く、また、院内処方で会計とほぼ同時にお薬をいただけるのもありがたいです。

・待合室のウォーターサーバー
ウォーターサーバーのお水ですぐにお薬を飲むことができます。後に用事がある場合などは、とてもありがたいです。


たくさん書きましたが
個人的にはとてもいい内科だと思います。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: クラリス錠200、ムコダイン錠250mg
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

愛媛県立中央病院 (愛媛県松山市)

Caloouser55462(本人ではない)

母が入院・通院しました。とにかく まだ建替えたばかりの病院は、広さこそ そんなに有りませんが、綺麗です。コンビニにカフェも併設していて、入院の個室は ホテルさながらの綺麗な部屋です。通院時の駐車場は、足の悪い母のために、申し出ると 近い所に停めさせてくれたり、職員さん達も、とても親切です。
看護師さんも、親切です。食事は、やはり淡白なもの中心なので、途中であきてしまいますが・・
退院して通院になると、とにかく待ち時間が大変です。予約時間通りに行っても、その時間に受診出来た事は、まず有りません。1~2時間遅れるのが当たり前です。何故なら、患者数が多いので、どんどん診察時間がずれるのです。予約時間もあるので、外にも出られず、その暇つぶしに カフェやコンビニ、レストランを使います。
病院は市内中心部に立地しており、遠方からの患者さんにも通院しやすい病院です。施設・設備も充実してるので、大きな病気の場合、受診はお勧めですが、風邪程度なら 待ち時間が凄くかかるので、あまりお勧め出来ません。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

勝岡よねだ内科 (愛媛県松山市)

カムチャトケンセ967(本人・30歳代・女性)

風邪や喘息で年に数回来院しています。
先生の診察がとても丁寧で胸の音や喉以外に貧血や黄疸がないかも毎回診てくれます。
喉も丁寧に診てくれるのでこちらが喉の奥が痛いと言わなくても先生の診察でわかります。
薬についても丁寧に説明してくれます。
母が腎臓が悪かった時にエコーで丁寧に診てくれたそうです。
ただ一人一人の診察が丁寧なので予約をしていても1時間以上は待ちます。
病気について説明してくれるので時間はかかっても丁寧に診てほしい人にはオススメの病院だと思います。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,100円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山中内科・消化器内科クリニック (愛媛県松山市)

カムチャトケンセ967(本人・30歳代・女性)

風邪で何度が来院しました。
診察を待っている間に看護師さんが症状を聞いてメモしてから先生の診察になります。
なので先生の診察が早く患者さんが多い割には待ち時間が少ない方だと思います。
先生は優しい感じの先生です。看護師さんはテキパキしている方が多いです。受付の方も優しい感じの方です。
他院より薬の量が多く効きもいいのですが中には必要がなく毎回捨ている薬もあります。
日曜診療もしているので小学生のお子さんも見かけます。
日曜日は午前中だけなので患者さんがいっぱいで早めに予約をとった方がいいと思います。
平日の午後が一番空いています。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しらかた内科クリニック (愛媛県松山市)

ラピス(本人・40歳代・女性)

風邪を引いて受診した時のこと。病名や、使用するお薬の内容について丁寧に教えて頂きました。整形外科にも通っていて他にお薬をいただいている旨伝えると、重複する内容のお薬を省く、などの考慮もしていただき、安心してどちらのお薬も飲めるように考えて下さいます。1人1人丁寧に接してくださるので少し待ち時間が長めな気がしましたが、先生も受け付けの方も感じのいい病院です。駐車場の台数が少ないので、混んでいる時は中々車が停められないかもしれません。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はなみずき内科クリニック (愛媛県松山市)

めろん(本人・30歳代・女性)

風邪でよく掛かります。
胃腸炎の時に自宅で何度か嘔吐して、フラフラで待合室で待つことが出来なくて受付の方に伝えたら、先生に話を通して頂き、中のベッドで横になりながら待たせて頂きました。
私がしんどそうなのを察して、ベッドまで診察をしに先生から出向いて頂きました。
とても優しい先生です。

星4にした理由は、受付の方が二人いるのですが、話し声や笑い声が結構大きく、体調悪くしんどいのに待たされているときは気になります!
他の方も同じ事を言ってたので、いつもそうなのかな?と、思い評価をさせていただきました。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: フロモックス錠100mg
料金: 1,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

久我耳鼻咽喉科医院 (愛媛県松山市)

kero(本人・20歳代・女性)

今は引っ越しをしたので行かなくなりましたが、近くに住んでいたときは風邪をひいたらこちらに行っていました。
もともとアレルギーがあるからか、風邪をひいても鼻の症状が出やすく、喉も声が出なくなるくらい痛くなります。
耳鼻科というだけあって治療は鼻に器具を入れたり、喉の奥の方に薬を塗ったりと苦しいものもあり、子供は特にツライと思いますが、普通の内科より治療してもらっている感があります。
喉や鼻の吸入も毎回してくれるので、それをするとだいぶラクになります
出るお薬は私はいつも漢方です。
多分その患者ごとに合う漢方を選んでいるのだと思います。
先生や看護師さんは丁寧で、話をしやすいです。
いつ行っても混んでいて、予約をしても待たされるときもありますが、それだけ先生の腕がいいのかなと思います。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宇佐美消化器クリニック (愛媛県松山市)

夏休み(本人・40歳代・男性)

この病院に通うようになって5年以上になります。
消化器内科というだけあって、胃腸検査に通院している患者さんが10人程度いるようです。
私の場合は風邪の症状のときに診察してもらうことが多く、今回も喉の痛みや、発熱があって通院しました。
抗生剤はいつも使っているいるジェニナック200mgと咳薬のフスコデなどを処方してもらいました。
診察の時に申し出れば、少し余分に処方してくれるので、常備薬として使えるのでとても助かっています。患者さんが多い割りに待ち時間も30分程度で呼んでくれます。
但し、途中で胃カメラ検査が入ると20分程度最大で待ち時間が余計にかかります。
先生もとてもハキハキしていて、さわやかな感じの方です。
診察料会計と薬局は別れていて、薬局でも5分程度待ち時間があります。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ジェニナック錠200mg、フスコデ配合錠、ムコダイン錠500mg
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふくだ循環器科内科クリニック (愛媛県松山市)

kazuo1975(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

風邪かなと思った時に行きます。
初めて行ってから2年以上になります。

[医師の診断・治療法]

風邪で医者にかかって薬をもらっても症状が良くならないことがありますが、
ここに来ると良くなる確率が高い気がします。

診察自体は、待合室で熱を測った後、先生が喉を見て、胸の音を聞いて、問診して終わりです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約はしたことありません。できないのだと思います。
時間帯によっては患者が多くて待ちます。
患者は少ないのだけど、前の人が長くて待つこともあります。
行く前に電話をして混んでいるかを確認するとあまり待たなくてすみます。
待つ時は、待合室の雑誌が女性向けが多く退屈してしまいます。

先生の診察は丁寧な方だと思います。

来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

野本耳鼻咽喉科 (愛媛県松山市)

ぽのぽの(本人ではない・1〜3歳・男性)

子どもの咳と鼻水、耳垢の掃除で受診しました。病院につくまでの道は狭いですが、駐車場は広く停めやすいです。薬局もすぐ近くにあって便利です。混雑していなく待ち時間はほとんどないので、キッズコーナーはありませんが苦になりません。耳垢掃除だけでも行きやすかったです。熱はなく風邪の引きはじめの時もすいているので、感染の心配も小児科にかかるよりは、リスクが少ないのかなと思います。先生は優しく説明してくれますし、看護師さんも優しかったです。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 野井内科 (愛媛県松山市)

夏休み(本人・40歳代・男性)

 この病院に行ったきっかけは、母からの口コミでした。その時は、風邪の症状で通院しました。他の内科に以前は通っていましたが、一度この病院も試して見ようと思ったからでした。
平日の午後でしたが、患者さんは4、5人いて待時間は15分くらいでした。症状を説明したら、その日は静脈注射をしてもらって、抗生剤や咳止め、解熱鎮痛剤などを処方してもらいました。最近、内科を受診しても注射をする病院がすごく減っていると思います。
医療事故などの観点もあるのでしょうが、やはり、注射が即効性があるような感じがしてなりません。今回も静脈注射で早く楽になったような実感がありました。当時、職場も近くて仕事帰りに通院できたので、しばらくはこの内科に通うことになりました。

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山口耳鼻咽喉科クリニック (愛媛県松山市)

ムタビリス444(本人・30歳代・女性)

先生の診察はとても丁寧で、また笑顔のある方です。
小児科ではあまり積極的に行ってくれないウィルス検査も複数してくれるため、どの病気にかかったのかが分かり、幼稚園や保育園へ連絡ができます。
受付について、新生児を連れて上の子の受診時、手がふさがっているにも関わらず、とても冷たい対応をされ、急かされました。
しかし、先生や看護師は子供にも優しく、また上の子の診察時、下の新生児をダッコして寝かしつけてくれました。
こちらはネット予約可能な病院で、当日も予約し来院したが、待ち人数ゼロの場合、予約せずに来てもらえます?と言われ、システムを知らなかった私は、分かりました、と言い待ちましたが、結局20分ほど待ちました…。待合室にも、中待ち合いにも人はいたので、ネットシステムと連動していない気がします…

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

丸山耳鼻咽喉科・皮フ科 (愛媛県松山市)

kero(本人・20歳代・女性)

風邪をひいて声が出なくなってしまい、市販の薬だけではどうにもならなそうだったので行きました。
接客業でその日も仕事だったので予約して空いてるときにという余裕もなく、とにかく家から近いところで思いついたのがこちらでした。
前を通るときにいつも混んでいる印象ではあったのですが、朝一番に行っても1時間半くらいは待ちました。
結局風邪で扁桃腺が腫れているだけだったので診察自体はすぐでした。
なので他の症状の方がどうなのかは分かりませんが、よほど切羽詰まって無ければ、少し遠くても空いている所に行こうかなと思います。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ミネルワ会渡辺病院 (愛媛県松山市)

最初に、熱が高いのでインフルエンザ検査をしました。
検査までは10分ほど待ったと思います。
結果が出たのは20分後くらいだったので、待ち時間はそんなになかったと思います。
結果は陰性。
診察は丁寧に症状を聞いてくれて良かったです。
首筋のほうも触って痛くないですか?と。
その時は全然痛くなかったけど、今はとても痛いです。
ただ、処方された薬が熱冷ましと吐き気止めのみ。
抗生物質とかでないんだ。と思いながら言われた通り薬を飲んでますが、薬が効いてるときは大汗かいて熱が下がり、薬が切れたら急に高熱の繰り返しです。後、急に熱が下がるせいか頭痛がひどいです。
汗をかく→頭痛→寒気→高熱→薬飲む→汗をかくの繰り返しです。とてもとても辛いです。
明日、熱が下がらなければ違う病院に行くつもりです。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 26件中
ページトップ