Caloo(カルー) - 福山市の心療内科の口コミ 5件
病院をさがす

福山市の心療内科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

びんごクリニック (広島県福山市)

5.0 心療内科 対人恐怖 うつ病 感覚過敏(聴覚過敏) 糖尿病

私は心療内科や精神科を転々とし、びんごクリニックがとても気に入ったので、もう数年ずっと通っています。


待合室にはオルゴールの音楽が流れ、待ち時間は混んでなければ基本的に短いですが、漫画や雑誌も置いてあり、とても穏やかに過ごせます。


受付の方・看護師さん・スタッフさんは親切丁寧です。


先生が耳が良く聞こえないのは事実ですが、私は診察時に不便は感じた事はそんなにありません。


この病院に限らずですが、大事な伝えたい事があるのであれば、手紙のように伝えたい事を文章にして先生に見せれば、ちゃんと全部答えてくれますよ。


(紙に書いておけば、伝えるのを忘れる事もありません。WORDで書いて印刷でもOK!)


医師もプロなので、見るべきポイントは押さえているようで、私への診察はいつも的確です。


心療内科に限らず、どこの病院でもそうですが、一番大事なのは、「これ以上病気が悪くならないようにする事」「病気を治す事」「薬漬けにしない事」「病気があってもその人らしく毎日を送れる事」だと私は思います。


その部分は、私は福山市の病院を転々としていますが、びんごクリニックは最高の病院だと思います。


私が自信を持って友人・家族にすすめられる病院です。


何が患者さんにとって一番大事かを考えてるのが、このびんごクリニックでもあり、この病院に医師です。


私もほぼ毎月診察に行きますが、診察を満足して帰ってる患者さんがほとんどです。


医師も看護師さんも受付の人もデイケアのスタッフさんも、みんな優しくて真面目で親身になってくれて穏やかですよ。


医師はデイケアにも力を入れていて、患者さんにも優しく気さくで穏やか、季節毎に患者さんや先生、スタッフさんを交えたイベント(お花見等)も催され、アットホームな温かい病院です。


精神科関連の病院には、患者さんに大量の薬を出す病院もありますが、びんごクリニックの医師は必要最小限の薬しか出さないとスタッフさんから聞いていますし、実際そうです。(患者さんを薬漬けにしない為じゃないかと私は思います。)


びんごクリニックでは、車で診察に来られた方は、病院が指定しているコインパーキングであれば、精算時に入庫時に受け取った駐車券を受付で出せば、病院にいる間に掛かった料金分の券をくれるので、車で来られても大丈夫です。(駐車料金は無料)


びんごクリニックのビルの向かいの駐車場は最近は混んでて満車で停められない事が多いので、そういう時は福山駅北口のファミリーマートの西隣にある、キャッスル駐車場(結構広くて空いている)に停めるのをオススメ致します。(ここも駐車時間分の料金券が受付で貰え無料です。)


診察時間は夜19時までやっていますので、仕事帰りの人も通院出来ます。(予約制のみの日もあります。)


あとニートや引きこもりにも医師は理解があって親身に相談に乗ってくれます。


先生は決して怒らず、気さくで、穏やかで優しいですよ。


少人数ですが、デイケアにも力を入れている病院ですので、デイケアに興味がある方にもオススメの病院です。


それと、どこの心療内科や精神科に行っても同じだと思うのですが、基本、患者さんの数も多いですし、特別何か事情が無いと次の患者さんもいますので、診察時間は10分程度だと思います。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ワイパックス錠1.0、アモキサンカプセル25mg、イミプラミン塩酸塩錠、サイレース錠2mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

40人中37人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 雄知会アクア心のクリニック (広島県福山市)

氷雪148(本人・40歳代・女性)

先生は女医さんで、とても優しく丁寧に話を聞いて下さいます。話しているうちに思わず感情が高ぶって泣いてしまった私の話も同調するように辛かったねと聞いて下さって、有り難いやら申し訳ないやら…でも嬉しかったです。看護師さんもすべて女性で、皆さん柔和な方々ばかりです。 院内はとても静かですし、常に生きたお花が飾られており、待合室のソファもゆったりしていて落ち着きます。完全予約制ですが、人の話を聞くという性質上、どうしても待ち時間はそれなりにかかりますが、ここへ通いたいと思える病院です。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

34人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 雄知会アクア心のクリニック (広島県福山市)

ふんわり桜(本人・30歳代・女性)

今回、体調が優れない・味覚があまりしなくなった・体重が少し減ってきた、などの理由で少し変だなぁっと思い行ってみました。
最初に、看護師さんより家族構成や軽い生い立ちなどの話を説明しました。
食欲がなくなった時期や理由なども聞かれました。
私は時期や理由が明確ではなかった為、気付いたら今の状況である事を伝えました。
この問診にはだいたい30分ぐらい時間を要しました。
なので、実際に診察まではもう少し時間はかかります。
診察は女医さんでした。
丁寧に話を聞いてくれて、私の意見も尊重してくれる先生でした。
家族の事や弟・妹との関係なども具体的に聞いてくれて、助言は適切でした。
現在、通院していく中でアドバイスは的確で常に私の気持ちを汲み取ってくれる素晴らしい病院です。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: エンシュア・リキッド、フルニトラゼパム錠1mg「アメル」、ガスモチン錠5mg、プルゼニド錠12mg、ピコスルファートナトリウム内用液0.75%「CHOS」
料金: 1,730円 ※診察代は1620円です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 雄知会アクア心のクリニック (広島県福山市)

ぽん(本人・20歳代・女性)

プライバシーがしっかり守られており、安心して受診できました。
女医さんが対応して下さったため、安心してカウンセリングを受けることができました。
1つ1つ丁寧に話を聞いてもらえた上に、他の心療内科では気づいてもらえなかった帯状疱疹もすぐに気づいてもらえ、薬も出してもらえました。
その結果すぐに治りました。
なかなかすぐには予約がとれず1ヶ月ほど待ったのですが、待って良かったです。
今度また心療内科を受診したいと思った時には、再びこちらにお世話になりたいと思います。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

びんごクリニック (広島県福山市)

まま(本人ではない・60歳代・女性)

付き添いで行きましたが、話を、聞くことなく、2分くらいすると、カルテを持って勝手に部屋を出て、受付にいかれました。心療内科の先生なのにびっくりしました。
 患者をなんだとおもってられるのでしょうか。付き添いの私にまで、とても嫌な感じで対応され、看護師も感じが悪かったです。話を聞いたりできないなら、精神の不安な人通っているのに、感じの悪い対応しか出来ないのは、あまりにも酷いとおもいました。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ