Caloo(カルー) - 明石市の肛門科の口コミ 7件
病院をさがす

明石市の肛門科の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 佳生会 野木病院 (兵庫県明石市)

すいせん799(本人・30歳代・女性)

先日痔の手術でお世話になりました。手術の前日の検査等もいくつか周りましたが、皆さんとても親切な方ばかりでした。手術の時も初めての事で緊張していましたが、とても頼りになる先生方と看護師さん、皆さん本当に優しく気を使って下さるので安心して手術を受ける事が出来ました。1日だけの入院でしたが入院中関わって下さった看護師さんも皆さんとてもいい方です。この病院を選んで良かったと思いました。本当にありがとうございました。

来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団仁恵会 石井病院 (兵庫県明石市)

日長石215(本人・50歳代・女性)

排便時に内痔核が脱出したり、出血するようになり困っていました。
当院の紹介を受けて担当医師に相談したところ、ジオン注による手術を勧められたために当該手術を受けて一泊しました。
手術は短時間で痛みもなく手技的に上手な医師だと感じました。
痔について悩んでおられるなら相談する事をお勧めします。痔の手術はお勧めできる病院です。
総合病院の為その他の医療施設も整っており、入院棟についてもベット数も多くスタッフも豊富に配置されています。施設も清潔で快適に一泊を過ごすことが出来ました。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 38,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こじま肛門外科 (兵庫県明石市)

フロリダ695(本人・40歳代・女性)

肛門科って凄く敷居が高くて、行くまでは悩みました。場所も魚の棚商店街にありますが、人通りの比較的少ない通りの入った所にあります。人気の肛門科で、何人も知ってる人がここで治療をしています。主人のお父さんも長年患ってたイボ痔を余所では完治しなかったのが、この病院で治して頂いたそうです。
最初は恥ずかしいと思いましたが、先生も気さくで話やすくて抵抗なく処置して頂きました。日帰り手術をして、その後も再発なしです。イボ痔の苦痛から1日で解放され、本当に行って良かったです。

来院時期: 2012年 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こじま肛門外科 (兵庫県明石市)

海豚984(本人・30歳代・女性)

出産後の痔で受診しましたが、先生が優しかったです。痔だとおもっていたら違ったのですが、せっかくきてくれたのにごめんね。と言って、一応この薬を出しとくね。と言われました。結局その薬がきいて、痛くなくなったのでよかったです。手術も1日に何件もされているそうです。三宮の肛門科にもお世話になりましたが、どちらの先生も優しいので、場所が場所なだけに行くのが気引けますが、必ずなおしてくれます。地道に通院しないといけませんが。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こじま肛門外科 (兵庫県明石市)

アイドクレース914(本人・30歳代・女性)

肛門科は初めてで、不安で女医さんがいる病院を探して行きました。
明石の魚棚商店街の横の道にあるので駅からは近いのですが、入り口は影になっているので恥ずかしさを感じることがなく入ることができました。
受付の小さい部屋と診察室のある待ち合いの部屋と別れているのですが静かで、クッションが置いてあるのでお尻が痛い人にも配慮されていました。
女医さんの診察のある日だったからか待ち合いの男女比は5:5くらい。
診察もスムーズで先生も穏やかで、無事不安を取り除くことが出来ました。
また不安があった際には訪問したいクリニックです。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こじま肛門外科 (兵庫県明石市)

牡牛569(本人・40歳代・女性)
3.5 肛門科 外痔核 肛門が痛い

元々、便秘症だったのですが、ある日、下痢を起こした後、お尻がひりひりと
痛くなって、触ってみたら、何か丸いものができているのです。
もしや、これが噂に聞く「痔」というものなのか!?と青くなり、
ネットで調べてみると、「痔は放っておいても良くなることはありません。
すぐ受診しましょう」と書かれてありました。

早速、こじま肛門外科に電話、予約を入れ、翌日(平日)の夕方に受診することに
しました。当日は大車輪で仕事を片付け、早退させてもらい、向かいました。

JR・山電の明石駅の東出口から南に進みます。2国を越え、「魚の棚」の東側から
入り、最初の脇道を左(南)に曲がり、左手(東側)のビルの3階にあります。
ビルの入り口は少し分かりにくいので、行き過ぎないようにご注意ください。

17:20に受付を済ませ、診察室に呼ばれたのが、18:40過ぎでした。
予約制なのに、いつまで経っても呼ばれず、(受付と待合室は離れているので)
本当にこの場所で合っているのか、いつ呼ばれるのか、どのタイミングで
トイレに行けばいいのか全く分からず、不安で不安でたまりませんでした。

何しろ、病状が病状なだけに、どんな検査をするのか、どんな病状なのか、
治療はどうするのか、怖くて仕方がなかったのです。
こちらの受付の方や看護婦さんが特別、意地悪という訳ではないと思うのですが、
到底、訊ける雰囲気ではなく、心細いばかりでした。
せめて初診の時ぐらいは親切に対応していただきたいな、と切に望みます。

トイレも不潔ではないけれど、とにかく狭くて、服やカバンが壁に擦れて、
何となく気持ちが悪い思いをしました。

このような感じで、診察室に呼ばれるまでは、暗澹たる思いでしたが、
先生はとても優しい方でした。(院長先生:50代ぐらいの男性)
恐怖で引きつっている(であろう)私に、
「(検査は)何も怖いことしないからね」
「(症状は)深刻じゃないからね」
「温めておけば、自然と小さくなるからね」と
優しく声をかけてくださいました。

痔にも何種類か(内痔核・外痔核・切れ痔など)あるそうで、
私の場合は、肛門の外に、血マメ(外痔核)ができていたそうです。
薬を塗って温めておけば、自然と良くなる(皮膚に吸収される)とか。
尤も、2週間後の受診時には、全く小さくなっておらず、
「2~3ヶ月しても小さくならなければ切るからね」と言われましたが。
(結果的には、1ヶ月半経って、ようやく小さくなってきました。)


お尻に気になる症状が見つかったら、とにかくご心配だと思います。
受診をためらっているうちに悪化するといけませんので、
・予約が必要であること。
・予約をしていても1時間ぐらいは待たされることもあると覚悟して、
時間と気持ちに余裕を持って早めに受診していただければ、と思います。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ポステリザン軟膏
料金: 1,660円 ※3割負担で1,660円。別途、薬代が760円でした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こじま肛門外科 (兵庫県明石市)

hikari(本人・30歳代・男性)

便秘症で切れ痔になり→また便秘が悪化する様な症状で受診していました。
ここの医院では全く言われなかったのですが、後に別の病院を受診して過敏性腸症候群の便秘型と診断されました。

その当時は全くそのようなことは言ってなかったのと、あまり理路整然と説明して下さる先生でなかったです。

結局、何も変わらずで精神的なストレスなどが原因でしょうと言われ、軟膏を処方されたのみで根本治療にならなかった。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ