神戸市の肛門科の口コミ(20件)
- エリア
- 兵庫県神戸市
- 診療科目
- 肛門科
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
由美子クリニック (兵庫県神戸市灘区)
排便の際の痛みと出血が一ヶ月ほど止まらないので初めて受診させていただきました。病院ではカメラを用いて肛門の状態を見ていただきました。その際バスタオルを一枚かけるなどの配慮があり恥ずかしさが半減しありがたかったです。写真を見るとイボなどはなく切れ痔だと教えていただきました。薬の使い方を書いた紙なども用意していただき、お尻の中に入れるタイプの薬は初めてだったのでありがたかったです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: ボラザG坐剤 |
料金: 1,980円 | |
診療内容: 肛門 | 診療・治療法: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
みつみや大腸肛門クリニック (兵庫県神戸市中央区)
お尻に違和感「痛み」があり、手術するのは嫌なので、セカンド・オピニオンで診察をして頂きました。
最初から見つければ良かったです。
先生が凄く親身で嫌な顔をせず、質問に答えてくれますし、病気の説明もわかりやすく説明してもらえます。ホームページの写真と少し変わってますが安心してください。
何より検査「触診」が全然、痛くなくて、知らない間にお尻に入っててビックリしました。
元々、凄く有名な病院に勤務されてた先生なのでさすが!って感じです。
また、痛み「再発」したら手術はしないとダメみたいですが(泣)
絶対オススメです!
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大澤クリニック (兵庫県神戸市垂水区)
30代女性ということもあり、肛門科の受診にはすごく抵抗がありました。2回の出産でイボ痔が成長していたにもかかわらず痛みはなかったので放置。排便のときに脱出してくるものの押し込めば元通り。それを15年間..
さすがに通り道が狭くなるので排便がしにくいなと思いやっと受診しました。
今回、イボ痔が3つできていたのでジオン注射を12回(4段階×3ヶ所)。
わずか1時間で解決しました(笑)15年間悩んだのがアホらしくなりました!なぜもっと早く受診しなかったのかと!
翌日にはもう脱出してくることもなく、快適です。
医院長先生も看護師さんも親切で丁寧な方でした!
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ふくだクリニック (兵庫県神戸市北区)
清潔感ある院内と、受付の方の対応も親切で良かったです。
女性が診てもらうには少し恥ずかしく感じてしまう、お尻の悩みなども、きちんと配慮が感じられるし、こちらの意見も話しやすかったです。
医師、看護婦さんも優しく丁寧な対応なので、初めてでも行きやすく、診察も、的確で希望に沿った対応をしてもらえました。医師はお一人ですが、ネットで予約と、問診票のダウンロードもできるので、前もって記入して行けば、受付もスムーズで、診察までの待ち時間も、かなり短く快適なクリニックでした。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
料金: 1,500円 |
10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
みつみや大腸肛門クリニック (兵庫県神戸市中央区)
切れ痔やいぼ痔があるのは知っていて、10年以上病院には行かずでひどい時は市販の薬を使っていました。
今回、大便をするのにも簡単に出来なくなったので思い切って行ってみました。
回数は数日に一回はあったので便秘だと思っていませんでしたが、硬い場合でも便秘だそうでした。
先生からとても詳しく説明していただけ、こうなってしまった原因がわかりました。
水分をあまり摂らないから便がかたくなり、トイレで長い時間携帯を見ながらこもっていたのも良くなかったようです。
便秘のサイクルや、私の場合どれくらい飲まないといけないかなど説明してくれました。
痔の状態も絵で詳しく説明もしてくれました。
また事前に看護師が問診もしっかりしていただけ、自分からだと指摘しなかったような点も確認してもらえたので安心感もしっかりありました。血がボトボト出ていたこともあるという過去の話から、大腸カメラ検査をすすめられました。
もう来ることもないだろうと思ったので、受けてみました。
結果はポリープが2つ見つかりました。
その場で切除してもらいました。
大腸がんに繋がる可能性のあるポリープを切除でき、大満足でした!
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ふくだクリニック (兵庫県神戸市北区)
痔になったために訪れました。恥ずかしいなとおもいながら友人におすすめされていきました。病院の中は清潔かんがあって落ち着きがある空間です。まず症状を聞かれてどこがいたいのかとかいつ頃からなったのかなど聞かれいざ診断。痔のためにおしりにカメラをいれてモニターでどうなってるのかみせてくれました。痔にならないアドバイスなどしていただきました。言われた通りにやっていたらすっりなおって痛みも感じなく日々の生活がらくになりました!また訪れたいです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
渡邊クリニック (兵庫県神戸市灘区)
痛みが急にひどくなり受診しました。
辿り付けたのは良いのですが痛みで立つことも出来ず、
受付でうずくまっているとベッドで休ませてくれました。
診察の結果、大きな病院で難しい手術が必要だそうで、
あちこちの病院に問い合わせてもらいました。
2日後に大阪の病院へ行くよう指示され、
紹介状をもらって帰ったのですが、
帰宅後も痛みは増すばかりで、
翌日神戸市内の病院で手術可能なところを更に探してくれました。
紹介状も作り直していただけました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
特定医療法人 神戸健康共和会 東神戸病院 (兵庫県神戸市東灘区)
東神戸病院に来る前日、近所のクリニックで診察を受けました。
尾骶骨の痛みが3日ほど日を追うごとに増し、夜も眠れない状態でした。
痛み止めを飲んで近所のクリニックまで行ったものの、そこではお手上げでした。
CTのある病院で、腕利きの先生でなければ無理だと言われ、大阪の病院へ2日後に行くよう指示されましたが、死ぬほど痛く、歩いて帰ることも出来ない状態でした。
1日も早くということで、東神戸病院を探していただき、翌日に手術を受けることが出来ました。
入院期間は通常10日らしいのですが、仕事もあり2泊3日で退院させてもらいました。
さすがに退院後1ヶ月は地獄の痛みと戦いながら仕事と通院をしましたが、わがままを聞いてもらえて良かったと思います。
本当に助かりました。
待ち時間: - 入院 | 薬: - |
16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
スタークリニック (兵庫県神戸市西区)
とても人気がある病院らしく、初診で待つととても待ち時間が長かったのですが、次からは専用電話での予約ができるため安心して通院できます。
症状によっては薬だけを1ケ月分ほどもらうだけということも可能なようです。薬も処方箋薬局ではなく、こちらで頂けるためとても親切な印象です。
先生はとても気さくな方で、口コミでも人気が高いというのが実際に診てもらって「なるほどな〜」と感じるほどでした。
どんな症状でも安心して診てもらえるなと思います。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 850円 |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ちかしげクリニック (兵庫県神戸市須磨区)
おしりから少量出血する症状があり、気になっていたので肛門外科を探して受診しました。鷹取駅を出てすぐの立地で、雨が降っていても安心です。院内は混んでおり待ち時間も長かったですが、診察はとても丁寧で安心できました。
大腸癌が増加していること、痔以外に悪性腫瘍が出来ていないかは本日でもファイバー検査を行うことができることを説明していただき、迷いましたが当日検査してもらいました。
検査中も丁寧な声掛けがあり、恥ずかしさや検査の痛み?などはあまり感じませんでした。
痔以外に病変がないかどうかを当日知ることができるのはとても良かったです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ふくだクリニック (兵庫県神戸市北区)
10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ちかしげクリニック (兵庫県神戸市須磨区)
家族の付き添いで伺いました。
駅から少し歩きます。
土曜日に伺ったせいか、かなり混雑していました。
1時間は待ったと思います。
痔を診てもらえる病院は多くないので、比較的近くにありとても助かります。
先生は優しいですし、まずはお腹に悪いものがないことを確認するためにしっかり検査してくださいました。
痔の治療も今は注射で出来るとのことで、安心しました。
血液検査をしたのですが、看護師さんが失敗したようで痣になってしまい痛かったようです。
検査用のオムツを履いて、一旦トイレに行かなければならなくなったのですが診察室から移動の際、一瞬待合室から見えてしまうのが恥ずかしかったようです。
たまたまかもしれないですし、今回は男性でしたので、女性患者の場合はわかりませんが。
受付の女性の会話が気になります。
個人情報の時代なのに、個人情報がわかってしまうような場面がありました。
とても感じは良いですし、親切なのですが、気になる方は嫌かもしれません。
もちろん気を遣って病状がわからないように配慮はしてくれるのですが、少し残念です。
受付の方全員ではないので、タイミングが悪かったのかもしれません。
先生がよいので、何かあればまた診てもらいたいと思っています。
日曜日も診療しているのでとても助かります。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
細野クリニック (兵庫県神戸市長田区)
30人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大澤クリニック (兵庫県神戸市垂水区)
5年前の事ですが、夏バテから始まり食欲が無くなり便秘から痔になりました。
最初は市販薬で、抑えていたのですが排便時の痛みが激痛になり、排便時以外の普段でも痛みが酷くなったので渋々、受診しました。
初めて訪れた時は、施設が古いという印象を受けました。でも、待合室には患者さんが溢れていたので人気の病院だと思います。肛門科以外に内科、外科、糖尿外来、皮膚科、眼科、整形外科がありました。車で行っても駐車場が十分あるのはありがたいです。
受付ですが、初診以外は自分の診察券に順番が書いてある小さな紙をクリップで留めて診察券ボックスに入れます。順番をキチンと把握するためだと思います。
ここを選んだのは、大腸肛門専門という事と女医さんがおられるからです。(受付で女医さんをお願いしたらいいのですが、女医さんの勤務時間帯に行かなくてはいけません)
また、受診する時の体位も事前に調べました。(笑)診察台の上で土下座してお尻を突き出す様な感じのところもあるみたいですが、これだと、タダでさえ羞恥心を捨てて病院に来たのに、そこでわずかに残っている自尊心まで粉々にされてしまいます。(笑)ここは、横になってお尻を見せるのでまだマシでした。腰にタオルを掛けてくれたのもありがたかったです。
それと、診察前にはできるだけ排便を済ませている方がいいです。直腸カメラを入れるのですが、排便が促されてしまうのと、カメラに映るのでちょっと恥ずかしいです。まあ、先生は慣れておられると思いますが、、
直腸カメラは、浣腸をした事ある人なら余裕です。痛くもありません。
私の診断ですが、直腸部分に大きな血豆の様なものができていて、破裂寸前だったそうです。ステロイドの座薬で小さくすることになりました。
ステロイドの座薬は2週間分頂きました。直ぐに痛みが引いて助かりましたが、強い薬のため1週間過ぎると肛門がただれてきました。最初は薬のせいだとは知らずに、悪化したと思い、ステロイドを最後まで使ってしまいました。後で分かったのですが、症状が治まったら使用をやめなくてはいけない薬で、先生の説明不足だったみたいです。
次の2週間は、市販薬と同じ成分のボラギノール座薬をもらいました。市販薬と同じ成分だったらもう通院しなくていいかなーと感じましたが、念のためあと一回診察してもらい、終了しました。
今でも時々、痔になりますが軽い症状のうちに市販薬で治す様にしています。というのは、症状が重くならないうちは、病院でも市販薬と同じ成分の薬が処方されることがその後、何回か行った時に分かったからです。カメラで診てもらいたい時だけ病院に行く様にしました。
あと、カフェインの入っている飲み物は避ける様に言われました。カフェインは排尿作用があるので、必要な水分が大腸にまで回らず、便が硬くなるそうです。硬い便は、肛門を傷つけるので良くないそうです。
それまで、一日5-6杯飲んでいたコーヒーや紅茶を辞めました。5年経った今でもコーヒー、紅茶はノンカフェインにしています。友達の家にもノンカフェインを持参して、徹底していたらだいぶ周知される様になってノンカフェインを用意してくれる様になりました。(理由は、寝れなくなるからと言っています)
食生活を見直すのは、直ぐにはできませんでしたが、食物繊維が簡単に取れるサプリの様なものを買いました。
あと、気をつけることは、冷やさないことです。特に冬より夏の方が冷やしやすいので汗をかいても、腰回りは冷やさないことです。これで、だいぶ痔と上手に付き合えるようになりました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
青山医院 (兵庫県神戸市東灘区)
長年、痔に悩まされており
ついに痛みが出だした為受診しました。
先生は少し若めの男性で、わたしが女性という事もあり
診察や触診に多少の抵抗感はありましたが
背に腹は変えられぬと思い受診しましたが
さすがプロ。
サラッと何の不快感もなく診察も終わり、
さらに私の職業柄、再発しやすいので改善案や
医者も痔になりやすい、などの小ネタも踏まえて
とても親切にしてくださりました。
医院を出る頃には最初の緊張はすっかりほぐれ
また再発したらこちらの医院にお世話になろうと思いました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ちかしげクリニック (兵庫県神戸市須磨区)
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大澤クリニック (兵庫県神戸市垂水区)
去年、母が入院して以来、毎月受診しています。
入院中もとても親切に対応していただきました。患者さんに対しても、上から目線ではなく、優しく接してくださり、人間的にもすばらしい先生です。
丁寧に診察してくださり、高齢者にもわかりやすく説明してくれます。
他の病院で入院した時は、とても大変で毎日面会に行かなければならない状況でしたが、この病院では安心して入院生活を送ることが出来ていました。
患者さんが多いため、待ち時間は長いですが、8時より受け付けてくれるので、早めに順番を取りに行っています。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
42人中37人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大澤クリニック (兵庫県神戸市垂水区)
ここの病院の院長は、神戸でも有名な痔の専門家です。
おしりの病気は恥ずかしいなと思いますが、心配はいりません。
肛門の専門病院なので痔の患者さんがたくさんいらっしゃいます。
仲間がこんなにいると思うと恥ずかしくありません。
ただ院長一人でやってる日は待ち時間は一時間は見ておいたほうがいいですね。
痔や肛門で悩んでる患者さんが結構遠くからいらしたり、紹介患者さんも多いので、退屈しのぎのものを持っていった方がいいと思います。
混んでますし、来院順なので予約できません。
受付は人によります。対応がいい人もいれば無愛想な人もいます。
看護師さんも同じです。
タメ口でしゃべるのはいかがなものかと思います。
院長の診察は素晴らしいです。詳しく説明してくれますし。
その道のプロだなと感じです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: ヘモレックス軟膏 |
15人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ちかしげクリニック (兵庫県神戸市須磨区)
鷹取駅北側、歩いて3分ぐらいのとこにあります。
私は、お恥ずかしながら
おしりから出血しましてあわてて受診したのが
この病院です。
7時締まる直前だったせいか患者さんは一人しかいなかったです。
しかしながら予約制ではなく順番制なので、
待ち時間に注意が必要です。
しかも日曜診察もやってるので
救急病院に行かなくても大丈夫です。
診察は肛門鏡を使った診察で、観察してもらいました。
そのあと模型を使って、今の状態を説明してもらえて
親切でした。漢方薬も処方されてるみたいで
よかったです。
看護師さんも特に問題なく普通でしたが
受付の人は少し偉そうで、感じ悪かったです。
まぁ先生がいい先生なのでいいと思います。
私は肛門科で行きましたが、当然内科もやってるので
風邪ひいたときとかもいいと思います。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
由美子クリニック (兵庫県神戸市灘区)
四年ほど前からの便秘が悪化し、どうにもならないので便秘外来を探し受診しました。
病院は新しく、とても綺麗です。小児科と併設されてます。
先生は女医さんで、とても感じの良い方です。
が、便秘の知識は無い感じです。
待合に流れている映像や、受付の方の対応を見ていると肛門外科専門なのかな?
殆ど問診無しで、お薬をくれました。
てっきりスッキリ出来るんだと思っていたら、
「出なかったら再受診の予約を」と。
効果弱めのお薬、でも新薬なので高価。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 4,000円 |
- «
- 1
- »
- エリア
- 兵庫県神戸市
- 診療科目
- 肛門科