Caloo(カルー) - 神戸市東灘区の精神科の口コミ 7件
病院をさがす

神戸市東灘区の精神科の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

18人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うえさかメンタルクリニック (兵庫県神戸市東灘区)

小雪(本人ではない・60歳代・男性)

地方から神戸に来て直ぐにうつ状態になりました。夏休み前に実家に帰り一週間静養しましたがかなり厳しい状態でした。
神戸に戻り他の精神科にかかりましたがたったの5分で診察が終わりました。
さすがにこの病院ではダメだと思い、うえさかメンタルクリニックに電話すると、院長先生が『夕方からボランティアで無料診断しています』とのことでした。
駅のすぐ近くなので出向いてみると、2時間以上お話を聞いてくだいました。
翌日も診察をして頂き話を聞いていただいたりアドバイスも頂きました。
写真の通り爽やかで親切な先生です。お陰さまで2ヶ月ほどでほぼ全快になり、学校も問題なく続けられました。鬱で悩んだり精神科にかかるのを躊躇っている方には是非お勧めします。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うえさかメンタルクリニック (兵庫県神戸市東灘区)

ヨネちゃん(本人・40歳代・男性)

特急も停まる阪神御影の駅前でとても便利です。
メンタルクリニックや精神科などは大抵予約制なのですが、
クリニックのウェブサイトからも予約できるので、
忙しいかなとか気兼ねせずに予約できます。
ウェブサイトから予約すると翌診療日に電話がかかってきました。
その時点で、ある程度の問診をしてくれたので、
早期に不安が軽減され、楽な気持ちになれました。
通院への不安も軽減され、とても通いやすくなります。
親身になってくれる先生で安心して何でも話せました。
特殊な病の場合、他の専門機関も紹介してくれました。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

心療内科・精神科ひつじ診療所 (兵庫県神戸市東灘区)

Yu-Ri-Hi(本人・20歳代・女性)

京都大学医学部の先生です。
初診には、じっくり話を聞いてもらいました。

投薬治療が中心ですが、薬が合わない時も慎重に変更してくれます。
穏やかな口調ですが、肝心なことは ちゃんと発されるので信頼が持てます。
くだらない悩み事でも、嫌な顔せず受け答えして下さり、時には先生の経験談など交えて、お話してくれます。

こちらがあまり話す気分じゃないな…と言う時は早めに切り上げて下さいます。

ここにくるまえは、最悪の状態だったのですが、今はだいぶ良くなり、眠れる様になり、食事も取れる様になり、体重も39→48キロまで回復しました。

待ち合い室も広く、テレビ、飲み物もあります。
ゆったり待てます。

予約制です。ちょっと待つこともあります。

来院時期: 2010年07月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まつい心療クリニック (兵庫県神戸市東灘区)

はやぶさ(本人ではない・男性)
4.0 精神科

症状・来院理由]
父が長年お世話になっている。
強迫性障害、アルコール依存、不眠症などでかかっている。

[医師の診断・治療法]

大きな病院ではないが、先生がとても優しく、患者の話をしっかり聞いてくださるので、
本人とても信頼して通院している。
病気のせいではあるが、先生との約束を破ることが多い父であるが、
理解があり、見捨てずにいてくださるのがありがたい。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

人気があるので、待ち時間がかなりある。
しかし、一人当たりの診療時間が長くなる、この診療かでは致し方ないであろう。
若い方から年配の方まで、さまざまな方が受診しておられる。
薬も合わなければ細かく変えてくださるし、できる限り薬だけに頼らないように
生活の面からも指導してくださる。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まつい心療クリニック (兵庫県神戸市東灘区)

雪月夜753(本人・40歳代・女性)
3.5 精神科

摂津本山から線路沿いに歩いて10分ほどの住宅街の中にあります。
病院自体は新しい感じではありません。
私は男性の先生だったのですが、とても優しくて穏やかな先生でとても良かったと思います。
診察時間は初診で30分ほどですが、そんなに短いと
感じませんでした。
人気があるのはとてもわかります。
平日しか診察をしていないので、働いてる人はなかなか行きにくいかなと思いますが、2回目からは予約の必要は無いので、その点は良いかなと思います。


来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いずみハートクリニック (兵庫県神戸市東灘区)

雪月夜753(本人・40歳代・女性)
3.0 精神科

JR摂津本山から北に上がり山手幹線沿いにあります。
駅から歩いて10分弱程度です。
クリニックはきれいですが、狭いので、予約制でありながら人が待合に6人ぐらいいたのがびっくりしました。
精神科なのであまり顔を合わせたくないなというのが正直なところです。
初めに身長と体重と血圧を測りました。
先生は話をよく聞いてくれますが、職場のストレスでしたが、あなたもこうした方がいい、こういうところが良くないといったようなことを暗に言われるので少し辛くなったところもあります。
診察時間は20分くらいでした。

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大原こころのクリニック (兵庫県神戸市東灘区)

ダイヤモンド21(本人・30歳代・女性)
1.0 精神科

体調や心のしんどさがあり、こちらの病院のネット評価が高いことから来院することにしました。
初診のため早めの時間に来院しましたが、とても人が多く長い時間待ちました。

診察が始まり先生に症状や環境の変化のせいで、ストレスになっている事などを説明しました。
診断結果は鬱でした。お薬も鬱の症状を和らげるもの、睡眠を深くするものなどを処方してくれました。

月に1回の通院を1年程繰り返しました。その間の診察では、調子はどうですか?と聞かれるだけで一向に良くなる気配はありませんでした。
処方された睡眠薬も、日中ずっと眠たく起きれなくなるほどで、お仕事にも行けないくらいでした。
その事をこちらが伝えると減らしたり違うものにしてくれたりはしましたが、お薬を出してもらうだけで、話を細かく聞いてくれたり、改善させてあげようとしてくれたりするような相談は一切なかったです。
なので診察時間は5分以内で終わります。

自己判断で、鬱の薬を減らしました。すると気持ちや体調がとても改善されていきました。
その頃から、他の病院を探すようになり、紹介状を書いてほしいと伝えましたが書いてくれず、知人の紹介で他の病院へ変えました。

そこでは鬱ではないといわれ、薬の量も調整してくれ、しんどい気持ちなども親身になって聞いてくれています。
大原さんに通った1年間が無駄に感じ、早く今の病院に行けていればと後悔しています。

駅から近いからか、他に病院がないからかわかりませんが、高評価なのがビックリです。私には合いませんでした。二度と通いませんし、オススメもしません。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ