堺市の人間ドックの口コミ(10件)
- エリア
- 大阪府堺市
- 健康診断
- 人間ドック
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ベルクリニック (大阪府堺市堺区)
夫の会社の人間ドックで毎年行っています。
場所がアゴーラリージェンシーのホテルの中にあり、全く病院という雰囲気とは違います。
待合室は肘掛付きのソファが多数あり、そこで座りながら雑誌を読んだりテレビを見たりして順番を待ちます。
呼ばれる時は番号で呼ばれるのも安心です。
婦人科検診は女性の先生でした。
人間ドックなので半日かかりますが、終わった後は飲み物とパンをもらえました。
その日のうちにほとんどの結果をファイルでもらう事が出来ました。
こういう人間ドックなら毎年受けても良いなぁと、それ以降毎年受けに行っています。
待ち時間: - 健康診断 | 薬: - |
12人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
独立行政法人労働者健康安全機構大阪労災病院 (大阪府堺市北区)
年始のお休みに人間ドックを受けました。
仕事が忙しいため1日でなるべくたくさんの検査を受けたいと希望したところ、マンモグラフィ以外のほぼ全ての検査を受けることができました。
かなりたくさんの検査でしたが、全ての検査と検査の間が5〜15分くらいの待ち時間で全部で半日弱で終わりました。
各部署の連携がすごくいいようで、渡された行程表を見ながらCT室の前に行くと、すでに検査技師さんが表に出てきておられ、広い病院ですが安心して回れました。
胃カメラも今まで他の病院で3回受けていますが、1番上手でほとんど吐き気もなくスムーズにしてもらえて嬉しかったです。
人間ドックは毎年違う病院で受けていましたが、来年もここで受けようと思います。
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 | 薬: - |
料金: 100,000円 |
24人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。
独立行政法人労働者健康安全機構大阪労災病院 (大阪府堺市北区)
この病院を選んだ一番の理由は、胃カメラ検診で苦痛なく受診できることでした。他院では、胃の動きを止めるような注射を打ったこともありました。当院では、腕の静脈から麻酔を入れて、意識がないうちに胃カメラの撮影が終わりました。終わった後転倒防止のため、車椅子に乗りましたが、普通に歩けました。ドック終了後胃の写真を見せてもらい、丁寧な説明を受けました。安心感UPしました。肺は、近所の近大病院にデーターを送るとのこと。2~3週間後に結果が郵送されてくるとのこと。女性スタッフが多かったけど、皆さん笑顔でてきぱきと対応していただけました。建物の東の端の2Fが受付で、採血終了後、1Fに降りレントゲン、超音波で内臓を見ていただき、最後胃カメラでした。8時過ぎからスタートし、11時ごろに終わりました。支払い待たされるイメージありましたが5分以内に終わりました。
確か、HPに人間ドックで異常か癌の発見率も出ていたと思います。また、受診してみたいです。
待ち時間: 3分未満 健康診断 | 薬: - |
料金: 51,000円 |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ベルクリニック (大阪府堺市堺区)
人間ドックでお世話になっています。
たくさんの方を順番に色んな検査していきます。
ワンフロアーにレントゲン、エコー検査、バリウム検査、婦人科検査などあり、うろちょろしますが、案内してくれる方がたくさんおりその都度どこへ行けばよいか案内してもらえます。
看護師さんも案内してくださる方も言葉使いがとても丁寧です。
呼ばれるのも自分に割り当てられた番号で呼ばれプライバシーが守られます。
最後に検査が終わり結果を聞くまで待っている間パンをくださるのですが、このパンがとてもおいしいです。
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 | 薬: - |
8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ベルクリニック (大阪府堺市堺区)
人間ドックに特化したクリニックです。
いかに効率よく、人数をさばいていくかを考え、毎年少しずつ進化して行っているなあと
感じます。
医師の説明は(点数が控えめなのは感じが悪いわけではなく)、
人間ドックであるが故に淡々と進んでいくという感じです。
待ち時間を減少するために、色々と工夫されているのでしょうが、どうしても待っている患者が
溜る検査というのは出てしまうようで、早く終わるかどうかはその年の運次第といった感じです。
スタッフの皆さんも、よく訓練されており感じはいいです。
結果報告のフォーマットが見やすくて判りやすいので、受診しています。
人気があるため、凄く先の予約しか取れないのが、強いて言えば難点でしょうか。
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 | 薬: - |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ベルクリニック (大阪府堺市堺区)
今はホテル・アゴーラ リージェンシー堺となっていますが、確か以前はリーガロイヤルホテル堺だったような・・・?
そのホテル内にある少しリッチなクリニックです。
会社の人間ドッグで2年前に利用しましたが、何十人もの人が番号をつけて一斉に時間差でするタイプの人間ドッグです。
スタッフさんも先生も慣れているので、もの凄いスピードで効率よく受けることができます。
またクリニック内も綺麗で、設備も新しいし、ホテル内のランチはついてるし(ステーキセットかもう1種類から選択。お肉は固くて味はそれなりです)人間ドックとしてはおすすめだと思います。
というのも、今年民間の病院で人間ドッグをしたので比較したらやはり全然違いました。
料金はここの半額程度だったので仕方ないかもしれませんが、お金に余裕があればやはりこういった人間ドック専用でやっているクリニックの方が快適に過ごせると思います。
待ち時間: 2時間以上 健康診断 | 薬: - |
料金: - ※4万~6万くらい(会社負担) |
14人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人清恵会 清恵会病院 (大阪府堺市堺区)
病院内は、清潔感はありますがやや古い感じで、聞いた話ではまもなく移転予定なのだそうです。人間ドックは日時も指定されていますが、病院内は患者がいっぱいで、少ないスタッフなのか、人間ドック担当の係の女性は常に走り回っていました。いろんな箇所で検査を受ける際、かなり待たされることもあり、退屈しのぎに何か雑誌や新聞があればと思いました。それぞれの医師の方々は非常に感じが良く、最後の結果説明では丁寧に問題点を説明してくれたのが印象的でした。後日送られてくる結果表はきちんと今後の健康管理ができるよう、ファイリングされていました。市の健康診断、人間ドックを受けられる方にはおすすめできる病院だと思います。最寄りの駅からも徒歩数分ですし、アクセスしやすい点もよかったです。
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 | 薬: - |
料金: 12,000円 |
9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人頌徳会 日野クリニック (大阪府堺市中区)
[症状・来院理由]
今まで健康診断は毎年行っていましたが 今年は人間ドックをする事にしました。
[医師の診断・治療法]
下記のように順調に進みました。
9時05分に受付・検便提出
9時15分に身長・体重・血圧・血液検査
9時25分に視力・聴力・検尿
9時35分心電図
9時45分にレントゲン
9時50分にエコー・胃カメラの同意書にサイン
10時00分に胃カメラ(鼻から挿入)・問診
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
病院の設備は新しくて清潔感あり 看護婦さんは親切で案内もわかりやすく戸惑うこともなかった。
予約日は混雑している為9時30分~1時30分の予定で検診する事になっていましたが
胃カメラが11時30分からの予定だったが 空きが出たので10時からスタートしてもらえたので
10時30分頃にすべての項目が終了して 会計も5分程度待っただけでした。
待ち時間: - 健康診断 | 薬: - |
料金: 8,400円 |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ベルクリニック (大阪府堺市堺区)
大阪市内で長年人間ドックを受けてきました。PL(本町)、健保連大阪(西梅田)、日赤(鶴橋)など近年は、バリウムから胃カメラ検査が主流となり、苦痛の少ない病院を基準にしてきましたが、ベルは、日赤のように、麻酔で寝ている間に検査終了といったものはやっていなく、意識がある中で行われました。過去の病院では、2次検診が必要であると、甲状腺、脂肪肝、痛風の懸念などよく引っかかっていたのですが、ベルでは、何も引っかかりませんでした。体質が改善したのか、検査基準が変わったのかよくわかりません。パソコンで自分のデータを確認できるとHPに載ってたような気がしましたが、検査当日は具体的な説明は何もありませんでした。午前中にホームページから予約を申し込んだら、その日の午後には連絡先に電話がかかってきました。人間ドック検査システムに特化した病院と感じました。病院によっては、ドッグの結果、ガンが何件見つかりましたとの表示をしているところもありますが、ベルは無かったような気がします。
待ち時間: 2時間以上 健康診断 | 薬: - |
料金: 49,000円 |
10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ベルクリニック (大阪府堺市堺区)
南海本線、堺駅前のクリニックです。駅とほぼ直結なので、便利です。
人間ドックで受診しました。
検診の施設なので、多くの検診を受ける方がいらっしゃります。
受付後、院内着に着替え、それぞれを回っていきます。
院内は清潔感があります。
たまたまかもしれませんが、
当日の検査結果をもとに内診をうけるのですが、
若い先生でしたが、高圧的に結果を言われました。
スタッフさんの対応は行き届いていると思いますが、
Drの接遇は足りていないと感じました。
ドックを受けにきただけで、そんな強く言わなくてもと、気分が悪くなりました。
検診結果は後日郵送されます。
待ち時間: 2時間以上 健康診断 | 薬: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 大阪府堺市
- 健康診断
- 人間ドック