Caloo(カルー) - 大阪市の循環器内科の口コミ 46件
病院をさがす

大阪市の循環器内科の口コミ(46件)

1-20件 / 46件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 橘会 東住吉森本病院 (大阪府大阪市東住吉区)

カラード オリーブ698(本人・40歳代・女性)

動悸が苦しく2年間救急車や隊員の皆様にも何度も世話になり苦しくて辛かった時にdrが原因を突き止めて下さりました。
心房細動アブレーションを受けましたが、ナースさんもDrも自分には合っていて、手術に不安はありましたが、OPE室でもナースさんが手を握ってくれたり、本当に大変な職業な上に、あんなに優しくしていただき感謝しかないです。

困り事は毎回動悸発作が起きていても病院到着前に安定したり帰宅したらまた動悸がしたりともう投げ出したいくらい辛かったです。
外来ナースさんで、唯一嫌な思いをしたことがありました。
あんたは入院しても、やかましいタイプやろねっと、いきなり言われてモラルがないナースだなと思いました。
人対人で、弱ってる上に、ありもないことを言われたので後日、病院には伝えました。
主治医の愚痴を言うナースもいてましたが、命を預けてる患者にとったら合うものは合うので、そのナースに何がわかるの?と疑問しかありませんでした。
同じ良く似た従事者の私からすれば、絶対言わないです。
Drも、身の回りを一生懸命やって下さった皆様に、本当に、失礼な人達はどこにもいてますね。
しかし自分は、Drの優しさ気遣い向上心がある信頼出来る医師です。
また同じ治療をしなければいけないかもなのでプレッシャーもありますが、きっと安心してまた挑めるので、またよろしくお願いいたします。

いつもありがとうございます。救われました。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しまだ循環器・糖尿病内科クリニック (大阪府大阪市旭区)

mai(本人・40歳代・女性)

検診でLDLが高いといわれ、食生活改善するも下がらず、頸動脈エコーがあることが決め手でこのクリニックにかかりました。
「あまり高くないので投薬するかどうかは頸動脈エコーをして動脈硬化を見てから決めましょう」ということで、一週間後に検査、すぐに結果も教えてもらえました。
先生が明るい方で、雰囲気が良いと思いました。
初診から予約がwebででき、マイナ保険証にも対応しており、とても便利で待ち時間も少なくありがたいです。

来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2022年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,750円 ※頸動脈エコー
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人マエダクリニック (大阪府大阪市東住吉区)

rm5460044(本人・60歳代・男性)
5.0 循環器内科 心房細動

他都市で、心房細動に患いました!
その都市で、薬を処方して貰いましたが、芳しくなくて困っていました!
何度が前田クリニックに通院すると、前田医師が処方変更!
すると一年余り1度も心臓の心房細動を起こした事が有りません!
ピルシカイニド錠様々です!
1度心房細動を起こすと、横になり苦しくて、寝たまま!
今では、困らなくなりました!
前田医師は、開業前、専門医!
安心して毎月処方薬を貰っています!
循環器内科の専門医の良い先生にあたり、助かりました!
それまでは、数度、心房細動を起こし、寝込む日々でした!

来院時期: 2018年 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ピルシカイニド錠
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

秋岡診療所 (大阪府大阪市東成区)

piyopiyo(本人・50歳代・女性)
5.0 循環器内科 不整脈

健診の心電図検査で不整脈頻発と言われた為、ネットで近所の循環器科を探し、HPの記載内容の印象から、こちらを受診させて戴きました。先生はベテラン(60代半ばくらい)の専門医で、とても物腰の柔らかな丁寧な方で、検査中の室温などにも細やかな配慮をしてくださり、検査結果の説明等も判りやすく、こちらの質問にもきちんと答えてくださいます。最近は、診察に行ってもパソコンの画面ばかり見て、患者の顔をろくに見ずに…の医師も多い中、昔ながらの町のお医者さんという風情で、気さくでとにかく丁寧にじっくり関わってくださいます。看護師さんもベテランの方ばかりで、とても親切です。超おすすめの診療所です!

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: なし、なし、なし
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人きぬがわ内科循環器内科 (大阪府大阪市淀川区)

のりのり@(本人・50歳代・女性)
5.0 循環器内科 動悸

動悸がひどく、会社の検診でもいつも心電図が引っかかるので自宅近くに循環器内科がある事を知り受診しました。

初診は予約出来ないので待ちますが院内の待合は広くてゆっくり待つ事ができますし待っている間にボディチェックもありますのでそんなに苦になりません。

先生は不調の背景にあるものを詳しく聞いてくだり、直接の不調が心臓にあるのではないと診断してくださり、体調を取り戻すためのアドバイスと漢方を処方してくれました。1ヶ月アドバイス通りに生活し、漢方を飲んで体調がどんどん良くなりました。
その後も体調に合わせて漢方を処方してくださり、生活アドバイスもいただき、体調は良くなってきました。
いつもとても混んでますので、たくさんの患者さんが先生を信頼をして通院されているのだと感じました。
再診からは予約もできますので便利です。

近くにこの様な先生がいらして本当によかったです。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ツムラ半夏厚朴湯エキス顆粒(医療用)、ツムラ補中益気湯エキス顆粒(医療用)、酸棗仁湯
料金: 4,000円 ※診察・薬代含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

センプククリニック (大阪府大阪市北区)

JKKK(本人・40歳代・女性)

朝から胸の痛み。
午後にも痛みが引かないので、会社近くのこちらへ。
受付で症状を伝えたところ、すぐ先生に伝えてくれ、先生から、すぐレントゲンとって、と。
とても敏速な対応に、本当に助かりました。
これから、かかりつけ病院にさせてもらおうかとおもいました。

先生は安心させてくれるために、
早急なレントゲンの後、
大丈夫、死なへんから、と^ ^
その言葉ですごく安心しました。

その後診察を終え、痛み止めの注射を3本打ってもらい、痛み止めを処方していただきました。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: ロキソニン錠60mg
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わかい内科・循環器科 (大阪府大阪市北区)

おがた(本人・30歳代・女性)

他の方も書いておられる通り、ここは前回来院した時の症状の内容などを細かくカルテに残しておいて下さっているのか先生が前回来院したのがかなり前にも関わらず、前回の症状の話を交えながら継続的にお話しができました。過去の症状を参考にして診察してくださるのは大変安心できました。
先生もとても話しやすい方でこちらが気後れしたり遠慮したりせずに話をすることができます。
院内もこじんまりとしつつも綺麗にされています。
私は風邪を引いたりして気管支がおかしくなったら必ずここにかかります。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 福田クリニック (大阪府大阪市城東区)

にゃんぺ(本人・30歳代・女性)

ずっと昔から通っていますが、先生と相性が合えば、とてもいい病院やとおもいます。

個性的で優しい物腰の先生です。お一人で看られているので、待ち時間はあり得ないくらい長いです!!笑っ

でも、先生に診てもらうと、しんどいのになんだか癒されます。必要な薬も色々とあるなかで、その人の体調やアレルギーの有無をふまえてベストなものを選んでくれますし、とても分かりやすく説明してくださいます。看護師さんは人によりですが、ちょっと強めな方が多いかもな印象です。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: リレンザ
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 河南医院 (大阪府大阪市住吉区)

うふふ(本人・60歳代・女性)

一時期、不整脈が頻繁に起こったので、我孫子前駅近くのこの医院に行きました。内科だけでなく循環器内科の看板が出ていたので行ったのですが、とても良い先生で対応がとても親切でした。小さな医院ですが、すでに椅子がうまるほど患者さんが待合室に待っておられました。診察の間も話をよく聞いてくださり、世間話や冗談も交えながら、みていただきました。24時間のホルター心電図を付けて、後日その結果を説明していただきましたが、難しい心臓の仕組みや、どのように私の不整脈が起こったのかなどの様子を絵を描きながらわかりやすく説明していただき、とてもわかりやすかったです。結局、心配のない不整脈だったのですが、本当に親切な良い先生でした。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きむ循環器内科医院 (大阪府大阪市天王寺区)

メンテスープ(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

前からですが、時々心臓がドキドキしたりしていて、今回脈が飛んでる感じが何回かあったので、
心配になり行きました。心電図も検査して先生に診察うけた結果、過労からくる
不整脈だと言われ、確かに最近特に忙しく寝れてなかったので、理由がわかり安心しました。
先生は気さくに話をしてくれますし、スタッフの方も優しく可愛らしい方ばかりです。
また、普通の内科も見てくれるようで風邪や肩こり眼精疲労などもあったら、
言ってね!と先生に言われました。 基本は予約制ですが、予約なしでも診てくれますし、
僕がいったときは空いていたので待ち時間もほとんどありませんでした。
クリニック内も綺麗なホテルのようで落ち着いた雰囲気です。

[医師の診断・治療法]

過労からくる不整脈だろうとのことでした。検査は心電図と聴診をしました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

スタッフの方はみんな優しく丁寧です。待ち時間もほとんどありませんでしたし、
予約できるので便利です。費用は妥当だと思います。無駄な検査を勧めたりはなかったです。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2012年08月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

31人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 榊原クリニック (大阪府大阪市天王寺区)

ぴっちゃん(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

朝、目覚めと共に、左胸部の激しい痛みが1週間ほど続き、初診!


[医師の診断・治療法]

初診~各検査まで最短で診察、投薬等ですぐ改善!
街のクリニックとは訳が違うクォリティーの高さにビックリ!
患者を必ず様で呼ぶし、電子カルテで診察券出してから即、血圧や体温、
そして診察とやる事早いし、検査設備も半端なく一流です。
大病院でしたら、検査の予約や待ち時間も大変ですが、
ここのクリニックは最短で3日で症状を把握してくれます。
私の場合は不正脈でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付、看護士、先生と上品な対応は気持の良いもんです。
心臓内科、血管内科とか、先生は超有名人でした。
今は月1回の診察と投薬で症状は改善しています。
心臓のエコーまで見てくれる、クリニックは初めてでビックリしました。
先生は患者さんと会話するだけで、後ろにいらっしゃるPCを使う看護士さんが
すべての会話をPCに入力してるのは驚いた!
大病院に行く必要が無いと感じました!

来院時期: 2011年01月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福本医院 (大阪府大阪市中央区)

普通のサラリーマン(本人・40歳代・男性)

循環器系の持病を抱えています。
コロナワクチンの接種の際に初めて本院を利用しました。
その際の受付の方や先生の対応が丁寧だった事から、循環器系の診察も先生にお願いすることにしました。
それ以来、月1回お世話になっています。
毎回、病状に変化が無いか丁寧に話を聞いて頂き安心して通院しています。
今後も継続してお世話になろうと思っています。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部大阪府済生会 大阪府済生会中津病院 (大阪府大阪市北区)

Ken(本人・70歳代・男性)

過去に職場で心筋梗塞になり吹田の循環器センターに搬送されカテーテル手術を受けました。
その後中津済生会病院で再発予防のため定期的に通院しています。
私は元々 難聴でしたが補聴器を使用して対応してきましたが約10年前くらいから感音性難聴も加わり今では補聴器も役にたたず聞き取りがかなり困難となりました。
特に病院へ行った時は受診の呼び出しが聞こえないので大変不自由で困ります。
でも、現在診察してくれる中津済生会病院の循環器内科の名越良治先生は私の受診の時はわざわざドアを開けて知らせてくれます。
また、受診時はパソコン画面上に文字を打ち込んで筆談会話をしてくれます。
こんな良心的な先生は初めて出会いましたの
私と同じ様な方もたくさんいらっしゃいますと思いますがこの先生だと安心して来院出来ます。

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 橘会 東住吉森本病院 (大阪府大阪市東住吉区)

くま(本人・30歳代・女性)

かかりつけ医から心電図で異常があるから循環器内科に行きなさいと言われ、こちらの病院を選び紹介状を書いてもらい受診しました。

この地域近辺では1番大きいのではないかと。
外来は広いし、綺麗です。
基本的に紹介状が必要な病院みたいです。
かかりつけ医で何かあったら、だいたい森本病院に検査しに行かされます。
予約制ですが、診察時間の予約ではなく、診察受付時間の予約と言う訳分からん仕様です。
その時間内の予約患者が受付をして来た順番から診察なので、予約時間なんて有って無いみたいなもんなので、待ち時間は覚悟してください。

外来で、心電図、血液検査、心臓エコーを受け、名前を呼ばれ診察室に入るなり入院してと言われました。
外来の担当医が主治医になりました。
初めて肺高血圧症だと診断されたのがこの病院だったのですが、大学病院に転院するまで、ありとあらゆる必要な検査を受けましたが対応は悪くなかったです。
大部屋でしたが、病室も綺麗でしたし、収納する場所も広かったですし。
看護師も怖い人や対応が悪い人も居ませんでしたし。
突然、指定難病の病気になった私に主治医は何かあったらここの病院においでと言ってました。
多分、それは当時大学病院に行く前で原因も分からず、余命が短かったからかもしれませんね。

私は、ここの病院の医師に命を救われたと思っています。

星を5にしなかった理由は、あくまで私を担当してくれた医師が良かっただけで、他の医師の対応等も分からないですし、当時と同じ医師や看護師が居るとは限らないので。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2022年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪公立大学医学部附属病院 (大阪府大阪市阿倍野区)

くま(本人・30歳代・女性)

循環器内科、糖尿病・生活習慣病センターに通っています。
循環器内科は肺高血圧の定期検査、生活習慣病センターは肥満治療の為です。

元々は大阪市外の大学病院に入院して肺高血圧の治療をしていたのですが、退院となり住居から近い場所にある大阪市立大学医学部附属病院に転院しました。

嫌な顔をされる事もなく受け入れてくださったので感謝しております。

病院は綺麗です。
トイレも綺麗ですし。
ただ、広い病院かと言われるとそこまで広い病院ではないです。
LAWSON、カフェ、レストラン、美容室があるので困る事はほぼ無いかと。

初診受付は凄い待つので早く行く事をオススメします。
私は1時間以上待ちました。

再診からは機械で済みます。

入院もした事ありますが、自立している患者は1人で検査に行く事になります。
さすがに心臓カテーテル検査の時は看護師さんが付いてきましたが。
循環器内科の病棟には自販機もあり過ごしやすい環境でしたね。

外来の事です。
待ち時間は医師によります。
私の担当医(循環器内科、生活習慣病センター)は予約が遅れる事は今までありません。
が、他の診察室の医師は90分遅れとかザラにいます。
循環器内科の医師は、優しく、検査結果も分かりやすく教えてくれます。
質問したら嫌な顔もせず教えてくれます。
生活習慣病センターの医師は、私のメンタルの持病を考えて簡単に薬を出しませんし、減量手術もすすめてきません。
管理栄養士さんは、日常の事を考えて、出来そうな事を提案してくれます。
無理強いとかはありません。

検査の事
レントゲン、心臓エコー、採血をしますが、対応が悪い人には当たった事が無いですね。
採血は男性看護師が当たりですね。全然、痛くないです。 
血液検査は診察時間の1時間前には行けば、予約時間通りに呼ばれます。

会計の事
会計受付に長蛇の列が出来てる時があるんですよね。
あれは、イラつく人もいるのではないかと。

私が通院しての事なんですが、大学病院と言う安心感、主治医、検査技師に不満がないので悪くはない病院だと思っています。

来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2022年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人田附興風会医学研究所北野病院 (大阪府大阪市北区)

みくりん(本人・60歳代・男性)

秋も深まった2020年11月3日に急性心筋梗塞を発症し救急外来へ…
少し待たされることを覚悟しましたが状況を伝えると即時検査をして緊急カテーテル手術へ。対応が素早く心臓へのダメージも最小限に抑えることが出来ました。
緊急時の検査から対応が非常に素早くお陰で命拾いしました。
その後コロナ感染者が院内で発生し非常事態のピリピリした中での入院でしたが看護師さんや栄養士さん皆さんが厳しい環境の中出来うる限り最大限の対応をしてくださいました。
お陰様で1週間弱の入院で退院することが出来ました。
1つだけ言うと事務系の連携がよくなく情報が上手く伝わらないことがありましたがコロナの緊急事態を考えると致し方ないことなのかも知れません。
手術から入院までを通してこの病院に来てよかったと今でも思っています。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 3分未満 入院 薬: バイアスピリン錠100mg、エフィエント錠3.75mg
料金: 520,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

のぞみハートクリニック (大阪府大阪市淀川区)

yuya_19850621(本人・30歳代・男性)

急に胸がチクチク痛くなったため心臓の専門クリニックののぞみハートクリニックに伺いました。
院内はとてもきれいで受付の人はとても親切でした。
先生も良く私の話を聞いていただき診察も丁寧でした。
念のため心電図やエコーの検査をしましたが特に問題はありませんでした
ただし年齢の割に心臓の血液が逆流していると言われました。今すぐに問題にはならないが注意していたほうがいいと言われました。
今回の胸の痛みはおそらくストレスということになりました
次の日には胸の痛みも治まりました。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宗教法人 在日本南プレスビテリアンミッション 淀川キリスト教病院 (大阪府大阪市東淀川区)

ランラン(本人ではない・60歳代・女性)

柴島と崇禅寺の真ん中にあり、アクセスはどちらからも近いです。
病院から徒歩5分程の崇禅寺側にLIFEがあり、2階に大人用オムツや離乳食もありますので、長期戦にも耐えられました。
また、日曜祝日にも24時間営業しているコンビニが院内にもあり、大変便利でした。
母が救急車で運ばれ、夜間救急では意識障害を伴っていても血糖値の数値が高いだけと一度帰されそうになったようですが
診察室を出た後すぐに状態が悪化し、そのまま入院となりました。
結果ICUで3日お世話になり、こちらで息を引き取りました。
入院してからは医師の方々も看護師さんも皆さん丁寧に説明してくださり、特に看護師さんは大変忙しい病棟なのにすごく優しくて、気に掛けていただいたりして良い病院だと思いました。
救急車で運ばれてから入院が決まるまで4時間弱掛かっていて、更に上記の措置を受けて、(全身症状が悪かったが)心臓マッサージなどをしていただいてたら助かる可能性はあったかもしれないが…とこちらから詳細の説明を希望した時に教えていただいた時は納得しましたが、少し後になって考えたらちょっと悔しい気持ちになりました。
病状や進捗状況は何度も説明がありましたが、入院に至った経緯などは教えてもらえないので、こちらから聞いた方がいいです。
病院自体はとてもキレイで、ICU前の待合室はPP畳の広いスペース等があり、乳幼児連れでも長時間の待機が出来ました。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

坂口医院 (大阪府大阪市住吉区)

ロータス738(本人・30歳代・女性)

気になっていたことがあったのでこちらの病院に初診でかかりました。
夕方一番で行ったのですが既に患者さんが何人もいました。
でも待ち時間はそんなに長くなかったです。
受付の方も親切な感じでした。
先生は循環器内科では有名な先生みたいでテレビにも出たりしているみたいです。
先生に気になっていることを伝えると色々と話を聞いてくださり足もチェックしたりしてくださいました。
血液検査もしていただいて結果は特に異常もなかったのですが優しい先生だなと思いました。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 栄仁会福井内科循環器科 (大阪府大阪市東成区)

tm(本人・40歳代・男性)

この病院には、風邪をひいたときなど10年来以上通っていますが、清潔で受け付けも先生も気さくな感じでなんでも相談できる雰囲気です。
特に循環器に関しては精通していて、心臓の病気でかかった時は模型などを使ってわかりやすく説明してもらい納得できました。
また、微笑上の程度によっては近くの循環器に強い大きな病院(大阪警察病院、赤十字病院)も紹介してくださいます。
多少混んでいることもありますが仕方ないのかなと思っています。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 46件中
ページトップ