Caloo(カルー) - 京都府の婦人科検診の口コミ 16件
病院をさがす

京都府の婦人科検診の口コミ(16件)

1-16件 / 16件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ハシイ産婦人科 (京都府向日市)

Pa(本人・30歳代・女性)
5.0 婦人科検診

2017年に第一子の検診と出産、現在第二子の妊娠が分かり検診で通院しています。

3人の先生がおられるのですが、私の場合は誰でも良いという事をお伝えして1番早く診てもらえる先生に診察していただいてます。
どの先生も丁寧に診察してくださって、聞いたことには親切に答えてくださってとても好印象です。

数年前に現在の病院の場所に移転したので入院中の部屋、シャワー室もとても綺麗で産後の入院期間も快適に過ごせました。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
料金: 4,710円 ※検診費の他に乳腺エコー含む
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

三菱京都病院 (京都府京都市西京区)

りり(本人・30歳代・女性)

会社から病院で定期検診を受けてくるように言われ、婦人科の定期検診をどちらでお願いしたら良いか悩んでいたところ、友人に勧められて、こちらで申し込みました。電話をすると可能な限り、予約を入れて頂けて助かりました。
また、希望する担当の先生のお時間が空いていれば先生を指名することもできました。

院内は、とにかく綺麗で設備も新しいものばかりです。先生も親切で優しく、女医さんと言うこともあり、リラックスして、受けられました。来年も、また、検診をお願いしたいです。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人佐伯医院 (京都府京都市下京区)

ちょこほりっく(本人・20歳代・女性)
5.0 婦人科検診

私は卵巣のう腫があり、半年に1度経過観察をしています。1年ほど前に引っ越しをしてから、インターネットの口コミやホームページなどを参考に、こちらの医院に定期健診で通うようになりました。医院のホームページを拝見し、診察をされている医院長先生自身がオペをされている事がわかり、安心して通院しています。引っ越しを何度かした為、病院を4回程変えていますが、こちらが一番丁寧で真摯な対応だと思いました。予約制で、待ち時間が発生することがありますが、ほぼ30分程です。待合は広くて綺麗で、雑誌が並べてあります。受付をした際に、番号札を渡され、自分の順番が来たら名前でなく番号札で呼んでもらえます。
今までの先生達は、オペを勧める事が多かったのですが、こちらの先生は必ずしもそうではありませんでした。そこに好感を持てました。最近結婚をして、将来妊娠を希望している事や、近々結婚式がある事などを伝えた所、「おめでとうございます」とお声掛けを頂いたり、次回来院した際には「結婚式もうすぐですね」等さり気なく言っていただき、通院頻度は少ないものの、覚えていて下さってたんだなぁと細やかな気配りに感動しました。先生の人柄が良くておすすめです。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中部産婦人科医院 (京都府京都市伏見区)

ryo_ko(本人・30歳代・女性)
5.0 婦人科検診

[症状・来院理由]

口コミで調べて、評判がよかったので。
実際に一度行ってみて、評判通りだと思ったので。

[医師の診断・治療法]

私はアレルギーや喘息があったり貧血になったりと、体質的な不安もありましたが、良く診てもらえました。
妊娠前に一通りブライダルチェックもお願いしています。
妊娠後は該当検査も一通りしてもらえます。
先生はみなさん柔らかい印象の方です。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

皆さん親身になってお世話してくださったので本当に助かりました。
患者さんは多いですが、一人一人、妊婦さんを大切にみてくれる病院です。
スタッフさんも看護師さんも、優しくて礼儀正しいです。
ベテランな方から若い人もいましたが、ちゃんと教育が行き届いているという印象でした。
なので診察中も落ち着けます。
病院にいて不快な思いをしたことは一度もありませんでした。
おすすめできます。

来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人佐伯医院 (京都府京都市下京区)

kojikoji(本人・20歳代・女性)
4.5 婦人科検診

知り合に、この近所でどの婦人科がよいかを聞いたところ、
こちらを教えてもらいました。

今回の受診は、他院で子宮がん検診を受けた際に、再度診察した方がよいと言われたのですが、あまり信頼できない先生だったため、こちらで一度検診を受けてみようと思い、受診しました。
初診時でも電話で予約を取ることができ、クリニックのホームページ内にある予診表を印刷・記入して持参すれば、スムーズに対応して頂けます。

場所は柳馬場綾小路を上がった住宅街にあり、建物は大きめですが、
あまりに溶け込みすぎて、一度通り過ぎました。

待合は広く、雑誌も充実していて、とても静かでした。
予約していきましたが、受付をしてから30分くらいは待ったと思います。

診察については、あらかじめ記入していた内容を元に、
先生が的確に質問や説明をしてくれ、その後子宮内を診てもらいました。
特に問題はなく、それ以上に「今回はこちらの卵巣から○日後ぐらいに排卵があるでしょうね」など、丁寧に説明してくれました。
診察はおよそ15分程度だったかと思います。

妊娠した際はこちらの産科にかかろうと思っていましたが、
残念ながら、2014年の3月に産科は終了されています。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 京都医療センター (京都府京都市伏見区)

mis2kyosrbr(本人ではない・50歳代・女性)
4.0 婦人科検診

母が婦人科と精神科にお世話になっています。婦人科の待合室も部屋が分かれていて男性は入れないようになっているので安心です。予約していてもいつも待ち時間がすごく長いです。待合室にテレビがあるので、まだましですね。看護師さん、先生はとても優しいです。診察はスムーズで、説明もとてもわかりやすくしてくださるので、信頼しています。精神科は予約していくと待ち時間もあまりなく、しっかり話を聞いてくださります。薬の相談もできてよかったです。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人佐伯医院 (京都府京都市下京区)

えみちん(本人・40歳代・女性)
4.0 婦人科検診

病院の建物はゆったりしており、キレイです。受付の職員さんは親身になってくださり、不安だった気持ちがほぐれました。インターネットで予約が可能であるため、待ち時間はほとんどありません。医師は男性でしたが、物腰が柔らかく、とても丁寧にわかりやすく説明していただけました。以前、女性医師にこだわって行った病院がビジネスライクな対応でちょっと殺伐とした感じを受けたことがあり、それ以来女性医師にこだわることはやめました。こちらの病院に行って正解だったと思います。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 3分未満 健康診断 薬:
料金: 6,230円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人産婦人科細田クリニック (京都府京都市右京区)

クレマチス459(本人・50歳代・女性)
4.0 婦人科検診

婦人科検診だったのですが男性の医師で少し抵抗があったのですが受信するとそんなことはなくとても親切にそして丁寧に説明もして頂いて安心できました。
完全予約制なのでほとんど待ち時間もなく受診できました。ただし、初診は予約ではなく随時受付なので予約の患者さんの間に診察をしてくれます。(それでもそんなに待ち時間はなかったです。)
更年期の事も色々と聞いてくださり不安な気持ちが少し軽くなりました。
院内もとても落ち着いたシックな感じで待っている時間も気持ちがゆったりとしてきます。
先生はすごく穏やかな方でこちらの話もしっかりと聞いてくださいます。そしてパソコンの画面を見ながらの説明なのでこちらもよくわかりました。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団京都府済生会京都済生会病院 (京都府長岡京市)

なつみん(本人・30歳代・女性)
4.0 婦人科検診

[症状・来院理由]

子宮復古不全のため受診しました。
里帰り出産だったため、自宅近くの総合病院ということで、紹介状を持って受診しました。

[医師の診断・治療法]

問診の時に、紹介状の中に入っていたカルテをみながら話をして、
内診とエコーをしました。
出産後の状況とそんなに変わっていないということで、1カ月後に再受診してと言われました。
子宮の戻りをよくする薬を処方され、なるべく安静にすることとお風呂には入らないよう指示されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初診は予約をすることができないので、11時までに受付をする必要があります。
なるべく早く行くことをおすすめします。
私は紹介状を持っていたので不要でしたが、ベッド代が必要です。
設備は古いですが、きれいに清掃されていると思います。

来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 500円 ※産後の戻りが悪かったので、受診
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 日本バプテスト病院 (京都府京都市左京区)

ひろ(本人・20歳代・女性)
4.0 婦人科検診

[症状・来院理由]


普段は定期的に生理がきていたのですが、その月は35日以上生理が来ない日が続きました。
彼氏との性交時はいつもコンドームを装着しているし破れていたこともないので、妊娠の可能性は低いだろうと思いながらも生理が来ない事に不安を感じたので、近所にあるパブテスト病院に行きました。

[医師の診断・治療法]


妊娠検査陰性、子宮がん検査陰性。
病院に行く前に、妊娠検査薬で検査をしてこなかったので、病院で採尿して妊娠検査薬で検査していただきました。
「生理がしばらく来ないという理由で来院されるときは、薬局などで妊娠検査薬を購入して検査してから来てくださいね。」と優しい口調で窘められました。
また、子宮がんの検診もできるとのことだったので、していただくことに。
内診ということで、パンツを脱いで検査台の上で脚を広げ、膣の中を綿棒で軽くこすって検査してもらいました。
最初は恥ずかしかったですが、上半身はカーテンで仕切られるので、思ったよりは恥ずかしくありませんでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]


総合受付の方も婦人科受付の方も丁寧な対応で好感が持てました。
先生は女医さんだったので、内診も安心して受けることができました。
病院の中が広いので少し迷いそうになりました。
予約をせずに行ったので、待ち時間が長かったです。
家から近いということもあるので、また何かあった時にはこちらの病院を利用したいと思います。

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 5,560円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

保科医院 (京都府京都市中京区)

杏107(本人・20歳代・女性)
3.5 婦人科検診

性病検査のため、こちらの医院に検査しに行きました。


先生はサバサバした方でテキパキ仕事をこなす方でした!すごくベテランさんだなぁという印象です。
ハッキリ物事も伝えてもらえるので
ありがたい感じがしました。


予約しずにサッと診察できて
時間がない方におすすめです。

好き嫌いがハッキリ別れると思います。

駅から近いので便利です。

しいて言うなら
診察台の場所が少し気になるぐらいですかね。

診察台と診察室がセパレートになっていなくて
恥ずかしかったです。









来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 3分未満 健康診断 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あべじゅん婦人科 (京都府宇治市)

Caloouser58989(本人・30歳代・女性)
3.0 婦人科検診

タイトル通り先生は愛想はないです。
受付の方や看護師さんは感じは悪くないんですが先生は感じがいいとは思いません。子宮頸がんの検査だったんですが、診察室入ってお願いしますと言っても、こちらに挨拶なしで看護師さんに診察台に行くように言われ待ってると力要れないようにと一言、言われ急に器具を入れてびっくりしました。ただ検査自体は痛いとかもなかったので腕はいいのかも知れませんが愛想もないし、感じもよくないので残念でした。もう少し愛想よくしたり、患者さんの話を聞くとかしたらいいのになぁと思います。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

42人中39人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人馰野会 京都駅前婦人科 まりこクリニック (京都府京都市南区)

ざべ(本人・30歳代・女性)
3.0 婦人科検診

女性のみの病院ということで、ホームページでも親切丁寧な雰囲気が伺えたのでわざわざ遠方から通いました。

産婦人科の先生はどうしても女性が良く、付き添いにも女性のみというのはあまり見かけないのですごくこちらの強みでもあると思いますし私にとっても大きなメリットでした。待合も退屈しないですし環境的には最高です!

ただ、院長先生の診察だったのですがホームページでのニコニコされた印象とは真逆すぎてその場ではその方だと気づかなかったです。 終始むすっとしたようなお顔をされ、まぁそれくらいなら医師にはよくあるかもしれないですが、診察結果も一方的に早口で説明され、病名がついたにも関わらず質問は?と最後に聞かれましたが一言で返されました。病名がつくとは思ってもなかったので怖くなり説明がほしくてあからさまに不安な様子を見せましたがその様な態度でした。きっとそんな病気慣れておられるし大したことないのでみなさんにその様な感じかもしれませんが、そんな事初めて聞いた私には関係ありません。
大したことないなら大した事ないなりにそう納得できる説明があれば安心するだけの話なんです。
ホームページのお写真は建前なんだなとがっかりしました。

また、問診記入欄に気になることを書く欄があったため気になっていたPMSを記入しましたが、問診の際症状を詳しく聞いてこられた割にその話はそれで終わりでした。特に薬もなければお話もそれ以上なくて驚きました。何のために聞かれたのでしょう?単に素人がPMSを本当に知っているのか知りたかっただけな様に思えました。
確かに検診で行ったので関係ないかもしれないですが、聞いた以上気になることあると言っているのであれば医師としての対応されてはいかがでしょう?
やっつけ仕事ではありませんか?

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 25,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

三菱京都病院 (京都府京都市西京区)

DTP(本人・40歳代・女性)
3.0 婦人科検診

西京区にある大きな総合病院です。
京都市の乳がん検診で女医さんで検査ができる病院をさがしていて
こちらの病院に行く事になりました。
はじめてだったので、総合案内でカルテを記入して診察券を作成して
地下の検査室でマンモグラフィを受けました。上手な技師さんでそんなに痛くなかったです。技師さんも女性でした。その後、1階にあがって婦人科で女医さんの問診触診を受けました。女医さんからは一言も話しかけられる事がなく終わったのでちょっとびっくりしました。2週間〜3週間で結果が郵送されてきました。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
料金: ※京都市が負担
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

醍醐渡辺クリニック (京都府京都市伏見区)

みーちゃ(本人・30歳代・女性)
1.0 婦人科検診

ブライダルチェックで受診しました。
結婚してこちらに来たため、とりあえず近くてブライダルチェック受けれるところを…と探して、予約して伺いました。
予約したのが18時で、診察開始したのが20時過ぎてからで、その間なんの説明もなくひたすら待たされました。
中には怒り出す患者もいたほどでした。(受付の方に怒鳴ってる人がいました)
今回ブライダルチェックだけですぐ診察や検査は終わったので良かったですが、正直妊婦健診で通おうとは思わない、配慮のない病院だなという印象でした。近いから通えたら良かったのですが、残念でした。

来院時期: 2022年11月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 2時間以上 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

70人中61人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会 宇治徳洲会病院 (京都府宇治市)

とらさん(本人・40歳代・女性)
1.0 婦人科検診

癌健診で精密検査を要する
パニックになり 質問を沢山したら
おじいさん医師に
うるさいな❗君はバカか❗
と キレられた。
癌の可能性があるなら 誰でも質問したくなる。
自分の身体だもの。

看護師も流れ作業的。

おじいさん医師は アッサリと 下半身麻酔だけで
子宮を引き抜く❗と。

怖くなり別の大きな病院で診察を受けたら
子宮のみならず卵巣も摘出しなくてはいけない
と。
おじいさん医師の言う通りにしていたら
次はお腹を切って卵巣の手術をしなくてはいけないところだった。

京都では かなり評判が悪い。

医師、看護師は もっと 患者の気持ちを汲み取って欲しい。

いや、あんな病院があってはならない と思う。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
料金: 8,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-16件 / 16件中
ページトップ