東京都の婦人科検診の口コミ(170件)
- エリア
- 東京都
- 健康診断
- 婦人科検診
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団聖育会 三枝産婦人科医院 (東京都江戸川区)
以前に知人の紹介で、更年期の相談で婦人科を受診し、ピルを処方していただきました。受付の方はじめ、看護師さんたちみなさん感じが良くて親切だし、升田先生は優しくおだやかにお話してくださるので、緊張もほどけて楽になりました。引っ越してきて、行きつけの婦人科を決めたいと思っていたので、今後の安心にもなりました。たまたま通りかかった親子がお子さんもお父さんも三枝さんで産まれた会話をしていました。長く続いているからこその会話だな、となんだか気持ちがあたたかくなりました。私は良い病院だと思います。
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 | 薬: - |
料金: 2,760円 |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ゆうレディースクリニック (東京都台東区)
区の検診のため受診しました。内診が苦手(痛みと恐怖)で、他のクリニックでは、痛くて力を抜けず経膣エコーが入らなくて、途中で断念したことがありました。それから検診から遠ざかっていましたが、意を決して挑戦することに。ここではエコーも頸がん検診も行うことができました!先生もスタッフさんもとても親切で優しいです。検査中も先生が言葉をかけてくれるので、不安が和らぎます。勇気を出して行ってみて良かったです!婦人科行くのに不安な方にオススメです。安心して通えるクリニックに出会えて良かったです。
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 | 薬: - |
料金: - ※区の頸がん検診のため自費なし |
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団プラタナス 女性のための統合ヘルスクリニックイーク丸の内 (東京都千代田区)
いつもレディースドッグを受けに定期的にイークさんにお世話になっています。
レディース専門の検査専門クリニックで、待合室も広く男性の目がない上に、他の患者さんを意識することなく安心して検査に臨めます。丸の内という立地もあり、このクリニックまでのアプローチから、待合室含め更衣室についても、少し高級感があり、検査に来ているのに気分が上がります。
待ち時間は多少ありますが、自由に飲めるお水が用意してあったり、雑誌等も豊富にあるので時間を意識せずに過ごすことができました。
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 | 薬: - |
料金: - ※会社の補助あり |
7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
昭和大学江東豊洲病院 (東京都江東区)
江東区の無料婦人科検診に行きました。
検査も痛くなくて
明るくて気さくな優しい雰囲気の女性の先生で
話しやすくてほっとしました。
分からないことを聞くと親切に教えてくださいました。
職員の方も案内が親切で
安心して検査できると思います。
若い先生が多いので、活気があり
親切に対応してくださると思います。
院内も綺麗で快活な感じがしました。
バスも直結している為、利便性が高いと思います。
会計もスムーズで新しく明るい雰囲気の病院で
不便ないと思います。
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 | 薬: - |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
イーク表参道 (東京都渋谷区)
レディースドッグを受けに定期的に通っています。
検査専門クリニックで、待合室も広く他の患者さんと距離を取れてプライベートを守れる感じです。更衣室もロッカーが綺麗で鍵付きでよかったです。
帰りに表参道を散歩できる立地も良いです。
少し検査項目で引っかかったところも、きちんと説明を受けて対応していただきました。先生は、短髪の女性の先生で少し初めての時は驚きましたが、婦人科では講演などなさってる医師の方で安心して説明を聞けました。その後検査の後の説明もしていただき、終始安心できました。
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 | 薬: - |
料金: - ※補助ありのため |
5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
駒込山王クリニック (東京都豊島区)
ブライダルチェックにて初めての受診。
医療機関サイトよりネットで予約しましたが、予約直後にすぐ確認の電話を頂けました。
電話では予約内容とおおよその受診時間の確認です。
予め予約をしましたが、要予約制ではないようです。
また、先生が男性であり、自身が女性医師のみしか経験が無かった為、事前にネット予約の備考に記入しましたが、電話の際に再度確認して頂いて、大丈夫かどうか心配してくださり、当日受診の際もご配慮頂いてる印象があり緊張せずに受診出来ました。
また待ち時間について、予約時間より30分程早く着いてしまいましたが、30分待ちくらいです。
実際の先生も物腰が柔らかく、受診後の説明も素人にとてもわかりやすくありがたかったです。
また何かあればこちらにお世話になりたいと思っております。
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 | 薬: - |
料金: 22,000円 |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
東陽すずらんレディースクリニック (東京都江東区)
区の婦人科検診のためクリニックに行きました。
婦人科検診が初めてで怖がっていた私に優しく丁寧に説明したくださり、内診も痛くなかったです。
看護師さんが優しく、話しかけられながら内診をしてくださったので初めてでもあっという間でした。
予約制なのでそんなに待たなくて良いです。
院内はとても綺麗で清潔感があります。
不妊治療の方が多いようで院内はとても混んでいました。
たくさんの女性向けの雑誌が置いてあったので待ち時間の暇つぶしにいいと思いました。
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 | 薬: - |
料金: 500円 |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団杉一会 杉山産婦人科新宿 (東京都新宿区)
遅婚ということもあり、将来的に子供ということになったときの事を考えて不妊ドックをこちらで受ける事にしました。
母に相談をしたら、杉山産婦人科さんを見つけてくれたので行くことにしたんですが、広々とした診察室や待合室で雰囲気も落ち着いた感じで、変に高級感があったりもしないので通いやすいところだと思います。
血液検査と超音波での検査をしてもらって、後は検査結果を待つばかりですが怖いですねという看護師さんに思わず言ってしまった時も、丁寧に声を掛けてくれたり何かあったとしても私達でサポートしますよと言っていただいたりして安心感があって良かったです。
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 | 薬: - |
13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
立川駅前レディースクリニック (東京都立川市)
市の定期検診で初めて来院。
紹介してくれた知人から女性医師だと聞いていたのに
まさかの男性医師(知人の勘違い…)。
驚きましたが、先生はきちんと目を見て話をしてくれる方で
説明も大変わかりやすく、内診もあっという間。
スタッフにはチャラチャラした方は一人もおらず
皆さん適度にサバサバしていて話しやすい印象
とても感じが良かったです。
それまでは、女性医師じゃないとやだなと思っていましたが
こちらの医院のおかげで、
お医者様に男も女も関係ないということを学びました。
別の来院時には、下腹部に痛みがあり、
予約なしですぐに診察してくださいました。
また問い合わせの際に、定期健診を検討していた旨を伝えると
検診も兼ねて診察してくださるとのこと。
混んでいたら難しかったのかもしれませんが、
柔軟に対応してくださり大変助かりました。
ホームページにある通り、気軽に相談できるクリニックです。
初めての検診で不安な方には、ぜひおすすめしたいです。
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 | 薬: - |
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団レニア会篠宮正明記念アルテミスウイメンズホスピタル (東京都東久留米市)
婦人健診を受けました。女性専門の病院で、最近新しくたった病院のようです。受付コンシェルジュが複数名いらっしゃり、受付までに丁寧な誘導をしてくれました。
担当の先生によっては、冷たい印象だと思うかもしれませんが、患者数がかなり多いことを考えると、その点理解は行くのかもしれません。医師の方は比較的親身になって耳を傾けてくれます。看護師のかたも、総合的に優しいです。採血が苦手な私は、毎回横になって血を取るのですが、採血中気を紛らわすように談話してくれました。今までかかった病院とは異なり、人柄が見える優しいスタッフの皆さんだと思います。
また、産科と不妊治療科が分かれているようなので、その点気遣いのある病院だと思いました。
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 | 薬: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団ILC会 一番町レディースクリニック (東京都千代田区)
ブライダルチェックで伺いました。
ブライダルチェック検査項目の要望をすべて聞いてくださり、対応してくださいました。
内診も行っていただき、子宮の疾患をご指摘くださいました。
ブライダルチェックの検査項目だけでは、子宮疾患を見つけることができなかったので、こちらの病院を選び正解でした。
婦人科はかかりつけの病院や医師が必要であることを伝えてくれ、定期的なチェックと相談を気軽にできる先生でした。
診察は男性医師です。内診がとても上手で痛くありませんでした。
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 | 薬: - |
料金: 29,000円 ※淋病、クラミジア、クラミジア喉、梅毒、HIV、肝炎B型抗体、内診 |
3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
牧野産婦人科クリニック (東京都中野区)
今までの婦人科クリニックで一番安心して受けれるクリニックでした。先生もベテランで患者の、気持ちを理解して共感してくださり大変ありがたかったです。検査も痛みもありませんでした。途中ポリープがあるそうで、除去いただき良性とのことで安心しました。
看護師の方も優しく、不安を取り除いていただき、自宅から少々遠いのですが今後もお世話になりたいと思いました。院内もきれいで、安心して受診できる環境。ありがとうございました。
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 | 薬: - |
料金: 8,000円 |
6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団しらゆきジャスミンレディースクリニック池袋 (東京都豊島区)
診察してもらった時に不安で怖くて仕方なくて泣いてしまいそうに…
看護婦さんが優しく手を握ってくれてずっと声をかけてくれました。
すごくすごく強く手を握ってしまったのに、全然大丈夫ですよと笑顔で言ってくださって本当に助かりました。
無事検査して貰えて安心です。
男の先生でしたがその方も優しそうな方でまた是非検診の時はお願いしたいと思います。
知り合いで婦人科探してる時にはこちらを是非おすすめしたいと思います。
本当にありがとうございました。
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 | 薬: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団アルコ会 アルコクリニック (東京都目黒区)
婦人科にお世話になりました。
検診が主でした。
担当してくださったM医師は、話を丁寧に聞いてくださった上で、分かりやすい説明をしてくださる信頼できる女医さんでした。
「経過を見ましょう」と言う言葉もすんなりと受け入れやすくなるよう、こちらの色々な質問にも丁寧に答えてくださいました。
気配りの行き届いたスタッフ、優しい看護士と連携が取れている感じも良かったです。
平日の11時頃が空いているようです。
混んでいる時間帯も、待たせている患者への配慮がさりげなくて良いなと思いました。
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 | 薬: - |
料金: 5,930円 ※診断書(文章代)3580円 |
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
聖路加国際病院 (東京都中央区)
とても話しやすく患者への配慮があるので安心して検査をうけられました。
検査のときも全然痛く無いし女性の先生だったのでどこが敏感なのか分かっているので緊張せずに検査できました。また検査するときはここに行く事に決めました。
以前受けた病院では 痛い目にあったのでやはりいい病院は少ないとかんじました。
他で受けた時はカメラ撮ってもいいですかと聞かれてはいと答えてしまったらカメラの電池が切れていてまたされました。 そのうち痛み始めて大変でした。男の先生にはやはりわからないんだと実感しました。
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 | 薬: - |
料金: 1,000円 |
10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
坪井医院 (東京都練馬区)
30代から半ばまで坪井医院に定期検診でお世話になっていました。
昔ながらの優しいお医者さんという雰囲気の先生です。
病院の建物は歴史を感じますが、いつも綺麗に掃除されています。
先生、看護士さん共にいつも親切で丁寧に診てもらえました。
先生に診てもらうと安心することができました。
他の医院への紹介状なども快く書いていただけました。
ホームページでは、婦人科検診の重要性を語られています。
何か不安な事があれば、お勧め出来る婦人科です。
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 | 薬: - |
料金: 1,000円 |
3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団央美会 銀座すずらん通りレディスクリニック (東京都中央区)
職場の上司から婦人科検診を勧められたのがきっかけで女医さんのいる婦人科を探してこちらにお世話になっています。初めての来院が検診だったのですが、当時20代後半にも関わらず一度も婦人科検診を受けたことがないと先生に話すと「二十歳を過ぎたら年に一度は必ず受診が常識です。」と注意を受けたことがとても印象的でした。他の方も書いていらっしゃると思いますが、とても淡々と理路整然と説明なさるのでクールな印象を持つ方もいらっしゃるとかもしれませんがしんみになって些細な事も診てくださいます。この7年間で検診のほか不正出血や生理痛でも受診してますが先生の言う通りに素直に聞いて基礎体温を測って自分の身体を観察していくのも面白いなと感じました。また今回は生理痛が発端で受診したのですが、検査の結果婦人科は全く関係なく、持病の憩室炎が癒着してたことが消化器科を受診してわかりました。検査結果を聞きに行った時にもその婦人科以外の話をしてもキチンとカルテに書いてくださいます。
私はずっと小野先生にお世話になると思います。
本当におすすめです。
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 | 薬: - |
料金: 8,000円 |
- エリア
- 東京都
- 健康診断
- 婦人科検診