Caloo(カルー) - 日本バプテスト病院の口コミ・評判(10件)
病院をさがす
この病院の看護師求人 無料医療機関会員登録
  • 京都府京都市左京区北白川山ノ元町47番地地図
  • 駐車場あり
  • 電子決済可
  • マイナ受付
  • 土曜も診療
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 075-781-5191
アクセス数  4月:663  |  3月:731  |  年間:8,715

基本情報

医療機関名称 一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 日本バプテスト病院
医療機関名称
(かな)
いっぱんざいだんほうじん にほんばぷてすとれんめいいりょうだん にほんばぷてすとびょういん
所在地 〒606-8273 京都府京都市左京区北白川山ノ元町47番地 【地図
アクセス JR近鉄京都駅より市バス5系統(岩倉行)北白川別当町下車徒歩10分、阪急烏丸駅または河原町駅、および京阪出町柳駅より市バス3系統(北白川仕伏町行)北白川仕伏町下車 徒歩3分
地図
電話番号 075-781-5191
公式サイト https://www.jbh.or.jp
マイナ受付
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください
09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:00
13:30-17:0013:30-17:0013:30-17:0013:30-17:0013:30-17:00
休診日:日
電子決済 利用可
デビットカード、VISA、MASTER、JCB、AMEX
指定病院 地域周産期母子医療センター
ホスピス科/緩和ケア病棟
母体保護法指定医の配置されている医療機関
駐車場 あり
有料:130台
管理医師 院長 北 堅吉

診療科目・専門外来・専門医

診療科目
内科系
内科呼吸器内科循環器内科消化器内科糖尿病科神経内科血液内科緩和ケア(ホスピス)
外科系
外科脳神経外科整形外科リハビリテーション科
泌尿器科・肛門科系
泌尿器科
産婦人科系
産婦人科
小児科系
小児科
その他
放射線科予防接種
専門医
内科系
アレルギー専門医感染症専門医血液専門医
外科系
外科専門医
内分泌・代謝系
糖尿病専門医
循環器系
循環器専門医
消化器系
消化器病専門医消化器内視鏡専門医
腎臓・泌尿器系
泌尿器科専門医
脳・神経系
神経内科専門医脳神経外科専門医
整形外科系
整形外科専門医
産婦人科・乳腺科系
産婦人科専門医婦人科腫瘍専門医産科婦人科腹腔鏡 技術認定医女性ヘルスケア専門医
小児科系
小児科専門医小児神経専門医
老年科系
認知症専門医
麻酔科系
麻酔科専門医
その他
放射線科専門医臨床遺伝専門医がん治療認定医
専門外来
産科・婦人科系
女性の更年期障害専門外来

専門医に関する特記事項

アレルギー専門医

在籍:小児科:池田 響子 医師

感染症専門医

在籍:来住 知美 医師

血液専門医

在籍:伊藤 怜子 医師、新堂 真紀 医師

糖尿病専門医

在籍:岡本 裕子 医師、土居 健太郎 医師

循環器専門医

在籍:的場 芳樹 医師

産科婦人科腹腔鏡 技術認定医

■資格:腹腔鏡
在籍:三上 祐紀子 医師、山田 雅恵 医師

女性ヘルスケア専門医

在籍:髙井 浩志 医師

小児神経専門医

在籍:原島 知恵 医師

認知症専門医

在籍:石井 徹 医師
■予約:必要(地域医療連携室へ電話)

臨床遺伝専門医

産婦人科 原田 文 医師

がん治療認定医

在籍:⼤越 ⾹江 医師(指導医)、木下 浩⼀ 医師(指導医)、寺林 徹 医師(指導医)、髙井 浩志 医師(指導医)、露木 ⾹ 医師

実施治療

実施治療
アレルギー性鼻炎 / 花粉症
スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)ダニアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法(ミティキュア・アシテア)
更年期障害
更年期ホルモン補充療法(HRT)
出産(分娩)
無痛分娩(和痛分娩)
避妊・中絶
緊急避妊薬(アフターピル)
妊娠
3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)新型出生前診断(NIPT)
予防接種 B型肝炎ワクチン二種混合ワクチンBCGワクチン麻しん(はしか)風しん混合ワクチン水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)おたふくかぜワクチンインフルエンザ予防接種成人用肺炎球菌ワクチン風疹ワクチン(単独)破傷風ワクチン(単独)A型肝炎ワクチン狂犬病ワクチン麻疹ワクチン(単独)三種混合ワクチン

診療・治療法に関する特記事項

スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)

シダキュア(スギ舌下錠)の処方に対応

ダニアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法(ミティキュア・アシテア)

ミティキュア(ダニ舌下錠)の処方に対応

無痛分娩(和痛分娩)

■鎮痛の方法:硬膜外麻酔
■分娩の種類:計画分娩 、自然陣発後
※JALA(無痛分娩関係学会・団体連絡協議会)登録医療機関

緊急避妊薬(アフターピル)

対面診療が可能、オンライン診療ができる医師が在籍
■緊急避妊薬(アフターピル)を常に在庫

3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)

4Dエコーに対応しています

新型出生前診断(NIPT)

■出生前検査認証制度:NIPT認証施設|連携施設(https://jams-prenatal.jp/)
※対応が困難な点については、基幹施設が対応する体制が整っている。
■遺伝カウンセリング:受けられる(他院で妊婦健診を受けている方含む)
■検査条件
・過去に染色体疾患の胎児を妊娠、分娩した経験のある方
・高齢妊娠の方(出産時35歳以上が目安)
・超音波検査(エコー)、母体血清マーカー検査により胎児が染色体異常である可能性を指摘された方 など
■検査項目:13、18、21番染色体の検査のみ
※精度が十分に検証されている3つの病気に限定しています

診察している病気の特記事項

てんかん

対応している診療科:小児科

更年期障害(女性)

更年期障害に対応できる医療機関(産婦人科)
■診療:ホルモン療法、漢方療法、対症療法を組み合わせた治療を行う。ヘルスケア専門医・暫定指導医が在籍。金曜午後は女性ヘルスケア診療の経験豊富な医師の診察を受けることができる。他の外来枠でも診察可能。
■受診:基本的に初診は予約制ではない。
■予約:紹介状がある場合は要電話相談。

この病院の口コミ (10件)

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

RYUK(本人・20歳代・男性)

職場の健康診断で肝臓の数値が悪く、受診しました。
半年に一度、検査などでお世話になっています。

主治医の先生は、画面を見せながらエコーの結果や、血液検査の結果を説明してくださいます。そのため、...

来院時期: 2025年04月 投稿時期: 2025年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 6,000円 ※概ねの金額です。
診療内容: 消化器 診療・治療法:
続きを読む

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ペルディータ786(本人ではない・1歳未満・女性)

総合病院ですが、子供医療助成費とは別の大学病院等の初診料5000円がかかりません。
京都市の子なら3歳未満は200円、3歳以上なら1500円だけです。

町の小さな病院ですと「よくある胃腸炎」と...

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 200円 ※子供医療助成費
続きを読む

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

Pa(本人・30歳代・女性)
4.0 大腸ガン検診

普段から血便が出る事があり気になっていたので、こちらにて検査をしました。

大腸カメラや胃カメラをする患者さんはスタートの時間が決まっており、朝一(時間は忘れました‥)からの受付でした。

ま...

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
続きを読む

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ゆうゆう(本人ではない・1歳未満・男性)
3.5 小児科 頭蓋骨骨折

長男が生後1ヶ月の頃、主人がチャイルドシートの脱着の際に落としてしまい、詳しい検査が必要という事で、近くの小児科に紹介状を書いてもらい、こちらの小児科を受診しました。頭を打ったのでCTをとるかとらない...

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
続きを読む

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

れんが285(本人・40歳代・女性)
3.0 狂犬病ワクチン

渡航前の予防接種でお世話になりました。狂犬病、日本脳炎、A型肝炎、B型肝炎、破傷風の5種を各2回打つ必要が有り、纏めて一度に接種をお願い出来る医院を探していました。県外含めて色んな医院へ問い合わせした...

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
続きを読む

治療実績

病気別治療実績(DPCコードに基づく)

種類 DPCコードに基づく病気名 治療実績 順位
合計 手術あり 手術なし 京都府 全国
神経系疾患 脳梗塞 11 - 11 38位
呼吸器系疾患 インフルエンザ、ウイルス性肺炎 29 - 29 14位
肺炎等 112 - 112 19位
誤嚥性肺炎 30 - 30 36位
急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) 88 - 88 4位
喘息 63 - 63 5位
循環器系疾患 心不全 34 - 34 33位
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患 胃の悪性腫瘍 10 10 - 33位
結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 12 12 - 38位
小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 137 137 - 18位
穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 15 - 15 29位
鼠径ヘルニア 56 56 - 18位
痔核 16 16 - 6位
胆嚢疾患(胆嚢結石など) 10 10 - 21位
胆管(肝内外)結石、胆管炎 23 23 - 34位
ウイルス性腸炎 37 - 37 12位
筋骨格系疾患 膝関節症(変形性を含む。) 10 10 - 29位
血管腫、リンパ管腫 10 - 10 4位
皮膚・皮下組織の疾患 膿皮症 17 - 17 24位
内分泌・栄養・代謝に関する疾患 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 12 - 12 24位
その他の体液・電解質・酸塩基平衡障害 12 - 12 19位
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患 腎臓又は尿路の感染症 33 - 33 35位
女性生殖器系疾患及び産褥期疾患・異常妊娠分娩 子宮頸・体部の悪性腫瘍 10 10 - 19位
子宮の良性腫瘍 24 24 - 16位
卵巣の良性腫瘍 12 12 - 19位
早産、切迫早産 24 11 13 6位
胎児及び胎児付属物の異常 34 34 - 6位
女性性器のポリープ 27 27 - 3位
分娩の異常 25 25 - 5位
血液・造血器・免疫臓器の疾患 急性白血病 14 14 - 12位
非ホジキンリンパ腫 88 34 54 10位
多発性骨髄腫、免疫系悪性新生物 16 - 16 11位
骨髄異形成症候群 10 10 - 9位
新生児疾患、先天性奇形 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害 162 30 132 5位
小児疾患 川崎病 16 - 16 7位
その他 その他の感染症(真菌を除く。) 11 - 11 27位
(2023年4月〜2024年3月退院患者の統計)
※件数が10件未満の場合は、統計が公開されていないため表示していません
※DPCに基づく治療実績では、口腔がんなどの口腔外科系疾患、精神科系疾患が含まれていないケースが多い点にご留意ください

この医療機関の関係者の方へ

無料モニターのご案内 プレミアム掲載を無料でお試しいただけます
  • 完全無料でお試し
  • 貴院のお手間一切なし
  • 掲載効果を数値で実感
無料モニターの詳細を見る

この医療機関の関係者の方へ

アポクル予約 クリニック専用予約管理システム
詳しくはこちら

日本バプテスト病院の基本情報、口コミ10件はCalooでチェック!内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病科などがあります。アレルギー専門医、感染症専門医、血液専門医などが在籍しています。女性の更年期障害専門外来があります。土曜日診察・駐車場あり・電子決済利用可。

この医療機関の関係者の方へ

無料モニターのご案内
  • 完全無料でお試し
  • 貴院のお手間一切なし
  • 掲載効果を数値で実感
詳しくはこちら
ページトップ