Caloo(カルー) - 名古屋市の目がチラチラするの口コミ 9件
病院をさがす

名古屋市の目がチラチラするの口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

井澤眼科 (愛知県名古屋市天白区)

レッドジャスパー668(本人ではない)

タイトル通り、先生がとても親切です。

こどもが主にお世話になっています。

視力が下がったため、受診しました。
こちらの眼科では
ワックといわれる視力矯正の機械があり、視力回復のトレーニングができます。
視力回復が期待できるそうですが、我が家のこどもの視力は回復しませんでした。ただこればかりは個人差があることなので、特に思いませんが、視力は悪くはなってないので通ってても損はないのかなとおもいます。
先生が親切で、こどもは安心して受診できています。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宇佐美眼科 (愛知県名古屋市中村区)

mschildren(本人・30歳代・女性)

アレルギー結膜炎で診ていただける先生を探してました。住んでいる近所は眼科が少なく、診ていただいたことはありましたが、そちらでいただいた薬は効きませんでした。
名古屋駅で高速バスを待っていて、痒みに耐えられなくなり、受診。
視力検査などは全てしてくれました。
その次にどれくらいアレルギーがあるか、先生が丁寧に顕微鏡で診てくれます。私にも顕微鏡から見るように言われ、赤いのが炎症です。かなりあるので、今まで出された薬は効きません。とのことでした。目の洗浄もしていただきました。

新しく目薬と塗り薬を処方してもらいました。
先生の処方してくれた痒いのが、すぐに治りました。
きちんと、かゆみの具合や程度も調べてくれて感謝です。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: タリビッド点眼液0.3%、フルオメソロン0.1%点眼液、眼・耳科用リンデロンA軟膏
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なんよう眼科クリニック (愛知県名古屋市港区)

浅尾拓也(本人・40歳代・男性)

私は初めてこの病院に来ました。

駐車場は病院の前は狭いが少し離れた場所に駐車場が有り、近くにも公園の
駐車場もあるのでそんなには困りませんでした。

病院内は清潔感で一杯の綺麗な場所で大きいテレビも有り、雑誌もあるのでそんなには退屈は無いかと思います。
待ち時間も私は15分ぐらいで呼ばれたので全く苦痛は有りませんでした。

事務の方も笑顔で挨拶して接していただけます。

診察は医師がとても親切で丁寧に見ていただけますしケアの仕方など
患者さんが納得してくれるまで教えていただけます。

受付の方も最後までとても優しく接していただけたのでとても居心地が
良かったです。

また眼科に行くなら絶対にここにします。
本当にありがとうごさいました。

来院時期: 2009年12月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うめむら眼科 (愛知県名古屋市守山区)

はなさか地蔵(本人・60歳代・女性)

自宅から近いため、開院当時から目に不調がある時は通っています。待ち時間も早いのが助かります。こちらも会社の健康診断で再診するようにチェックが入った際にとても丁寧に視力検査をしていただき、異常なしと確認できました。また、歳を重ねて来ますと、何かしら目に不快な症状がでて来るのでちょっと診ていただき、先生から大丈夫ですの一言が言って頂けると不安が取り除けますのでとても感謝しております。待ち時間が短いのは子どもさんをお持ちの方には大変ありがたいのではないでしょうか。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

名駅かわい眼科 (愛知県名古屋市中村区)

Caloouser57055(本人・20歳代・男性)

飛蚊症とドライアイの症状で受診しました。
JRゲートタワーの中にありますので大変便利ですし買い物のついでに寄ることも出来ると思います。
瞳孔を開く薬を使う場合は受診後に視力が一定時間落ちますので車を使わずに行けて駅近なのは良いと思います。
待ち時間は少しありましたが
診察前の検査等の流れがスムーズですのでそこまで気にはなりませんでした。 
飛蚊症の症状自体初めてで診察において気になる事をいくつか質問させて頂きましたが、わかり易く説明してもらいましたので大変助かりました。
スタッフの方含め、対応大変素晴らしいです。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2020年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人衆済会増子記念病院 (愛知県名古屋市中村区)

sasa(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

目が非常に痒く(ムズムズする感じ)頻繁に目をこするようになり、
だんだん、まぶたが腫れぼったくなってきたので、こちらの病院を受診しました。

前々から、目の痒みや目の腫れはよくあったのですが
一日寝れば次の日には、改善されていた為、今まで放置していました。


[医師の診断・治療法]

色々な器具を使用して診察して頂きました。
腫れと痒みの原因は、アレルギー性の結膜炎であると診断されました。
「処方する目薬をさせば、すぐに腫れは治まります」
ということなので、言われた通り処方された目薬をさしました。

目薬は一週間分なので、「なくなったらまた受診するように」とのことだったので、
1週間後に行き診てもらったら、「症状は治まりました」とのことで、
「また痒がるようなら受診してください」と言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

費用は良心的な価格だと思います。
2回ほど通院しましたが、合計で3000円程度でした。

スタッフの対応は、可もなく不可もなくです。
自然と対応して頂きました。

全体的には、良い病院だったと思います。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 不明
料金: 2,000円 ※診察と、薬(目薬)の処方
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さもとクリニック (愛知県名古屋市天白区)

冥王星101(本人・30歳代・女性)
3.5 眼科 ドライアイ 目がチラチラする

目がしょぼしょぼするので、久しぶりにお伺いしました。閑静な住宅街にあるので、いまいち場所がわかりにくいです。前回と同じく、今回も迷ってしまいました。
今までもそうでしたが、患者さんが少ないので、診察の順番がすごく早いです。というか待っている人が一人もいませんでした。
先生は女医さんで、丁寧にみていただけます。看護婦さんも優しくて、ゆっくり検眼してくださいました。ゆったりしていて、混んでいないのはいいですね。薬がなくなったら、またいきたいと思います。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ジクアス点眼液
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人安間眼科 (愛知県名古屋市中区)

蛍石069(本人・20歳代・女性)

上前津駅から1分くらい真っ直ぐ歩くと安間眼科の大きな建物がみえます。
先生の沢山みえる病院で、いつ行ってもとても混んでいます。いつも9時半ごろに行きますが、1時間半ほど待つことが多いです。
視力検査をするエリアもとても広くて看護師さんがたくさんいて、手際よく検査が進んで行きます。
診察は毎回先生は違いますが、曜日によって先生が違うので、診てもらいたい先生の曜日に行って受付でお願いすると診てもらえます。ただし院長先生はとても混んでいます。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

名古屋市立大学病院 (愛知県名古屋市瑞穂区)

Chomping(本人・20歳代・女性)

こちらの病院では、外来通院と入院をしました。外来と入院とで、病院評価が変わります。

外来は、ほかの方の口コミにもあるように、予約をしても、待ち時間が長い(1~2時間待ちは当たり前)ため、一日つぶれてしまう。医師が電子カルテを打つのに一生懸命で、あまり患者に向き合ってくれない・・・等、あまりよくない面が目立ちました。

しかし、入院時に関しては、きれいな病棟で、医師がきちんと診察にまわってきてくれて、食事もおいしく、要望にも適切早急に対処してくれる、良い面が目立ちました。

病気や担当医にもよるかもしれませんが、大学病院ということで多くの目で見てくれる、そんな安心感はありました。
外来に関しては星1.5、入院に関しては星4くらいです。間をとって星2.5の評価とさせて頂きます。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ