Caloo(カルー) - 岡崎市のストレスの口コミ 4件
病院をさがす

岡崎市のストレスの口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡崎駅はるさきクリニック (愛知県岡崎市)

雪白835(本人・40歳代・女性)

私の患っている双極性障害は医師がとても嫌う病気らしく、中々受診どころか素人目にもいい加減な事を言っている感じでまともに取り合ってくれる病院が中々見つからず、
やっと受診できても先生は「鬱ではない」と仰っていても鬱に対してのような薬を出されるだけで改善も見られないし病名ですらイマイチはっきりせず色々不便な生活を送っていました。

もう病院にかかりたくても行く病院、行く病院での医師の感じの悪い態度にとてもガッカリしていてトラウマのようになっていたのですが
偶然知り合った人からこちらの病院で診てもらうことをすすめてもらい受診するに至りました。

最初に看護師さんからの問診を受けたのですが、穏やかでにこやかで、ここまで親身に話を聞いていただけたのは初めてで涙が止まらなかったのを覚えています。
先生との話の中でもよその病院のように薬を出して飲めば改善するかも?のような曖昧な事は言われずハッキリとした物言いで対処法や治療方針を言って頂けるので色々安心できました。
今も不安に感じることや人に言われたこと等で悩んでいる事を話すと自分を見失わないような自分の状況を気が付かせてくれる感じの意見をハッキリと仰ってくださいますのでとても頼りになると感じています。
先生の声が大きいので最初は少し怖かったですが、仰っている事をしっかり聞いていると迷いない真っ直ぐな意見を明確にくださるのでクヨクヨしたりしているとそれを振り払ってくれるかのようでスッキリします。

大抵先生と一緒に看護師さんが診察室にいらっしゃいますので女性でもそれほど不安感を持たずに受診できると思います。
私はこちらで受診しましてとても気持ちが軽くなりました。

院内は白を基調としていて昼でも夜でもわりと明るい感じですし(昼間は優しく外の光が入る感じになっています)、診察・薬局の待ち時間も開院して半年~1年くらいの一時期の事を振り返ると色々改善されたのでしょうがかなり短縮されたのでそれほど苦になる事もありません。
結構混んでるような時間等で待たされることがあっても精々20~30分というところです。(私は平日午前中の終わり頃受診でいつも5~10分程度が多いです)

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: エビリファイOD錠24mg、ジプレキサ錠2.5mg、レメロン錠15mg、タスモリン錠1mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡崎駅前クリニック (愛知県岡崎市)

nikku-nukko(本人・50歳代・男性)

駅前なので電車で行くには便利。ただし入り口は目立たない為、少し解り難い。

駐車場は三か所に分かれるが数は充分にある。(初めての人は路に停車しておいて受け付けで案内の紙をもらうとよい)一番遠い所だと診療所まで1分くらい歩く。

診療所内は綺麗で清潔感がある。

待ち時間は5~35分。自分は、予約して行っているが、前の患者さん次第で30分まつこともあればすぐに呼ばれることもある。平均すると10分くらい。

受付のスタッフの感じは普通。やや愛想がないが高圧的ということもない。

先生はあたりの柔らかい感じ。多くはしゃべらないが、こちらの言う事をあまり否定しない。次回の通院日も、こちらが1週間後と言えばそうしてくれるし、2週間後と言えばそうしてくれる。漢方の薬を希望すれば漢方の処方箋を出してくれる。
自分はうつでの通院であるが、前に通院していたところは先生がガンガン言って来るので少し圧倒されていたが、こちらの先生はやんわりしているので、自分には合っていると思う。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ならい心療内科 (愛知県岡崎市)

ロサ826(本人・20歳代・男性)

計2回利用させていただきました。
初診は先生に軽く話を聞いてもらい、カウンセリングの予約をしてもらいました。カウンセリング自体は30分ほどで終わりました。
他の口コミにもあるように、多忙な心療内科です。カウンセラーも他患者で予約が埋まってて、後日空いたら電話で連絡という形になりました。未だ連絡はありませんが…。
後、患者の多さに対して室内の広さが合っていないと思いました。病院内は狭く人で密集してるので座れないこともあります。少し息苦しいです。受付の方も、いつもドタバタ忙しそうでなんだか落ち着かないです。
待ち時間に関しても、予約時間から一時間弱待ちました。病院後に予定を入れるなら、余裕を持ってスケジュールを立てておくべきです。
人混みにいるのが辛い方は、何か対策をして行くか、別の心療内科を私はオススメします。
先生は優しいですよ。ただ待ち時間の長さと、人の多さによる圧迫感が気になりました。もっと広い待合室があれば…と勝手ながら思います。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,500円 ※初診+2回目の合計です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ならい心療内科 (愛知県岡崎市)

みつ(本人・50歳代・男性)

新しいスタッフが入り、急に受付システムが変わり、薬の処方だけなら今まで二十分くらいで終わっていたが、突然待たされるようになった。「予約優先だ」と言われるようになった。院長に経緯を説明したら、逆にクレーマー扱い。
心療内科の病気の特性上、薬を飲まない時もあるし、決められた時に行くというより、時間のある時に行ける今までシステムが良かった。
コロナの時代、病院にいる時間も少なくなるし、何より患者が多くいる病院の混雑緩和にもなる。
保険証の確認、会計にも一々、時間がかかる病院。
心療内科なのにか、心療内科だからか、スタッフが患者を人間扱いしない。どれだけ待たせても平気。
もう通院はやめる。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: パキシル錠10mg
料金: 1,450円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ