Caloo(カルー) - 静岡市の目のかゆみの口コミ 14件
病院をさがす

静岡市の目のかゆみの口コミ(14件)

1-14件 / 14件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高良眼科医院 (静岡県静岡市清水区)

匿名(本人ではない・女性)

子供が「目が痒い」と言うので行きました。初診でもネット予約ができ便利です。8時から診療開始なので助かります。
先生は3人いらっしゃいます。(男性1人、女性2人です。)その日その時間帯に診察しているのは常に2人の先生のようです。とても混んでいますが予約しているので、そんなに待つことなく受診できました。
先生はわかりやすく説明して下さり、看護師さんも含め、子供への対応も優しく丁寧です。診察が終わると子供はキャラクターのシールやポケットティッシュから好きなものを選ばせて貰え、子供は「また行きたい」と言っていました。
これからもお世話になると思います。

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南波眼科 (静岡県静岡市葵区)

nknknk(本人・40歳代・女性)

初診で伺いました。受付が8:30から、診察が9時開始です。
8:45頃に行くと、すでに地元のご年配のかたで7,8割くらい待合の席が埋まっており、午前中いっぱいかかるかと不安になりました。院長先生ご夫婦と若い女医さんの3人の先生で診察されていたので、思ったほど時間はかからず、10時には会計も終了しました。
一人一人のカルテが分厚く(看護師さん、技師さんが持ち歩いているのをみると)、長年こちらに通っているかたが多いのだろうなという印象です。若年層でコンタクトのことでくる患者さんはあまりいない雰囲気です。
先生はじめ、看護師さん、技師さん、受付のかたも親切で安心感がありました。薬局もすぐ隣の区画にあり便利です。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ほんまファミリークリニック (静岡県静岡市駿河区)

シトリン796(本人ではない・10歳代・女性)

以前は街中でやっていた耳鼻科だそうです。
こちらに移ってから、内覧会に行き先生も対応が良かったので、子どもがアレルギーっぽいので検査して頂きました。
採血を嫌がっていた子どもですが、先生がテキパキしているのですぐ終わりました。
仕事で日中電話予約出来ず、私が休みの日は大体クリニックも休みなので、ネットで予約が出来るのは本当にありがたいです。
待合もオレンジを基調としていて、ビタミンカラーだから、落ちた気分にならないです。
私も高熱を出した時みてもらいました。
スタッフみなさんも対応がいいです。
小児科の時間を午後や、土曜日も、やってくれれば小学生でも通いやすくていいのになと思います。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

皮膚科・アレルギー科宇野医院 (静岡県静岡市駿河区)

ゆういち(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

物心ついてからずっと花粉症に悩まされており、花粉症のシーズンになるまえからクスリをもらって少しでも症状をやわらげようと思い、宇野医院に伺いました。

[医師の診断・治療法]

診断結果は案の定、杉に対する花粉症でした。漢方薬とお薬をいただきました。そのクスリの効果もあってか、昨年の花粉症はあまり症状がでませんでした。これからは宇野医院に通おうとおもいます。先生の対応もとても親切で好感が持てました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

駐車所が狭いので、公共交通機関(目の前にバス停があります)を使ったほうがいいかもしれません。私が伺ったときには非常に混んでいたので、要電話予約だとおもいます。先生及び看護婦さんの対応はとてもスマートで、何の不満もなく治療ができました。ありがとうございました。

来院時期: 2010年09月 投稿時期: 2011年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さそう内科・呼吸器科クリニック (静岡県静岡市葵区)

クレマチス946(本人・50歳代・女性)

口コミですと1時間程度待ち時間とあり、こわごわ出かけましたが、午後の時間15時からの初診で待ち時間は10分程度だったと思います。口コミ通り、明るく丁寧に診察される先生でした。花粉症の薬がなくなって行ったのですが、アレルギー学会での動向も掴んでいらっしゃるようで、興味深いお話もお聞き出来ました。転居して良いドクターを探していましたが、出会えてよかったです。午前中などは混むのかもしれませんね。他の口コミにありましたように、2回目からは電話で予約できるそうです。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,050円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大石耳鼻のどアレルギー科クリニック (静岡県静岡市清水区)

otoha(本人ではない・5〜10歳・女性)

子供の鼻水、くしゃみがひどいため受診させていただきました。
花粉症の疑いがあるため検査していただき、ついでに気になるアレルギーの検査もしていただけたので助かりました。
薬もよく効果があり、吸入をした後は症状も少し和らいだように思います。
看護師さんは声かけも優しい、先生は丁寧な診察に好感が持てました。
ものすごく混雑していますが、予約をするとすぐに見てもらえるので助かります。お会計が少し時間がかかる印象です。
小上がりのキッズスペースもあり、子供達も退屈する事もありませんでした。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かわむら眼科医院 (静岡県静岡市駿河区)

古代紫914(本人・60歳代・男性)

7年ほど前より時々利用しております。
今日の時系列での診察までの流れです。
7:30 順番どりで開院時刻前に名前、携帯番号記入。約20番前後の札
9:50 診察の順番近くなったとの連絡
10:00 病院到着
11:00 視力検査等
11:30 診察
11:45 会計
という時間の経過です。
10:30頃には午前の診察枠いっぱいのため午前の受付終了の看板を玄関に掲示
診察は医師が優しく対応してくれます。
高齢者の患者が多いのですが、私の知人の何人かの高齢者は定期的な通院に遅れると怒られると不満を言っておりました。
当院を何度か利用しておりますが、携帯番号で順番が近くなると連絡くれるのが有難いですが、電話を頂いてすぐに行っても30分から1時間は待ちます。以前はスタッフの方が多かったと思うのですが本日は少なかったです。
眼科はどこに行っても時間かかるので近場のここにしております。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やなぎだ眼科医院 (静岡県静岡市駿河区)

Caloouser62813(本人・30歳代・女性)

この地域にはお年寄りも多いせいか非常に混んでいる印象があります。午前中に行っても待ち時間でほぼつぶれてしまったり、イスに座ってる時間がとにかく長いです。大半はご年配の方が占めている印象。
こないだは目が開かなくて、真っ赤に充血してしまい痛かったので行きました。診断結果は結膜炎だったのですが先生に診てもらうまで長かったです(笑)診ていただいてからお会計も長かったですが。処方された目薬を二本挿したらすぐよくなりました!やはりその辺は混んでいても診てもらいたいと思うポイントです。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高橋眼科クリニック (静岡県静岡市駿河区)

morere(本人・40歳代・女性)

何度も通っています。私も子供もこちらの病院にお世話になっています。

元々はコンタクトレンズの乱用で数カ月に1度のペースでアレルギー性結膜炎になってしまい目薬を処方してもらいに行ってました。(リンデロン)

子供が生まれたある日、子供が振り回した画用紙の角が目に当たりゴロゴロしだしたので見てもらうこともありましたが、ちゃんと対応してくれてすぐに治ることができました。ただその時に、私はずっと目が悪かったせいでレーシックで目の手術をしたことがあると伝えたら非難ごうごう。「あんなものはやるべきじゃない。」と・・・。
術後に言われても・・・と思います。それに私自身は何の後遺症も無く、それより視力が両目1.2に戻って大満足でしたから馬に念仏でした。
まぁこちらの眼科はコンタクトレンズやメガネの視力検査に使う眼科でもあるようなので(ポスターなど貼ってありました)、そういうものなのかなと。

しかし子供が目にオデキができたときも、号泣する前にササーッと処置してくれたりして助かります。
ただお隣にある薬局の方はいつも目薬をだしてくれても何の説明もなくぶっきらぼうですけどね。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: リンデロン点眼液0.01%
料金: 2,000円 ※目薬含め
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高田眼科医院 (静岡県静岡市葵区)

maika55(本人・30歳代・女性)

院内は年季が入ってるという印象ですが、スタッフさんの数も充実していて、全体的にとてもバランスの良い病院です。病院が古いので、中がゴチャゴチャしているところを見ると、衛生面は大丈夫?と感じてしまうところもあるので、星を減らしましたが、先生はとても優しいおじいちゃん先生で、患者の気持ちに寄り添える方です。そんな方が経営しているので、大人から子供まで多くの方が利用してるイメージもあります。わりと混んでることが多いので、受診の際は時間に余裕を持って行くことをお勧めします。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科荒木医院 (静岡県静岡市葵区)

ママりんご。(本人・40歳代・女性)

どんな症状なのか、いつからなのか、薬は過去のんだ中で具合の悪くなったものはないか、アレルギーの薬での副作用で軽減したい希望はあるか、など、とにかくヒアリングが丁寧で、分かりやすいです。
当時、娘の授乳中だったのですが、授乳時間が大体何時くらいなのか?の所から逆算して服用時間を決めてくれました。
母乳への移行が少ないものを一覧の中から説明してくれ、副作用の症状も説明して頂けたので、授乳中でも安心して通院できました。
引っ越してをして遠くなり、一時は違う病院にも行きましたが、本格的な体調不良の時にはこちらの病院に掛かる事もあります。
地元のニュース番組でインタビューを受けていました。
やはり地元では凄腕なのだと思います。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: 点鼻薬、目薬
料金: 850円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中村眼科医院 (静岡県静岡市清水区)

dageggeblue(本人・50歳代・女性)

目が腫れたり鼻の上でつまったり、目の下が腫れるので近くの眼科では何もしてもらえず淚道線炎もみてくれと調べてお伺いしました
電話でとても細かく今の症状とともにご相談いただけて、やっとちゃんと治療してもらえる!と安堵してました

その診察日、診察へいくと先生から、診察される前から座ってすぐ加齢です、年齢からのものです、と連呼されびっくりしました
両目ならその意味も理解しようとしましたが、片目だけ腫れあり痒くなり膿が溜まる感じ(ネットで調べてもるいどうせんの炎症の可能性)で、そのことを伝えて何とか検査まで漕ぎ着けました

結果、鼻が悪いなら耳鼻科へ、となりましたがその前に耳鼻科も通ってから最終的にこちらへきたので悲しくなりました
たまたまこの先生(診察室は何箇所かあったようです)だったんだ、と思いますが

検査施設も設備も整っていて、視力検査の方も眼鏡について細かくアドバイスくれたり親切だっただけに、残念に思いました

来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さくら眼科 (静岡県静岡市葵区)

ママりんご。(本人・40歳代・女性)

病院って問診票など記載するものがあると思いますが、初めて来院した時、鉛筆たてに入ってる鉛筆が全て緑だった事に驚きました。
子連れで行ったのですが、アンパンマンやドラえもんみDVDで流してくれ、なるべく退屈しないように、の配慮を感じました。
ただ、待つ。本当に、長く待ちます。単行本などの持参をお勧めします。
でも先生は話をよく聞いてくれますし、相談にも乗ってくれますし、頼りになるドクターです。
LD(学習障害)の発見にも力を入れているようで、目から分かる事もあるから!私はディスレクシアに情熱を注いでる!と、おっしゃっていました。
とてもクールで頭のキレる女医さんなイメージのドクターですが、とても情熱的な患者思いの心の広いドクターです。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,480円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

草薙眼科 (静岡県静岡市清水区)

wahj(本人ではない)

夕方仕事から帰宅して、低学年の子供の眼が少し腫れていたため、急いで受診。

遅い時間の為、待ち時間は数分でした。

看護師?さんの問診は事務的に行われ、質問も大人向け。
笑顔もなく、子供への配慮はありませんでした。

先生の診察は皆さまがおっしゃっている通りです。
眼を大事にと訴える先生のお気持ちは伝わりましたが、
診察結果とご自分の話を一方的にされ、
では今後どうしていったらいいか、
アドバイスや予防法などの説明はなく、
質問をする前に終了とされてしまいました。

質問がある方は、気にしないでされた方がいいと思います。
私も子供をプールに入れていいかどうかの質問だけはさせてもらいました。
質問には的確に答えて下さいましたが、それ一つが限度でした。


来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-14件 / 14件中
ページトップ