Caloo(カルー) - 岐阜県の咳(セキ)の口コミ 73件 (4ページ目)
病院をさがす

岐阜県の咳(セキ)の口コミ(73件)

61-73件 / 73件中

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人コンドウクリニック (岐阜県大垣市)

Caloouser66371(本人・30歳代・女性)

先生は穏やかで感じの良い先生です。
時々 近くの市民病院からもう一人先生が診察に来られますが、その先生はあんまり感じが良くないです(涙)
薬は漢方薬等も良く出して貰えます。
年配の方も良く通っているみたいなので、長期で通いやすいのかも…
午前中は混んでる事も多いです。
午後はそこまで混んでないと思います。

薬局の方は何時もとても親切に説明してくださいます。
ジェネリックもお薬手帳を出すと聞いてくれます。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: オゼックス、クラリチンレディタブ、柴朴湯エキス粒、吸入器
料金: 3,500円 ※内訳 診察1100 薬 2400
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

加納内科クリニック (岐阜県岐阜市)

ピッピ(本人・30歳代・女性)

家が近所だったので風邪をひいた後、咳がなかなか止まらなくて行きました。

駐車場は広くありませんが停めやすいです。

花粉症の時期ということもあり、マスクをした患者さんが多くいらっしゃいました。

待ち時間は1時間ほどかかりましたが、私の時は診察は女医さんで、症状をよく理解してくれようという気持ちが伝わり、看護師さんも迅速かつ丁寧に進めてくださっていてスムーズに診察を終えることができました。

時期によっては混雑するので注意です。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

伊藤医院 (岐阜県本巣郡北方町)

きままママ(本人・20歳代・女性)

小さい頃からお世話になっています。病院につくまでは、大きな道から行っても病院の近くはかなり狭い道です。反対の道から行くと、商店街を通っていかないといけないのですが、こちらは通らないほうがいいです。迷います。駐車場は病院の前に5台ほどと少し歩いたところにもとめるところがあります。病院前には駐輪場があり、自転車でいらっしゃる患者の方が多いようでたくさんとまっています。靴を脱いでスリッパに履き替えますが、靴箱などはありません。段差があるので足が悪い方は少し不便かもしれません。待合室は少しせまいです。譲り合って座る感じですが、気分が悪ければ中のベットに寝かせてくれます。皮膚科と内科はカーテンでわかれています。先生は女医さんです。予約はできません。薬は院内処方から併設しているところに変わったようです。

来院時期: 2008年10月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

今村医院 (岐阜県揖斐郡池田町)

ごへー(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

微熱があり、鼻水と少し咳き込むことがあったので昔からいっているこの病院に行きました。

[医師の診断・治療法]

心音を見てからのどのはれ具合を見てもらいました。みた感じとリンパ線を触った感じで少しはれている、
と言われました。熱をさげる注射を打って薬を飲んで治す、とうことになりました。
1月でしたが花粉症の疑いがあるかもしれない、とも言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

昔からの病院なので患者も老人が多いです。受付は自分で名前を書いて、呼ばれるまでしばらく待ちます。
テレビや雑誌が置いてあるわけでもないのでぼーっとして待つだけです。待ち時間は10分ほどですが、
混んでいるときは20分ほど待つときもあります。
ある曜日の午前だけ先生は二人ですが午後は先生が一人で若くないので時間がかかります。カルテも紙です。
熱が高いときはすぐに点滴、なので病気が治るのは早いと思います。古くからあるのでイスや棚、
注射台などに古さを感じます。診療が終わってから会計まで待つのがとても長いです。受付の人に
呼ばれますが、たまに聞き取れないときがあります。子供を連れて行くと退屈すると思います。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2012年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

竹中胃腸科 (岐阜県大垣市)

あらた(本人・60歳代・女性)

咳で通院していました。
受付の女性(いつも3名くらいおられます)が、自分もそうでしたが、他の患者に対しても、入ってくる(帰っていく)患者を見ながら、受付どうしでヒソヒソと話しているのが気になりました。
私もなんだろう、何か問題のある言動が自分や他の患者にあるのか、と反省してみても思い当たる節は
ありません。そんな対応されて気分のよい人はいないので、やめた方がよいと思います。
またホームページ上では「呼吸器内科」を標榜していますが、実際に診察時に、十分自分の症状について説明がなされず、どういう病状なのかよく分からないまま薬を飲んでいました。また症状が落ち着いた頃の診察では、「薬を続けたいか、やめるか?」患者に決めさせてきたところも、おかしいなと考えています。不満である旨を示しても、先生の対応は変わりませんでした。いろいろ不審に思われる診療所でした。私はもう行きません。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大垣市急患医療センター (岐阜県大垣市)

Kz(本人・50歳代・男性)

咳がとまらず、眠れなくて休日診察してもらえるところをさがしていたら、完全予約制のココに行き着きました。
問診票に必要事項等書き込み、医師とは電話で応答、インフルとコロナの抗原検査を行い、陰性ではあったものの医師とは会うこともなく、薬も処方されることもなく終了。
問診票別紙に「全国的に医薬品が不足しており、せき止め薬が処方できない」と記載されてます。
それでも診ていただきたい方はどうぞ。
初診料には日曜なら休日加算もされます。
他に診られている患者さんもおられるようすもなく、多くの女性スタッフがウロウロしてました。
トイレ使用不可で、もよおしたときは外にある公共トイレを利用とのこと。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬: 処方なし
料金: 4,420円
診療内容: 首・のどの症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西之一色内科クリニック (岐阜県高山市)

ねこも(本人・30歳代・女性)

待ち時間が短く、院内もきれいです。
駐車場はあまり広くありません。
急性副鼻腔炎、いわゆるちくのうが、耳鼻科を受診してもなかなか治らなかったので、こちらのクリニックで診てもらいました。
丁寧な診察でゆっくりと聴診器を当てて音を聞いていました。最近は、衣服を捲らずに聴診器をうまく入れて診察する医師が多いと感じていましたが、こちらでは、しっかり衣服を捲っての診察でした。丁寧に診てもらえてありがたいですが、恥ずかしいと感じる方もいるかもしれませんね。
抗生剤を出してもらいましたが、強かったのか、腹痛を起こしてしまい、また受診して胃薬を追加してもらいました。
優しくて親切な医師です。看護師さんの対応も、感じが良かったです。

来院時期: 2009年12月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

丹羽内科・ペインクリニック (岐阜県中津川市)

HANA(本人・30歳代・女性)

ここへは何回か(といっても、四年に一度みてもらう程度)行ってます。
今回は何週間か咳が止まらずこちらで診てもらいました。

金曜の午後診ってこともあり空いてました。
患者年齢はだいたい40〜70代の方が多かったです。待ち時間は10分以内、私の中では速い方だと思います。

先生には咳が止まらない事や食欲不振など症状を伝えました。
しかし、先生との距離が離れているためしかも先生はマスクをしてます。
何を言っているのかわかりませんでした。

「喉を診ます」とライトを照らすのですが、遠い。ちゃんとみれたのか?
「背中を診ます」と肌着の上から聴診器。聞こえたのか?

「はい!お薬出します」
診察時間は1分かかったかかからないかくらいで終わりでした。

内容に不信感を抱きつつ帰宅。

あれから一夜明け夜中に熱は出たものの直ぐに下がりました。
今は微熱程度、身体のダルさはありますが食欲も戻りました。咳はまだ出ますが5日分の薬を処方されました。

ここは突っ込んで聞いたり、注射や点滴を自分から言わないとやってくれないみたいです。
治りづらい方は自己申告で治療をお願いした方がいいかもしれません。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円 ※診察代で1,100円で処方箋で900円くらいでした
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

服部内科クリニック (岐阜県中津川市)

とくめい(本人・30歳代・女性)

受付でなぜ尿検査をするのか説明もなく進められました。
診察では尿検査の結果はいっさい説明なかったので何の検査なのかわかりませんでした(家に帰った時に尿検査したことを思い出しました。)

気になる症状を言いましたが、それに対する説明や検査は無く、だだ薬だしておきます。と言われ数秒で診察も終わってしまい納得して帰る事が出来ませんでした。

患者さんはお年寄りしかいませんでした。比較的空いている方だとおもいます。

診察時間が8時半〜だと思うのですが8時半頃着き受付をし、待って居ましたが実際先生が来れられたのは9時10分だったのでそれまでまたされました。

薬が症状に効くのか不安です。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人若葉会さとうファミリークリニック (岐阜県本巣郡北方町)

eritaros(本人・20歳代・女性)

高熱・咳・鼻水の症状が4日ほど続いていたため受診しました。
薬で一時的に熱が下がっていた時に受診したからなのか…
あまり熱に関して重要として捉えてもらえませんでした。
診察では問診・胸の音を聞き・喉をみて終わり。
今まで地元のかかりつけの病院では血液検査を必ずされてたので、原因を調べることはしてもらえないんだと感じました。
頓服で解熱剤が出されました。
案の定、薬を飲んでも熱は一時的に下がりますが、薬の効果が切れれば39度を超える熱に…あまりよくききませんでした。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岐阜県厚生農業協同組合連合会 岐阜・西濃医療センター揖斐厚生病院 (岐阜県揖斐郡揖斐川町)

はち(本人・40歳代・女性)
1.5 内科 風邪? 咳(セキ)

咳がひどくて行ったのですが、ちゃんとした診察もしてもらえず「風邪ですね」と言われ、お薬をいただき4日ほどたったが治りませんでした。

後日、別の気管支専門の病院に行くと丁寧な診察の結果「アレルギー(花粉症)による気管支喘息の傾向があります」といわれました。
お薬も違うのをいただき、その日のうちに咳はおさまりました。

専門の医者がいない ただの内科では限界があるのでしょうか?
しかし入院施設もある大きな病院の看板を背負ってますよね?
近所なので将来、また お世話になるかもしれませんが、ちゃんとした判断(診察)が出来ないところでは不安でしかたありません。
今回のクチコミで病院側が良い方向にいく事(患者が安心&信頼できる病院)を願います。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひらの内科クリニック (岐阜県各務原市)

yuugao(本人・60歳代・女性)

風邪をひいたようで、咳が止まらなくなってしまったので、
呼吸器科をやっている病院が良いのではと、娘にアドバイスしてもらったので、探して、伺ってみたのですが、熱もあったので、コロナ、インフルエンザの検査はしてくださいましたが、どちらも、陰性でした。でも、結局、肝心な風邪の喉にたいしては、あまり診て貰えず、いただいた薬はあまり効かず一向によくなりません。
コロナワクチン接種は何回まで受けたか聞かれたので。回数に補足説明して話すと、聞いた質問にだけ答えてと言われました。その時点で、あまり、聞いてくれない感じなのだと、気持ちとざされました。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

せきぐちクリニック (岐阜県岐阜市)

ローズピンク028(本人・30歳代・女性)

診察時間の開始時間より早めについたのですが、電気がついていて扉も空いていたので、入って行きました。

受付の女性の方が、受付カウンター越しに、じっと見たあとにインフルエンザですか?と尋ねてきました。いいえ、診察ですと答えると、診察時間は○時からなんですけど、初めてですか。と尋ねられたので、いや、できた頃からしょっちゅうかかってますと答えると、なにしにきたんですか?と言われました。

インフルエンザですか?の意味も分からないし、なにしに来たんですかはないと思います。体調悪いから内科に来たんでしょと言いたかったけど、やめて診察受けずに帰りました。

医師の関口先生は優しい方で、看護師さんはいい人ばかりだったはずなんだけど、受付の女性はひどく変わってます。
不愉快だったので、もう行かないです。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
61-73件 / 73件中
ページトップ